2014年09月26日
門入の郷 紫陽花 見ごろのとき^^
門入の郷 紫陽花 6月29日の撮影から

IMGP8489_0629 posted by (C)ぽんた
この時が一番いい時
紫陽花が梅雨空のしたで 生き生きと

IMGP8527_0629 posted by (C)ぽんた

IMGP8604_0629 posted by (C)ぽんた
紫陽花の撮影で 今年から新たに ここ
門入の郷も加わりました^^
綺麗というのは 以前から想定はしていたのですが
始めて 時間をかけて撮っていても

IMGP8609_0629 posted by (C)ぽんた

IMGP8619_0629 posted by (C)ぽんた
思った以上に 良かったと思います。
思えば・・昨年の紅葉の時に ここでも撮影して

IMGP8688_0629 posted by (C)ぽんた

IMGP8691_0629 posted by (C)ぽんた
梅雨の紫陽花の季節にも 必ず撮ると決めまして
それまで 待って やっと撮れたんで
気持ちも高ぶり・・

IMGP8694_0629 posted by (C)ぽんた

IMGP8706_0629 posted by (C)ぽんた
だから それ以上に感じたのでは?と 思います。
野良犬の多さは気になりますが
聖域を守っていれば なんもないし・・現に 吠えられることもなく

IMGP8720_0629 posted by (C)ぽんた

IMGP8724_0629 posted by (C)ぽんた
全然 問題なく撮れました
不思議そうに見る 野良犬の表情が印象的でした^^

IMGP8730_0629 posted by (C)ぽんた

IMGP8733_0629 posted by (C)ぽんた
ところで ここに来るお客様は
ほとんどいなく やはり 知らないというのが そうなる現象なのかな?と

IMGP8750_0629 posted by (C)ぽんた

IMGP8760_0629 posted by (C)ぽんた
新聞で記事になれば ど~とお客様も来られるでしょうね~たぶん ここも

IMGP8804_0629 posted by (C)ぽんた
ただ・・・新聞の記事で・・となると ピークが過ぎているパターンが多いので
ご注意を・・
やっぱり そうならないように 自分自身の足で見に行き そこでの判断が重要なのかな?とも思いました。
撮影的には 記事の出る前が勝負なんで・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^