2011年10月20日
愛南町で うどん(*^。^*)

今は 西予市におります お昼は
愛南町の大介うどんに 行って来ました。


この うどん屋さんは セルフですが 香川とは 違ったシステムで 基本料金が 決まってまして まずは ザルに入った うどんを 好きなだけ 器に入れます。
その ザルに入っているうどん玉が 小さく
約三杯入れると 香川のうどんの一玉ぐらいでして その選択にそばも 混ぜる事も 可能
何玉入れても 同じ料金で お得ですが 大きく違うのが ネギや天かすを入れても料金が 加算されます。
香川 さぬきうどんでは ただですから 同じ感覚で 入れると出費が 増えてしまいます。
自分は さぬきうどんと同じ感覚でしてしまい いつもより出費が 増えてしまいました(;^_^A)
うどんは かけうどんにして 今日は カニカマの天ぷらに

うどんは やはり さぬきうどんとは 違った歯ごたえでしたが
やっぱり 美味しかったです。
Posted by ポンタ at 17:13│Comments(0)
│食べた物