2012年04月11日
ダイヤモンド富士の話題が・・
新聞に出てましたよね~
自分も撮りたい気持ちが あるものも
丸亀までに早朝に行かなければなりませんし
その場所が何処だか・・知りません・・
ですが その場所に行けば 大勢の人がいるのが浮かびます。
自分は あの新聞の写真の写真では満足できません・・が
しかし それを狙うと 多くの人に迷惑もかける事もあったり
また 逆に多くの便乗もあるかもしれません
ですが・・その場所にこだわらなければ・・人もいないし いつものように
撮れるかも知れません・・
でも 丸亀まで行かなくとも
近くに見つけました
実は この近くに2年も住んでもいましたから・・でも その当時は
まだ 今のような撮影もしていない時
山は讃岐富士のように雄大ではないけど

市宮池 そして その先 東側の実相寺山
同じように見れるでしょ~きっと・・

IMGP0055_0441 posted by (C)ぽんた

IMGP0059_0441 posted by (C)ぽんた

IMGP0060_0441 posted by (C)ぽんた
探せば ため池の多い香川ですから
他にもあると思うのですよね~
そう 思いつつ 自分のいつかは・・その場所には行きたいですね~
そん時は もちろん風の無い時に・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
自分も撮りたい気持ちが あるものも
丸亀までに早朝に行かなければなりませんし
その場所が何処だか・・知りません・・
ですが その場所に行けば 大勢の人がいるのが浮かびます。
自分は あの新聞の写真の写真では満足できません・・が
しかし それを狙うと 多くの人に迷惑もかける事もあったり
また 逆に多くの便乗もあるかもしれません
ですが・・その場所にこだわらなければ・・人もいないし いつものように
撮れるかも知れません・・
でも 丸亀まで行かなくとも
近くに見つけました
実は この近くに2年も住んでもいましたから・・でも その当時は
まだ 今のような撮影もしていない時
山は讃岐富士のように雄大ではないけど
市宮池 そして その先 東側の実相寺山
同じように見れるでしょ~きっと・・

IMGP0055_0441 posted by (C)ぽんた

IMGP0059_0441 posted by (C)ぽんた

IMGP0060_0441 posted by (C)ぽんた
探せば ため池の多い香川ですから
他にもあると思うのですよね~
そう 思いつつ 自分のいつかは・・その場所には行きたいですね~
そん時は もちろん風の無い時に・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
Posted by ポンタ at 23:25│Comments(0)
│仏生山・香川町・一宮町・香東川