2011年11月21日
懐かしの噴水型自動販売機~瓦町駅
昨日のことである
帰り際の会社での上司との会話で・・
ことちゃん ことみちゃんの結婚の話から 始まり
新聞記事での対談の記事のこと・・
そういえば その対談に参加していた
あしたさぬきでは おなじみの るいままさん
そして 写真家のGABOMIさん
なんとも・・自分と何度かお会いし そして会話もしたことがあるお二人さんが
大きく登場していて 最近 自分とお会いした事のある方々
大活躍しているな~と・・
で 話しは 瓦町駅
今のではなくて 昔のあの古い瓦町駅の話しに
そうなると・・自動販売機の話題に
で あれです
噴水のついていた オレンジの自動販売機
あの・・子供の時に飲んだ事のある ぬるいオレンジジュース・・

これについて 会話が盛り上がりました。
本当は駅構内の写真で アップしたかったのですが・・
何処を探しても無くて

img_153375_4207334_1_11.20 posted by (C)ぽんた

昭和51年の高松琴平電鉄010_11.20 posted by (C)ぽんた
昔の駅の様子などは 画像検索で
お借りしました。
しかし これは 本当に懐かしい・・
そうそう 駅前に噴水もありました 確か
そして 自分の撮影の琴電

IMGP4796_11.20 posted by (C)ぽんた

IMGP6881_11.20 posted by (C)ぽんた

PICT0046_11.20 posted by (C)ぽんた
もし デジカメがもっと早く普及してたら
沢山 撮っていたでしょうね
さて その琴電も100年を向かえておりますけど
少し寂しい事も

1089title_01_11.20 posted by (C)ぽんた
元京浜急行1000系の車輌が引退と・・
この電車は 自分も思い入れがある電車で
琴電に京浜急行から送られれる前の久里浜工場で目撃をしてまして・・
当時は 仕事で横須賀に在住してて 偶然に見て
自分が 高松に帰った時と 合わせた様にこの電車もやってきました。
琴電 初の方向幕の表示電車で 同じ車輌を遠く横須賀で毎日 乗っていたので・・
ですから この週末には
この電車の最後の雄姿を撮りに行こうと思います。
多分 朝早くからになるから大変と思うけどね。
鉄道も長々 撮ってなかったので
とても楽しみです。あとは 当日に晴れることを願うのみですね。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
コスモス 紅葉 そして クリスマスなどなど
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
帰り際の会社での上司との会話で・・
ことちゃん ことみちゃんの結婚の話から 始まり
新聞記事での対談の記事のこと・・
そういえば その対談に参加していた
あしたさぬきでは おなじみの るいままさん
そして 写真家のGABOMIさん
なんとも・・自分と何度かお会いし そして会話もしたことがあるお二人さんが
大きく登場していて 最近 自分とお会いした事のある方々
大活躍しているな~と・・
で 話しは 瓦町駅
今のではなくて 昔のあの古い瓦町駅の話しに
そうなると・・自動販売機の話題に
で あれです
噴水のついていた オレンジの自動販売機
あの・・子供の時に飲んだ事のある ぬるいオレンジジュース・・

これについて 会話が盛り上がりました。
本当は駅構内の写真で アップしたかったのですが・・
何処を探しても無くて

img_153375_4207334_1_11.20 posted by (C)ぽんた

昭和51年の高松琴平電鉄010_11.20 posted by (C)ぽんた
昔の駅の様子などは 画像検索で
お借りしました。
しかし これは 本当に懐かしい・・
そうそう 駅前に噴水もありました 確か
そして 自分の撮影の琴電

IMGP4796_11.20 posted by (C)ぽんた

IMGP6881_11.20 posted by (C)ぽんた

PICT0046_11.20 posted by (C)ぽんた
もし デジカメがもっと早く普及してたら
沢山 撮っていたでしょうね
さて その琴電も100年を向かえておりますけど
少し寂しい事も

1089title_01_11.20 posted by (C)ぽんた
元京浜急行1000系の車輌が引退と・・
この電車は 自分も思い入れがある電車で
琴電に京浜急行から送られれる前の久里浜工場で目撃をしてまして・・
当時は 仕事で横須賀に在住してて 偶然に見て
自分が 高松に帰った時と 合わせた様にこの電車もやってきました。
琴電 初の方向幕の表示電車で 同じ車輌を遠く横須賀で毎日 乗っていたので・・
ですから この週末には
この電車の最後の雄姿を撮りに行こうと思います。
多分 朝早くからになるから大変と思うけどね。
鉄道も長々 撮ってなかったので
とても楽しみです。あとは 当日に晴れることを願うのみですね。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
コスモス 紅葉 そして クリスマスなどなど
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
Posted by ポンタ at 07:31│Comments(0)
│琴電