2013年12月31日
徳島文理大 イルミネーション^^
大晦日です^^
今日は 夜11時半頃に 合子神社に行きまして 新年を迎えた時に
氏神さまの前で お祓い詞を読みます。 なんと 行事という形の中で 致します。
2年ぶりに 袴やら白衣も着て
一応 正式な形なんで 今から緊張・・・・・してませんけど^^
それよりも 袴がうまく履けるか そっちが 心配になっています。
それから 元日 早朝は 合子神社の西側にそびえる 標高256mの上佐山のご来光登山
これも行きます^^
そして 初日の出とシャボン玉 これも 狙います^^
ちょっと 天候的な心配もあるけどね~
さて 戻って 12月8日の撮影
屋島山頂・・・そうそう 撮った場所は獅子の霊巌でしたが 談古嶺のほうでも 初日来迎式がありますね~
獅子の霊巌での夜景撮影のあと
移動して 志度の徳島文理大学正門のイルミネーションの撮影に

IMGP1975_1208 posted by (C)ぽんた
いや~屋島の時に比べると 風が無くて
撮りやすいものも 道に面した正門前ですので 派手には 出来ません
控え気味で・・

IMGP2074_1208 posted by (C)ぽんた
あかりも 控えたので やや暗め
反射光が弱いと シャボン玉は 目立ちません やっぱり

IMGP2077_1208 posted by (C)ぽんた
それに 苦しんでいると
大学の守衛さんが気がついたのか・・援護射撃を・・

IMGP2099_1208 posted by (C)ぽんた
街灯が灯ります。
変な撮影だから 不審者・・で 明かりがついたかも知れませんが・・
撮影には 大変 ありがたかったですね~

この日の撮影は まだまだ 続きます。

http://www.digibook.net/d/37d58b5b901b89f1b3e0cc02a8871526/?viewerMode=fullWindow
別編集 youtubeにも公開しております。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
今日は 夜11時半頃に 合子神社に行きまして 新年を迎えた時に
氏神さまの前で お祓い詞を読みます。 なんと 行事という形の中で 致します。
2年ぶりに 袴やら白衣も着て
一応 正式な形なんで 今から緊張・・・・・してませんけど^^
それよりも 袴がうまく履けるか そっちが 心配になっています。
それから 元日 早朝は 合子神社の西側にそびえる 標高256mの上佐山のご来光登山
これも行きます^^
そして 初日の出とシャボン玉 これも 狙います^^
ちょっと 天候的な心配もあるけどね~
さて 戻って 12月8日の撮影
屋島山頂・・・そうそう 撮った場所は獅子の霊巌でしたが 談古嶺のほうでも 初日来迎式がありますね~
獅子の霊巌での夜景撮影のあと
移動して 志度の徳島文理大学正門のイルミネーションの撮影に

IMGP1975_1208 posted by (C)ぽんた
いや~屋島の時に比べると 風が無くて
撮りやすいものも 道に面した正門前ですので 派手には 出来ません
控え気味で・・

IMGP2074_1208 posted by (C)ぽんた
あかりも 控えたので やや暗め
反射光が弱いと シャボン玉は 目立ちません やっぱり

IMGP2077_1208 posted by (C)ぽんた
それに 苦しんでいると
大学の守衛さんが気がついたのか・・援護射撃を・・

IMGP2099_1208 posted by (C)ぽんた
街灯が灯ります。
変な撮影だから 不審者・・で 明かりがついたかも知れませんが・・
撮影には 大変 ありがたかったですね~
この日の撮影は まだまだ 続きます。
http://www.digibook.net/d/37d58b5b901b89f1b3e0cc02a8871526/?viewerMode=fullWindow
別編集 youtubeにも公開しております。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。
Posted by ポンタ at 08:33│Comments(0)
│さぬき市