2014年05月31日

大麻山 八重桜 2014年版桜撮影 終着駅

2014年の桜の撮影も いよいよ 今回でラストです。

4月26日
最終の桜の撮影ポイントは 大麻山・・・ま~象頭山といえば 場所もわかるかと・・
その山頂の尾根に八重桜の撮影に・・
実は 前々から 知ってはいたんですが 今回 始めて この場所に来ました。
IMGP4376_0426
IMGP4376_0426 posted by (C)ぽんた
IMGP4397_0426
IMGP4397_0426 posted by (C)ぽんた
山頂の尾根筋に 八重桜のある道
たぶん・・・この場所は 尾根の部分に市町村界が あると思うから
あの場所ならば 善通寺市 三豊市 琴平町の境の上で 撮ってたと思う。
IMGP4403_0426
IMGP4403_0426 posted by (C)ぽんた
IMGP4432_0426
IMGP4432_0426 posted by (C)ぽんた
なんか・・ラストの桜の撮影で やっと すんなり青空が見れたような・・・
ですが 気温が高くて それで 大麻山の山頂は風が・・・

IMGP4446_0426
IMGP4446_0426 posted by (C)ぽんた
IMGP4450_0426
IMGP4450_0426 posted by (C)ぽんた

本当に 今年の桜の撮影は・・
はじめから さいごまで すんなりとは いかんですね~

IMGP4459_0426
IMGP4459_0426 posted by (C)ぽんた
IMGP4465_0426
IMGP4465_0426 posted by (C)ぽんた

ですけど せっかくの青空
風の影響でうまくは いかないけど
花吹雪までは いかないものも 花びらが飛ぶ風情も楽しみながら・・

IMGP4483_0426
IMGP4483_0426 posted by (C)ぽんた
IMGP4506_0426
IMGP4506_0426 posted by (C)ぽんた

ここに行く計画は 今年は 初めからしていたんですが
調べても調べても 桜の情報が無いので
ここに行く タイミングがよくわからない状態でした
普段は この場所へは車では行けなくて・・いつから公開しているのか
ほぼ情報なしで 八重桜の季節だから 行き当たりばったり状態でしたが・・・

IMGP4508_0426
IMGP4508_0426 posted by (C)ぽんた
大麻山 八重桜 2014年版桜撮影 終着駅
IMGP4518_0426
IMGP4518_0426 posted by (C)ぽんた

とりあえず ビンゴでした^^
山の上ですから・・風の影響も心配も あって
撮れない場合もあると思っていたんですが・・・

IMGP4521_0426
IMGP4521_0426 posted by (C)ぽんた
IMGP4545_0426
IMGP4545_0426 posted by (C)ぽんた
IMGP4556_0426
IMGP4556_0426 posted by (C)ぽんた

撮れて よかった^^
今年は・・・桜の撮影は大変でした
やっぱり 天候が大きく影響して 撮りたい場所が 予定通りに回れず・・

IMGP4564_0426
IMGP4564_0426 posted by (C)ぽんた
IMGP4569_0426
IMGP4569_0426 posted by (C)ぽんた

また 今年は 年度末を過ぎても 仕事が忙しくて・・
そんな中でも なんとか 撮れたことは 良かったと思いました

IMGP4578_0426
IMGP4578_0426 posted by (C)ぽんた
IMGP4588_0426
IMGP4588_0426 posted by (C)ぽんた

今年は 3月初旬の寒桜から始まり 4月下旬の八重桜まで 約2ヶ月の桜の旅となりました

IMGP4610_0426
IMGP4610_0426 posted by (C)ぽんた
IMGP4743_0426
IMGP4743_0426 posted by (C)ぽんた

あ! 翌日に行った翠波高原の八重桜・・ワシントンサクラが 都合よく咲いてたら
そっちが 終着駅だったと思うのですが これも 巡り合わせやから・・・

とりあえず 桜の撮影は終焉です^^

また一年後・・・その時は 荒れない穏やかな春の気候の中で撮りたいですね~

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


 


同じカテゴリー(三豊市)の記事画像
アンパンマン駅長(*^_^*)
コスモス(*^_^*)
紫雲出山 紫陽花
フラワーパーク浦島^^
三豊市の山の中の桜^^
香川用水記念公園の梅の花
同じカテゴリー(三豊市)の記事
 アンパンマン駅長(*^_^*) (2021-12-03 21:01)
 コスモス(*^_^*) (2021-10-26 20:58)
 紫雲出山 紫陽花 (2017-07-28 21:38)
 フラワーパーク浦島^^ (2016-12-19 21:21)
 三豊市の山の中の桜^^ (2016-10-17 22:09)
 香川用水記念公園の梅の花 (2016-05-25 22:04)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大麻山 八重桜 2014年版桜撮影 終着駅
    コメント(0)