2012年10月28日
単独を好む・・・東谷 スイフヨウの撮影の時
自分
撮影の時は 単独を好みます
現地での 新たな出会いや 再会は その時のオプションで
それが いつもながら すばらしいオプション
それを 楽しみにしながら・・
一人 独特の撮影だから
どうしても 単独になるのですが その場で いろんなことがあって
自分の撮影は成立しております。
さて 9月23日
この日は いつものように出かけ
ターゲットは 香川町東谷のスイフヨウ
前回は 台風による強風の影響で散々でしたが この日は 風が弱く
晴れたいい天気でしたので
気合も入ります。 通り道の藤尾神社駐車場で 風船の準備もして・・
が・・・
その場所に到着すると
フォトクラブの皆さんでしょうか 多くの人が撮影中
自分 こんな時は撮影を好みません
自分の撮影の基本は オリジナル・・自分の独特の感性個性を こんな撮影をしているものですから
重要視しておりまして・・団体で行動というのは・・どうも馴染まない
それと 作品目的の方については 便乗というのは特に過敏ですから・・・
それと 逆に撮られている皆様の迷惑にもなるかも知れないから
一時 撤退して うどんを食いに・・
そして 時間をずらして・・誰も居ない時に 撮影を開始

IMGP4936_0923 posted by (C)ぽんた

IMGP4939_0923 posted by (C)ぽんた
撮影は ちょうどお昼ごろ
近くで田んぼ仕事をしていた おじさんが お昼のご飯の時に
横を通りまして
今年も来てくれたんやね~・・と
過去何度もここにも来ているのですが 会話したのは初めて
ですけど
同じ時に よく見かけてもいたので・・

IMGP4957_0923 posted by (C)ぽんた

IMGP4963_0923 posted by (C)ぽんた
こういうのは ただ普通に撮影というのでは
なかなか 無い事
だから 自分の撮影は価値があると思うのです。
その場で 何年も同じ季節に現われて 一年 会わなくても
その季節になれば 再び出会える事
それは とても うれしい事です。


IMGP4980_0923 posted by (C)ぽんた
東谷のスイフヨウ
撮影は 実は2年ぶり・・昨年は 撮る事が出来なかったのですが・・
それでも 覚えて頂いた事は
本当に うれしかったです。

IMGP4984_0923 posted by (C)ぽんた

IMGP5016_0923 posted by (C)ぽんた
書きながら・・ふと 思ったんですが
これは・・・あの映画の寅さんのと 同じような・・・
フウテンでしたんで・・自分は フウセンの・・ですかね~
ですけど
大きく違うのは・・マドンナさんとの出会いが 無い事ですかね~

IMGP5035_0923 posted by (C)ぽんた

IMGP5046_0923 posted by (C)ぽんた
ま~ 週末のお休みしか出来ないから
旅・・というわけにいかないから 無理でしょうけどね~
撮影も いつも一時間程度ですから・・
でも 天気よければ どこかで撮り続けていますので
さて
雨も もう降りそうで無いから 出かけますかね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
撮影の時は 単独を好みます
現地での 新たな出会いや 再会は その時のオプションで
それが いつもながら すばらしいオプション
それを 楽しみにしながら・・
一人 独特の撮影だから
どうしても 単独になるのですが その場で いろんなことがあって
自分の撮影は成立しております。
さて 9月23日
この日は いつものように出かけ
ターゲットは 香川町東谷のスイフヨウ
前回は 台風による強風の影響で散々でしたが この日は 風が弱く
晴れたいい天気でしたので
気合も入ります。 通り道の藤尾神社駐車場で 風船の準備もして・・
が・・・
その場所に到着すると
フォトクラブの皆さんでしょうか 多くの人が撮影中
自分 こんな時は撮影を好みません
自分の撮影の基本は オリジナル・・自分の独特の感性個性を こんな撮影をしているものですから
重要視しておりまして・・団体で行動というのは・・どうも馴染まない
それと 作品目的の方については 便乗というのは特に過敏ですから・・・
それと 逆に撮られている皆様の迷惑にもなるかも知れないから
一時 撤退して うどんを食いに・・
そして 時間をずらして・・誰も居ない時に 撮影を開始

IMGP4936_0923 posted by (C)ぽんた

IMGP4939_0923 posted by (C)ぽんた
撮影は ちょうどお昼ごろ
近くで田んぼ仕事をしていた おじさんが お昼のご飯の時に
横を通りまして
今年も来てくれたんやね~・・と
過去何度もここにも来ているのですが 会話したのは初めて
ですけど
同じ時に よく見かけてもいたので・・

IMGP4957_0923 posted by (C)ぽんた

IMGP4963_0923 posted by (C)ぽんた
こういうのは ただ普通に撮影というのでは
なかなか 無い事
だから 自分の撮影は価値があると思うのです。
その場で 何年も同じ季節に現われて 一年 会わなくても
その季節になれば 再び出会える事
それは とても うれしい事です。

IMGP4980_0923 posted by (C)ぽんた
東谷のスイフヨウ
撮影は 実は2年ぶり・・昨年は 撮る事が出来なかったのですが・・
それでも 覚えて頂いた事は
本当に うれしかったです。

IMGP4984_0923 posted by (C)ぽんた

IMGP5016_0923 posted by (C)ぽんた
書きながら・・ふと 思ったんですが
これは・・・あの映画の寅さんのと 同じような・・・
フウテンでしたんで・・自分は フウセンの・・ですかね~
ですけど
大きく違うのは・・マドンナさんとの出会いが 無い事ですかね~

IMGP5035_0923 posted by (C)ぽんた

IMGP5046_0923 posted by (C)ぽんた
ま~ 週末のお休みしか出来ないから
旅・・というわけにいかないから 無理でしょうけどね~
撮影も いつも一時間程度ですから・・
でも 天気よければ どこかで撮り続けていますので
さて
雨も もう降りそうで無いから 出かけますかね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
Posted by ポンタ at 10:43│Comments(0)
│仏生山・香川町・一宮町・香東川