2011年10月24日
いよいよ 寒川町コスモス畑へ・・
今年も いよいよ コスモスの撮影の終焉の地に到着しました。
寒川町のコスモス畑

今年は まだ 一部のみ見頃
満開まで まだ 3週間はかかりそうな状態・・でした。
例年だと もう満開直前の頃ですが
今年は 台風の影響でここでも発育が遅れています。
この日の撮影は
雨上がりの時 ようやく 青空が見え始め
しかし 風がやや強くて・・・

IMGP8523_1023 posted by (C)ぽんた

IMGP8604_1023 posted by (C)ぽんた

IMGP8660_1023 posted by (C)ぽんた
なかなか うまく撮れません・・・
ですけど・・ここよりも 風が強かった
風の丘パークでの撮影の経験が 生きます。
一瞬の風の弱まるタイミングを狙い・・

IMGP8629_1023 posted by (C)ぽんた

IMGP8618_1023 posted by (C)ぽんた

IMGP8525_1023 posted by (C)ぽんた
なんとか・・絵になりそうなのが 撮れました。
そんな中 1人のカメラ女子の方から声を掛けられまして
シャボン玉を撮らせて欲しいと・・言われまして
もちろんOKはしたのですが・・風が なにぶん 強かったので
撮るのは かなり難しい・・と
でも 何とか撮れたみたいで よかったな~と
さて 寒川町のコスモス畑は まだまだ 見頃は先
そして まだアップが終わっていないのもありますし
他でも まだ 撮ると思うので
コスモス中心の状態が しばらくは 続きます。
8月下旬から始まった コスモスの撮影も もうすぐ終わりなのだな~と・・
ここに来ると そう感じました。
そして ここで 近くの子供たちとの再会が 楽しみでもあります。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
寒川町のコスモス畑
今年は まだ 一部のみ見頃
満開まで まだ 3週間はかかりそうな状態・・でした。
例年だと もう満開直前の頃ですが
今年は 台風の影響でここでも発育が遅れています。
この日の撮影は
雨上がりの時 ようやく 青空が見え始め
しかし 風がやや強くて・・・

IMGP8523_1023 posted by (C)ぽんた

IMGP8604_1023 posted by (C)ぽんた

IMGP8660_1023 posted by (C)ぽんた
なかなか うまく撮れません・・・
ですけど・・ここよりも 風が強かった
風の丘パークでの撮影の経験が 生きます。
一瞬の風の弱まるタイミングを狙い・・

IMGP8629_1023 posted by (C)ぽんた

IMGP8618_1023 posted by (C)ぽんた

IMGP8525_1023 posted by (C)ぽんた
なんとか・・絵になりそうなのが 撮れました。
そんな中 1人のカメラ女子の方から声を掛けられまして
シャボン玉を撮らせて欲しいと・・言われまして
もちろんOKはしたのですが・・風が なにぶん 強かったので
撮るのは かなり難しい・・と
でも 何とか撮れたみたいで よかったな~と
さて 寒川町のコスモス畑は まだまだ 見頃は先
そして まだアップが終わっていないのもありますし
他でも まだ 撮ると思うので
コスモス中心の状態が しばらくは 続きます。
8月下旬から始まった コスモスの撮影も もうすぐ終わりなのだな~と・・
ここに来ると そう感じました。
そして ここで 近くの子供たちとの再会が 楽しみでもあります。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
Posted by ポンタ at 03:33│Comments(0)
│さぬき市