2011年04月09日

公渕公園

朝から やっとります。

敵は風!

やね 今日も

同じカテゴリー(撮影速報)の記事画像
梅雨入り(*^_^*)
本日の行動
今週 平日 夜桜(*^_^*)
まんのう公園~綾川町 堀池の枝垂れ桜(*^_^*)
堀池の枝垂れ桜(*^_^*)から始まる・・・
書ききれてないのですが・・・
同じカテゴリー(撮影速報)の記事
 梅雨入り(*^_^*) (2018-05-28 21:37)
 本日の行動 (2018-03-31 23:32)
 今週 平日 夜桜(*^_^*) (2018-03-30 22:26)
 まんのう公園~綾川町 堀池の枝垂れ桜(*^_^*) (2018-03-25 21:24)
 堀池の枝垂れ桜(*^_^*)から始まる・・・ (2018-03-24 23:12)
 書ききれてないのですが・・・ (2018-03-18 22:41)
この記事へのコメント
ポンタさん おはようございます♪

公渕公園の咲き具合はどうですか?
地面が所々ピンク色のように見えるのは、もしや散り始めているなんて?

雨も上がったので午前中に行こうと思っていたら、ちょっと用事ができて出そびれました。午後からだと土曜日なので人出が多いでしょうね・・・(--)

ゆっくり撮影したいので、花がもちそうなら来週の平日に休み取って行こうと思っています(^^)v
Posted by 星の子 at 2011年04月09日 09:17
星の子さま

公渕公園の桜は満開で もう散り始めておりますよ~
自分は次に水曜日の夕方に仕事の後に撮りに行く予定ですよ。

人・・多かったと思います。
大勢の人が来る前に退却しましたよ
昨年は 人が集まってしまい 帰るに帰れない状態になりましたので・・

平日の方がゆっくりと撮れると思いますよ~確かに

今年は風の向きが悪くて・・チューリップのとこが 撮れてません・・・
なんとか 撮りたいのですけどね・・
Posted by ポンタポンタ at 2011年04月09日 21:53
ポンタさん 貴重な情報ありがとうございます(*^^*)

水曜日はちょうど休みなのですが、抜けられない用事が入っててちょっとヤバイ気が・・・。
こうなったら有休取って強行しようかと(^T^;)ゞ

思い返せば昨年、一昨年もほぼ同じ頃に行って花吹雪の真っ只中でした。本当は満開絶頂期に行きたかったんですけどね・・・(^^;)

ところで、風景に合わせたポンタさんの風船カラーのセンス、ずっと以前から気づいてました。
それだけでなく、高さや風船の数も考えて撮影されてることも。
それに触れる間もなくここまで来てしまいましてすみません(^人^)
Posted by 星の子 at 2011年04月10日 00:23
星の子さま

行くのだったら 月曜日か火曜日・・週の前半が狙いだと思いますよ~

今度 自分は花吹雪の時を狙って
水曜日と土曜日の夕方に・・と・・うまく行けばうれしいのですが・・

風船・・個数は奇数にしているのですが
これは偶然にも華道にも奇数で活けるみたいでして
多分 同じような感じだと

色も模様も 撮影のイメージに合わせて選んでいますよ~

やっぱり これは・・・と、いうのもありますけどね^^
Posted by ポンタポンタ at 2011年04月10日 07:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
公渕公園
    コメント(4)