2014年01月03日

1月2日 神社巡り 冠纓神社

DSCF0769_0102
DSCF0769_0102 posted by (C)ぽんた
藤尾神社から 移動して 次は
香南町の冠纓神社

こちらも 初詣のお客様が沢山

DSCF0774_0102
DSCF0774_0102 posted by (C)ぽんた
そして 本殿では
巫女さんが 参拝の時 御幣を振って お祓いを・・・

御幣・・・なんとも 懐かしい・・過去に神楽をしてた時にも 自前で製作して 練習に使っていたので・・

それと・・
1月2日 神社巡り 冠纓神社
IMGP4724_0102
IMGP4724_0102 posted by (C)ぽんた
風の神様・・・自分には とても大切な神様
撮影のとき 風に特に影響も受けるので・・・こりゃ~定期的にお参りに来なければ・・と 思いました。

接待に甘酒
DSCF0775_0102
DSCF0775_0102 posted by (C)ぽんた

初めて行った  冠纓神社でした。


同じカテゴリー(高松市内 その他の郊外地)の記事画像
慈照寺 お寺のライトアップと読み語り会
tダイヤモンド日山
初日の出で年賀状(*^_^*)
今週 平日 夜桜(*^_^*)
虹が出た
国分寺 河津桜満開^^
同じカテゴリー(高松市内 その他の郊外地)の記事
 慈照寺 お寺のライトアップと読み語り会 (2021-10-16 23:47)
 tダイヤモンド日山 (2021-09-15 20:31)
 初日の出で年賀状(*^_^*) (2020-01-02 23:13)
 今週 平日 夜桜(*^_^*) (2018-03-30 22:26)
 虹が出た (2017-07-18 21:44)
 国分寺 河津桜満開^^ (2016-06-18 05:34)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
1月2日 神社巡り 冠纓神社
    コメント(0)