2014年08月02日
狙いは ボーイング787 ポピーとの共演^^
2013年5月16日夜9時
事故機のボーイング787が高松空港を飛び立ち 早一年
5月24日 ポピーとの共演を狙い
早朝のさぬきこどもの国へ

IMGP8098_0524 posted by (C)ぽんた

IMGP8101_0524 posted by (C)ぽんた
想定通り ポピー 満開 真っ赤な絨毯
違う角度では 同じように 飛行機専門のカメラマンさんも 狙う
自分は 最後方から・・・
近くですと シャボン玉が 飛行場用地内に入るので いつも 最後方からというのは 恒例の事

IMGP8102_0524 posted by (C)ぽんた
飛行機の前に カラスさん通過^^
風も弱く 絶好の条件そろう

IMGP8109_0524 posted by (C)ぽんた

IMGP8118_0524 posted by (C)ぽんた
あとは 時間を見ながら 自分の撮影をしながら 待ちます

IMGP8122_0524 posted by (C)ぽんた

IMGP8123_0524 posted by (C)ぽんた
この待ち時間 短い時間でも 長く感じます
でも 目的が二つある自分の撮影はその時間も有効に・・・
そして

IMGP8131_0524 posted by (C)ぽんた
主役 ボーイング787が 滑走路に向かい 移動開始
いよいよ 緊張のとき

IMGP8138_0524 posted by (C)ぽんた

IMGP8139_0524 posted by (C)ぽんた

IMGP8140_0524 posted by (C)ぽんた
シャボン玉 飛ばすタイミング これは 我慢も必要
早いとダメ 何処で飛ばすか 位置関係は 風船と飛行機の場所で・・・

IMGP8141_0524 posted by (C)ぽんた

IMGP8143_0524 posted by (C)ぽんた
久しぶりに タイミングもバッチリ ヒットしました^^
少しのタイミングのズレでも 大きく変わるのが 今回は 大満足^^
いや~ よかった(*^_^*)
ですけど
裏事情 若干有り?
それは 駐車場でのこと
ポピーが 満開 もう アート的な満開なときなんですが この場所に一番近い 駐車場が
何故か?団体バスの駐車場・・・
早朝でしたので その規制前に撮影する皆様は その場所に駐車したわけだけど
移動せよ・・との命・・・ま~バスが来るまでには 撮影を終えて移動もするので 問題はないということでしたが
しかし・・・ここにお客様を児童館に下車した後の無人のバスを駐車することは
この真っ赤なポピー絨毯を見に来るお客様の駐車スペースが奪われることになるわけで
無人のバスを駐車するなら他にするべきじゃないでしょうか??高松空港北側には 県の所轄は違うけど
さぬき空港公園の駐車場もあるし あちらには大型車のバスを駐車するスペースもあるのだから
融通して駐車してもいいのでは?と 思った
ポピーが満開でなければ 何も思わんのですが・・・もう アート的ですよ~こりゃ~この真っ赤な絨毯は・・
アート県と名乗りながら それに対しては どこがじゃ~??と 疑問を感じました。
意外と こういうの多いかも??

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
Posted by ポンタ at 10:37│Comments(0)
│高松空港・こどもの国・さぬき空港公園