2012年07月01日
西植田町大亀 ヒマワリ畑にて・・
いよいよ 7月ですね
今は 梅雨の末期を迎え 外は雨・・
でも もう少しです
梅雨が去れば 夏本番が待っています
ですが 今年は気温が やや低く
暑い夏が来るかどうかは やや疑問です。
自分の撮影も 紫陽花から ヒマワリへ
季節の花の次の主役
今回 ひと足早く
西植田町大亀にある 小さなヒマワリ畑で撮影をしました。
小さい ヒマワリ達ですが 綺麗に咲いておりました

沢山のお花畑での撮影の時
ふと・・気がついたのですが・・

IMGP0010_0630 posted by (C)ぽんた
たぶん 無意識で 撮っているうちになったのでしょう・・
今で言う AKB??
何?それは???

IMGP0091_0630 posted by (C)ぽんた
沢山ある ヒマワリ
どの娘をセンターに??
なのです・・・いつからか 自分の撮影に

IMGP0151_0630 posted by (C)ぽんた

IMGP0310_0630 posted by (C)ぽんた
と いうか これが基本かもしれませんね~
梅雨の中
今年の ヒマワリの撮影もスタート
そして 今月の半ば辺りから後半に掛けては
いよいよ まんのう町帆山のヒマワリ・・・23万本が待ってますから
とても楽しみです。
撮影の舞台は・・

IMGP0370_0630 posted by (C)ぽんた
この狭い 一本コンクリートから・・・でした・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。
すいませんが よろしくお願い致します。
今は 梅雨の末期を迎え 外は雨・・
でも もう少しです
梅雨が去れば 夏本番が待っています
ですが 今年は気温が やや低く
暑い夏が来るかどうかは やや疑問です。
自分の撮影も 紫陽花から ヒマワリへ
季節の花の次の主役
今回 ひと足早く
西植田町大亀にある 小さなヒマワリ畑で撮影をしました。
小さい ヒマワリ達ですが 綺麗に咲いておりました
沢山のお花畑での撮影の時
ふと・・気がついたのですが・・

IMGP0010_0630 posted by (C)ぽんた
たぶん 無意識で 撮っているうちになったのでしょう・・
今で言う AKB??
何?それは???

IMGP0091_0630 posted by (C)ぽんた
沢山ある ヒマワリ
どの娘をセンターに??
なのです・・・いつからか 自分の撮影に

IMGP0151_0630 posted by (C)ぽんた

IMGP0310_0630 posted by (C)ぽんた
と いうか これが基本かもしれませんね~
梅雨の中
今年の ヒマワリの撮影もスタート
そして 今月の半ば辺りから後半に掛けては
いよいよ まんのう町帆山のヒマワリ・・・23万本が待ってますから
とても楽しみです。
撮影の舞台は・・

IMGP0370_0630 posted by (C)ぽんた
この狭い 一本コンクリートから・・・でした・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。
すいませんが よろしくお願い致します。
Posted by ポンタ at 04:27│Comments(0)
│西植田・東植田