2012年09月19日
翠波高原 コスモス その2
遅うなりました・・。
翠波高原コスモス撮影 2回目
撮影は8月18日

IMGP0786_0815 posted by (C)ぽんた
今回は 前回の15日 遅く行きまして風に悩まされたのを反省して
早朝に出撃
現地に到着したのは7時15分ごろ
月に一度 この近くの現場にも行くのですが
それよりも 早い到着
ある意味 仕事よりもハード・・・

IMGP0792_0815 posted by (C)ぽんた
でも 早く行く絶対的な理由
それは やはり風対策なのです。
朝は 比較的 風が弱いので
その時間が狙い目なのです。

IMGP0834_0815 posted by (C)ぽんた
風が弱ければ
コスモスの花でも大きく撮れるアングルが狙えますし
それに シャボン玉もいい感じで飛ばすことが出来るのです。

IMGP0859_0815 posted by (C)ぽんた
それでも 同じ構図でも
それぞれ違ってきます・・微妙な風がありまして・・
逆に 同じのが二度と取れないと言う 楽しさもあるわけで

IMGP0877_0815 posted by (C)ぽんた
風が弱いとは言え
それでも 風向きが変わり・・タイミングがいつもながら
わかりません

IMGP0956_0815 posted by (C)ぽんた
このシャボン玉の写真は そんな中で
飛ばすシャボン玉を わざと一個だけ飛ばして狙って撮りました。
これも 風が弱いから・・出来る事


IMGP1052_0815 posted by (C)ぽんた
風さえ 無ければ・・と
うまくいったときのを 見てたら なおさらに思います。
この三連休も・・風が強くて・・
いい条件なら ある程度は自信があるのにな~と・・
さて 今年の翠波高原は
白いコスモスが見事でして・・その部分は昨年以上に綺麗でした。
が その場所でも一部 イノシシの被害がありまして・・・
そして メインとなるコスモスは

IMGP1080_0815 posted by (C)ぽんた
昨年よりも 花が少ないような気がしました・・。
ここ数年
なんか 天候の為なのか・・・
実はもう 数箇所 コスモスの撮影もしたし 下見もしたのですが
なんか 雑草が多かったり・・また ゲリラ的な豪雨にやられていたりと・・
コスモスには今年は過酷の環境のような気がしました・・
ですけど
そんな中でも 順調に育っているところもありましたし
また これから 稲刈りの後に種をまく区域もありますから
これからが 楽しみだと思います。
その前に・・彼岸花・・・ちょうど 彼岸の入りもしたので
そっちも 忘れずに狙いますよ~^^
どっちにしても いい天候
穏やかな秋空の下で 撮りたいですね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
翠波高原コスモス撮影 2回目
撮影は8月18日

IMGP0786_0815 posted by (C)ぽんた
今回は 前回の15日 遅く行きまして風に悩まされたのを反省して
早朝に出撃
現地に到着したのは7時15分ごろ
月に一度 この近くの現場にも行くのですが
それよりも 早い到着
ある意味 仕事よりもハード・・・

IMGP0792_0815 posted by (C)ぽんた
でも 早く行く絶対的な理由
それは やはり風対策なのです。
朝は 比較的 風が弱いので
その時間が狙い目なのです。

IMGP0834_0815 posted by (C)ぽんた
風が弱ければ
コスモスの花でも大きく撮れるアングルが狙えますし
それに シャボン玉もいい感じで飛ばすことが出来るのです。

IMGP0859_0815 posted by (C)ぽんた
それでも 同じ構図でも
それぞれ違ってきます・・微妙な風がありまして・・
逆に 同じのが二度と取れないと言う 楽しさもあるわけで

IMGP0877_0815 posted by (C)ぽんた
風が弱いとは言え
それでも 風向きが変わり・・タイミングがいつもながら
わかりません

IMGP0956_0815 posted by (C)ぽんた
このシャボン玉の写真は そんな中で
飛ばすシャボン玉を わざと一個だけ飛ばして狙って撮りました。
これも 風が弱いから・・出来る事

IMGP1052_0815 posted by (C)ぽんた
風さえ 無ければ・・と
うまくいったときのを 見てたら なおさらに思います。
この三連休も・・風が強くて・・
いい条件なら ある程度は自信があるのにな~と・・
さて 今年の翠波高原は
白いコスモスが見事でして・・その部分は昨年以上に綺麗でした。
が その場所でも一部 イノシシの被害がありまして・・・
そして メインとなるコスモスは

IMGP1080_0815 posted by (C)ぽんた
昨年よりも 花が少ないような気がしました・・。
ここ数年
なんか 天候の為なのか・・・
実はもう 数箇所 コスモスの撮影もしたし 下見もしたのですが
なんか 雑草が多かったり・・また ゲリラ的な豪雨にやられていたりと・・
コスモスには今年は過酷の環境のような気がしました・・
ですけど
そんな中でも 順調に育っているところもありましたし
また これから 稲刈りの後に種をまく区域もありますから
これからが 楽しみだと思います。
その前に・・彼岸花・・・ちょうど 彼岸の入りもしたので
そっちも 忘れずに狙いますよ~^^
どっちにしても いい天候
穏やかな秋空の下で 撮りたいですね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
Posted by ポンタ at 01:30│Comments(0)
│愛媛県 東中予