2011年10月28日
目撃されました^^ 三木町コスモス畑
順番が ごちゃごちゃになってしまいますが
今日の ブログネタは
23日に撮影をした 三木町のコスモス畑のこと
実は ここ
この日の満開は想定通りでして まんのう町方面での撮影の前に
なんどか 下見をしておりまして
また 昨年 同じ場所での撮影を逃していたので
ず~と1年 待っとりました
そして その見頃の時
ですが・・・風が強く そして 天候も青空が見えなくて・・撮影に一度ためらい
コスモスの撮影の終点の場所 寒川町まで 下見へ
そして 再び戻り
やっぱり 一年越しの思いですから 撮ろうと・・
が・・この場所に フォトクラブと思われる皆様の占領状態
過去 そのような状態で自分が撮りに行けば
周りを囲まれる・・という事が 何度かありまして
一言 言って頂けたら 基本的にOKしているのですが
中には 団体心理と言うか 断り無しで撮り始める連中がおるんです
で・・そんな嫌な気持ちには なりたくは無いし
しかも この日は風・・・で 1人で撮っていても 佐田岬半島の風の丘パークで
過酷な経験を積んでも 風の流れ・・タイミングを必死に狙うから
特に 作品撮りの方には敏感になります。
自分が必死に・・で 漁夫の利は 一番 許せない行為ですので
さて そのグループの皆さんが撤収を始めた頃に
自分は コスモス畑に入り
撮影を開始・・・帰り際のグループの皆さんが 車で通りかかった時
スピードを緩めて こっちを見る視線を感じながら・・
自分は 風との闘いへ

IMGP8401_1013 posted by (C)ぽんた

IMGP8465_1013 posted by (C)ぽんた

IMGP8506_1013 posted by (C)ぽんた

IMGP8438_1013 posted by (C)ぽんた
撮影中に ここの畑のおじさんに声を掛けられて
今年も撮りに来たんな~と・・
一番 始めてここに撮りに来た時に ちょうど畑で作業していたおじさんに
挨拶をして そして 許可を貰い撮影を開始してから もう何年か経ち
昨年は 撮りたいという気持ちがありながら・・
他にも撮影以外での活動の為に来れなかったけど
覚えていたただいてて・・すごく うれしかったです。
8月下旬に結論に至って 一つの事に絞ったこと
やはり 渡り鳥が如く動くのが自分に会っているのだな~と 実感
話が長く なりましたが・・
目撃??と いうのは
ブログのお仲間の ミックスさんから
メッセージをいただいとりまして・・ 自分が撮影をして居る時に
偶然に ここを通りかかり 見かけました~と
そうそう 最近 あしたさぬきのブロガーさんに目撃されていなかったので
実際 会ってお話をしては いないけど
メッセージを送っていただいて すごく うれしかったです^^
で・・・来月に確実に目撃が出来る事が 出来ます^^

塩江のもみじ庵さんでの イベント 竹あかり
11月12日土曜日17時から21時まで
自分の撮影も少しばかりですが する予定と そして シャボン玉を飛ばします。
昨年の四国村での 四国のあかり展以来・・イベントで飛ばすのが もう一年ぶりでして・・
とても 楽しみにしております。
それと 恒例のライブもとても楽しみです。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
今日の ブログネタは
23日に撮影をした 三木町のコスモス畑のこと
実は ここ
この日の満開は想定通りでして まんのう町方面での撮影の前に
なんどか 下見をしておりまして
また 昨年 同じ場所での撮影を逃していたので
ず~と1年 待っとりました
そして その見頃の時
ですが・・・風が強く そして 天候も青空が見えなくて・・撮影に一度ためらい
コスモスの撮影の終点の場所 寒川町まで 下見へ
そして 再び戻り
やっぱり 一年越しの思いですから 撮ろうと・・
が・・この場所に フォトクラブと思われる皆様の占領状態
過去 そのような状態で自分が撮りに行けば
周りを囲まれる・・という事が 何度かありまして
一言 言って頂けたら 基本的にOKしているのですが
中には 団体心理と言うか 断り無しで撮り始める連中がおるんです
で・・そんな嫌な気持ちには なりたくは無いし
しかも この日は風・・・で 1人で撮っていても 佐田岬半島の風の丘パークで
過酷な経験を積んでも 風の流れ・・タイミングを必死に狙うから
特に 作品撮りの方には敏感になります。
自分が必死に・・で 漁夫の利は 一番 許せない行為ですので
さて そのグループの皆さんが撤収を始めた頃に
自分は コスモス畑に入り
撮影を開始・・・帰り際のグループの皆さんが 車で通りかかった時
スピードを緩めて こっちを見る視線を感じながら・・
自分は 風との闘いへ

IMGP8401_1013 posted by (C)ぽんた

IMGP8465_1013 posted by (C)ぽんた

IMGP8506_1013 posted by (C)ぽんた

IMGP8438_1013 posted by (C)ぽんた
撮影中に ここの畑のおじさんに声を掛けられて
今年も撮りに来たんな~と・・
一番 始めてここに撮りに来た時に ちょうど畑で作業していたおじさんに
挨拶をして そして 許可を貰い撮影を開始してから もう何年か経ち
昨年は 撮りたいという気持ちがありながら・・
他にも撮影以外での活動の為に来れなかったけど
覚えていたただいてて・・すごく うれしかったです。
8月下旬に結論に至って 一つの事に絞ったこと
やはり 渡り鳥が如く動くのが自分に会っているのだな~と 実感
話が長く なりましたが・・
目撃??と いうのは
ブログのお仲間の ミックスさんから
メッセージをいただいとりまして・・ 自分が撮影をして居る時に
偶然に ここを通りかかり 見かけました~と
そうそう 最近 あしたさぬきのブロガーさんに目撃されていなかったので
実際 会ってお話をしては いないけど
メッセージを送っていただいて すごく うれしかったです^^
で・・・来月に確実に目撃が出来る事が 出来ます^^
塩江のもみじ庵さんでの イベント 竹あかり
11月12日土曜日17時から21時まで
自分の撮影も少しばかりですが する予定と そして シャボン玉を飛ばします。
昨年の四国村での 四国のあかり展以来・・イベントで飛ばすのが もう一年ぶりでして・・
とても 楽しみにしております。
それと 恒例のライブもとても楽しみです。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
Posted by ポンタ at 02:14│Comments(0)
│三木町