2011年11月28日

さらば・・琴電1089号1090号・・

昨日
琴電の1089号と1090号のラストランがありました。
さらば・・琴電1089号1090号・・
この電車は 自分に取って 思いがありまして

ちょうど 自分が横須賀での勤務をしていた 約20年ほど前に
京急久里浜~横須賀中央間を毎日 電車に乗り通勤していた時に
途中にある 京浜急行電鉄久里浜工場に
なんだか 見慣れた色の電車がありまして・・

その電車が この日 ラストの走行に・・
自分も偶然 この電車が琴電に来た時
横須賀の勤務から 高松に戻り
数は少ないけど 何度か乗る機会もありました。

琴電に来る前にも 京浜急行電鉄で 特急車輌としての8両編成の
同じ形の電車にも何度も 乗ってまして
最後に どうしても撮らなければと・・

IMGP1908_1127
IMGP1908_1127 posted by (C)ぽんた
IMGP1909_1127
IMGP1909_1127 posted by (C)ぽんた
鉄道のみ撮影は 久しぶり
時刻表を片手に 移動時間を考えて場所を選定して
まずは 土器川橋梁で撮影をして

そして 移動
IMGP1930_1127
IMGP1930_1127 posted by (C)ぽんた
IMGP1933_1127
IMGP1933_1127 posted by (C)ぽんた
綾歌支所の近くで撮影をして
また 移動して
IMGP1990_1127
IMGP1990_1127 posted by (C)ぽんた
IMGP1998_1127
IMGP1998_1127 posted by (C)ぽんた
羽床駅の近くで・・
撮影をしてて 風になんだか微妙に感じるのは
いつもの撮影のせい・・ですけど
元々 自分は鉄道の写真から始めたから・・その時に・・にも ならんかった

IMGP2014_1127
IMGP2014_1127 posted by (C)ぽんた
IMGP2018_1127
IMGP2018_1127 posted by (C)ぽんた

最後は 香東川橋梁で・・

鉄道写真を撮りに来られてる皆さんはカメラを三脚に固定して
連写をかけて 撮ってますが・・
自分には その三脚は必要がありません

風に影響されることが無いから・・
楽に感じてしまったのは・・撮るスタイルが変わったからでしょうかね~

それでも やはり 最後の走りは寂しいものです。



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
コスモス 紅葉 そして クリスマスなどなど 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


 


同じカテゴリー(琴電)の記事画像
コオノトリ&コトデン レトロ電車ラストラン
初の、ことひゃく号 ことちゃん電車
可愛い電車^^
踏切の先頭に止まるとワクワク^^
酔って撮った写真・・・年度末の打ち上げ飲み会の後で・・・
なんとなく 琴電^^
同じカテゴリー(琴電)の記事
 コオノトリ&コトデン レトロ電車ラストラン (2021-11-04 20:09)
 初の、ことひゃく号 ことちゃん電車 (2017-04-25 22:14)
 可愛い電車^^ (2017-04-03 23:58)
 踏切の先頭に止まるとワクワク^^ (2017-02-06 22:27)
 酔って撮った写真・・・年度末の打ち上げ飲み会の後で・・・ (2016-11-22 22:12)
 なんとなく 琴電^^ (2016-03-15 21:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
さらば・・琴電1089号1090号・・
    コメント(0)