2012年07月17日

カフェジャルダンの紫陽花

梅雨 明けました^^
夏本番!!ですね~

本日は阿南市からの更新になります。
今日の現場 本当に暑かった・・・けど

昨日おとといのひまわりの撮影のほうが キツかった・・・・
うむむむ・・・本来なら仕事がハードにならなくてはいけないのに・・・

ですが これからの仕事も自分の撮影も うだる暑さの中ですから 熱中症には気をつかないと・・と思います。


さて 梅雨明けですけど 今日は紫陽花
6月17日の撮影から
カフェジャルダンさんの紫陽花園から・・
同じ日 神内池を挟んで南側の勝名寺で撮影したのですが 紫陽花は見ごろ前
公渕公園も同じだったのですが・・・

カフェジャルダンさんの紫陽花は ちょうど見ごろでした。
カフェジャルダンの紫陽花
同じ西植田町そして 隣の東植田町と狭い区域なのに・・・
紫陽花の開花は違うものなんでした。
IMGP0004_0617
IMGP0004_0617 posted by (C)ぽんた
カフェジャルダンさんの紫陽花の撮影は今年で二度目
昨年は 勝名寺が見ごろでしたので こちらも・・と 思い来たら・・ピークを過ぎた状態でして・・
今回は その経験を生かして・・・
IMGP0037_0617
IMGP0037_0617 posted by (C)ぽんた
IMGP0057_0617
IMGP0057_0617 posted by (C)ぽんた
芝桜が有名なところなのですが
紫陽花も 実は綺麗なところ
IMGP0061_0617
IMGP0061_0617 posted by (C)ぽんた
IMGP0068_0617
IMGP0068_0617 posted by (C)ぽんた
今年は 狙いとおりに・・・でしたけど
やはり・・またも風・・
IMGP0088_0617
IMGP0088_0617 posted by (C)ぽんた
IMGP0094_0617
IMGP0094_0617 posted by (C)ぽんた
ひまわりの撮影でも 只今 それで苦しんでいるのですが・・・
今年 本当に風が強く吹く日 多いのです
IMGP0105_0617
IMGP0105_0617 posted by (C)ぽんた
IMGP0122_0617
IMGP0122_0617 posted by (C)ぽんた
今回の撮影では途中 一個の風船に穴が開いてしまい・・一次中断
破裂しなかったのが救いなのですが・・・
5個の風船 いかに割らずに撮るというのが かなり難しい・・
IMGP0131_0617
IMGP0131_0617 posted by (C)ぽんた
IMGP0498_0617
IMGP0498_0617 posted by (C)ぽんた
自分は もう5年・・そして 撮影の回数を もう1000回も越えているから なんとか対処できているのですが
そうじゃなく 安易に真似をしたならば 簡単にはいかないと・・・
IMGP0499_0617
IMGP0499_0617 posted by (C)ぽんた
普通に簡単に・・と 見える写真でもそうでない事が 多々あるのです。

この風の苦しみ・もう 解放されたいものです。

撮影前にジャルダンさんで昼食を取り そして 撮影後のアイスコーヒー 美味しかったです^^

撮影に使った風船・・全部 お店の子供さんにプレゼントして
お店を後にするのでした。

今回の撮影の写真で 一枚選びまして また お店に持っていく予定です。
過去の二回分の芝桜の写真もお店の入り口付近に展示してあるので
なんとか それに加われたら・・と 思います。

「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフにて フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。

すいませんが よろしくお願い致します。



同じカテゴリー(西植田・東植田)の記事画像
2月のカレンダー特集(*^_^*)
公渕森林公園 梅の花
公渕池 夕日夕やけ
2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開
2022年初日の出
城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・
同じカテゴリー(西植田・東植田)の記事
 2月のカレンダー特集(*^_^*) (2022-02-01 21:15)
 公渕森林公園 梅の花 (2022-01-31 23:47)
 公渕池 夕日夕やけ (2022-01-28 21:10)
 2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開 (2022-01-02 13:13)
 2022年初日の出 (2022-01-01 21:05)
 城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・ (2021-11-28 03:15)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
カフェジャルダンの紫陽花
    コメント(0)