2013年07月15日
ねむの木^^香川町鮎滝
昨日は 仕事・・現場勤務
いや~暑かった・・倒れるぐらいに・・
特に 最近は事務所でのしごとばかりでしたんで・・
身体はこたえました 暑さに
でも その前の日の撮影も炎天下
この暑さの異常さには ほんまにバテます。
でも
この暑さの中
変なことも・・・それは 昨日の現場付近にもありました ねむの木
暑い今も花を咲かせておりました
通常なら 紫陽花の咲く季節と同じ頃 見ごろになり ひまわりの季節には もう 終わってるのに・・
場所によっては そんな通常通りに咲く木もあるけど
今日の現場付近は 今が見ごろでした。
今回の紹介のねむの木
6月22日 香川町鮎滝にある ねむの木

IMGP2833_0622 posted by (C)ぽんた
ここにある ねむの木は 通常にいつも通りの季節に咲いておりました^^

IMGP2840_0622 posted by (C)ぽんた
ねむの木の花
この毛のようなピンクの色が鮮やかで・・そして
なんとなく 癒されます。
暑い 今 咲いている 遅咲きの ねむの木の花をみると 涼しさも感じたりも・・・ま~暑いのは 変わらんですけどね

IMGP2841_0622 posted by (C)ぽんた
ねむの木 どこでも沢山ある中で
この場所でこの木を選んだのは・・
木が低く 目線の位置で花を咲かしているから・・撮影に適しているから・・

どうしても
シャボン玉を飛ばして撮影だから
低い木でないと 撮れません

IMGP2881_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP2883_0622 posted by (C)ぽんた
ねむの木の撮影は 毎年しているのですが
昨年までは この場所と 高松郊外地の上林町にも 撮影に適した ねむの木がありました。
でも 今年は 河川改修の工事で そのお気に入りの木は 伐採されてしまい
悲しいかな 今は存在しておりません・・

IMGP2884_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP2896_0622 posted by (C)ぽんた
ま~探せば まだまだ 撮影に適した木はあると思いますが・・
それと 遅咲きのも まだまだ あるから 撮ることも可能だと

IMGP2905_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP2910_0622 posted by (C)ぽんた
しかし・・今の炎天下
ひまわりの撮影も そうなんですが
暑い日に シャボン玉を吹いて撮るというのは
ひじょうに しんどいです

IMGP2915_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP2919_0622 posted by (C)ぽんた
ふらふら しながら・・・
うむむ・・危険や~
ま~無理しない程度に・・・

IMGP2927_0622 posted by (C)ぽんた
でも これが 自分の撮影だから 変えませんけどね~
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
いや~暑かった・・倒れるぐらいに・・
特に 最近は事務所でのしごとばかりでしたんで・・
身体はこたえました 暑さに
でも その前の日の撮影も炎天下
この暑さの異常さには ほんまにバテます。
でも
この暑さの中
変なことも・・・それは 昨日の現場付近にもありました ねむの木
暑い今も花を咲かせておりました
通常なら 紫陽花の咲く季節と同じ頃 見ごろになり ひまわりの季節には もう 終わってるのに・・
場所によっては そんな通常通りに咲く木もあるけど
今日の現場付近は 今が見ごろでした。
今回の紹介のねむの木
6月22日 香川町鮎滝にある ねむの木

IMGP2833_0622 posted by (C)ぽんた
ここにある ねむの木は 通常にいつも通りの季節に咲いておりました^^

IMGP2840_0622 posted by (C)ぽんた
ねむの木の花
この毛のようなピンクの色が鮮やかで・・そして
なんとなく 癒されます。
暑い 今 咲いている 遅咲きの ねむの木の花をみると 涼しさも感じたりも・・・ま~暑いのは 変わらんですけどね

IMGP2841_0622 posted by (C)ぽんた
ねむの木 どこでも沢山ある中で
この場所でこの木を選んだのは・・
木が低く 目線の位置で花を咲かしているから・・撮影に適しているから・・
どうしても
シャボン玉を飛ばして撮影だから
低い木でないと 撮れません

IMGP2881_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP2883_0622 posted by (C)ぽんた
ねむの木の撮影は 毎年しているのですが
昨年までは この場所と 高松郊外地の上林町にも 撮影に適した ねむの木がありました。
でも 今年は 河川改修の工事で そのお気に入りの木は 伐採されてしまい
悲しいかな 今は存在しておりません・・

IMGP2884_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP2896_0622 posted by (C)ぽんた
ま~探せば まだまだ 撮影に適した木はあると思いますが・・
それと 遅咲きのも まだまだ あるから 撮ることも可能だと

IMGP2905_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP2910_0622 posted by (C)ぽんた
しかし・・今の炎天下
ひまわりの撮影も そうなんですが
暑い日に シャボン玉を吹いて撮るというのは
ひじょうに しんどいです

IMGP2915_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP2919_0622 posted by (C)ぽんた
ふらふら しながら・・・
うむむ・・危険や~
ま~無理しない程度に・・・

IMGP2927_0622 posted by (C)ぽんた
でも これが 自分の撮影だから 変えませんけどね~
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
Posted by ポンタ at 04:55│Comments(0)
│仏生山・香川町・一宮町・香東川