2012年11月25日
鳴門ドイツ館とコスモス
話題があっちこっち
今回は コスモス特集^^
撮影は 10月19日 とくしま花のある風景のフォトコンの表彰式の帰り道
ウチノ海総合公園から ドイツ館に移動して
ここは 以前 普通に撮ったことがあったのですが・・
今回は 自分の撮影で・・と
場所が道の駅で・・ドイツ館という特別な建物 そして 庭ですから
事前に 受付に行き撮影の事についての説明をして そして 許可を頂いてからの撮影となりました。

IMGP9294_1019 posted by (C)ぽんた
場所によっては 裏事情
こんなふうに事前にしています。
過去の栗林公園での撮影もそうでしたし
まんのう公園でも 初期の時にも・・・
今回 ドイツ館もその念願がかない・・ここのお庭のコスモスとのコラボを撮ることができました。

IMGP9304_1019 posted by (C)ぽんた

IMGP9335_1019 posted by (C)ぽんた
しかしね~
相変わらずの風・・・
いかんですね~

IMGP9361_1019 posted by (C)ぽんた

IMGP9373_1019 posted by (C)ぽんた
ま~構図が・・・・な状態・・・
動きながらですから・・大変です


IMGP9474_1019 posted by (C)ぽんた
ここの花壇のコスモスは この時は一番綺麗な時
徳島に来る時間があまりないものですから
ラッキーだったと・・

IMGP9485_1019 posted by (C)ぽんた
しかし その貴重な時間も
急いで撮らないと もう この時には日が西に傾き
山の影が・・

IMGP9495_1019 posted by (C)ぽんた

IMGP9497_1019 posted by (C)ぽんた
風と・・なんやら
いろいろと大変だ~

IMGP9506_1019 posted by (C)ぽんた

IMGP9580_1019 posted by (C)ぽんた

IMGP9543_1019 posted by (C)ぽんた
とりあえず 無事に撮ることができました^^
さて 本日
ヘリウムを使っての撮影は とりあえずの最後の日
いつに再開できるかわかりませんが
とりあえず 今から 撮りにいってきます。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
今回は コスモス特集^^
撮影は 10月19日 とくしま花のある風景のフォトコンの表彰式の帰り道
ウチノ海総合公園から ドイツ館に移動して
ここは 以前 普通に撮ったことがあったのですが・・
今回は 自分の撮影で・・と
場所が道の駅で・・ドイツ館という特別な建物 そして 庭ですから
事前に 受付に行き撮影の事についての説明をして そして 許可を頂いてからの撮影となりました。

IMGP9294_1019 posted by (C)ぽんた
場所によっては 裏事情
こんなふうに事前にしています。
過去の栗林公園での撮影もそうでしたし
まんのう公園でも 初期の時にも・・・
今回 ドイツ館もその念願がかない・・ここのお庭のコスモスとのコラボを撮ることができました。

IMGP9304_1019 posted by (C)ぽんた

IMGP9335_1019 posted by (C)ぽんた
しかしね~
相変わらずの風・・・
いかんですね~

IMGP9361_1019 posted by (C)ぽんた

IMGP9373_1019 posted by (C)ぽんた
ま~構図が・・・・な状態・・・
動きながらですから・・大変です

IMGP9474_1019 posted by (C)ぽんた
ここの花壇のコスモスは この時は一番綺麗な時
徳島に来る時間があまりないものですから
ラッキーだったと・・

IMGP9485_1019 posted by (C)ぽんた
しかし その貴重な時間も
急いで撮らないと もう この時には日が西に傾き
山の影が・・

IMGP9495_1019 posted by (C)ぽんた

IMGP9497_1019 posted by (C)ぽんた
風と・・なんやら
いろいろと大変だ~

IMGP9506_1019 posted by (C)ぽんた

IMGP9580_1019 posted by (C)ぽんた

IMGP9543_1019 posted by (C)ぽんた
とりあえず 無事に撮ることができました^^
さて 本日
ヘリウムを使っての撮影は とりあえずの最後の日
いつに再開できるかわかりませんが
とりあえず 今から 撮りにいってきます。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
Posted by ポンタ at 12:33│Comments(0)
│徳島県 北部