2015年09月18日

塩江湯元の銀杏の木と一緒に^^

塩江湯元の銀杏の木と一緒に^^
IMGP0948_1102
IMGP0948_1102 posted by (C)ぽんた
塩江湯元より・・2014年11月2日撮影

実は・・・ここ 始めて来たんです・・。
讃岐に温泉といえば 冷泉で地下から組み上げて ま~温泉の成分がある井戸水を温めてのイメージがあったんですが・・
ここで その印象は変わりました
IMGP0963_1102
IMGP0963_1102 posted by (C)ぽんた
IMGP0965_1102
IMGP0965_1102 posted by (C)ぽんた
ここ なんか匂うです??
火山系の独特な匂い それは 何かと たまたま 居合わせたおじさんに聞いてみると
硫黄の匂いやで~と・・・まさか ここ讃岐で 硫黄の匂いを嗅ぐこととは・・・

IMGP0977_1102
IMGP0977_1102 posted by (C)ぽんた
IMGP0995_1102
IMGP0995_1102 posted by (C)ぽんた

讃岐で火山というのは 全く関係ないものと思っていたのに・・・
その大昔の火山活動をしていたのは知ってはいたものも 正直 驚きました
IMGP1060_1102
IMGP1060_1102 posted by (C)ぽんた
IMGP1116_1102
IMGP1116_1102 posted by (C)ぽんた
その湯元の井戸水を汲みに おじさんは来ていて
ええ~温泉やで~と^^
確かに これは いい湯だな~という具合になるでしょうと 思いました^^
IMGP1119_1102
IMGP1119_1102 posted by (C)ぽんた
IMGP1126_1102
IMGP1126_1102 posted by (C)ぽんた
その場所にある 大きな銀杏の木
もう 真っ黄色に染まっておりました。

IMGP1151_1102
IMGP1151_1102 posted by (C)ぽんた
IMGP1158_1102
IMGP1158_1102 posted by (C)ぽんた

早い気は 既にかなり散って 地面は黄色い絨毯に
IMGP1228_1102
IMGP1228_1102 posted by (C)ぽんた
IMGP1230_1102
IMGP1230_1102 posted by (C)ぽんた
しかし・・なれない 硫黄の匂いには 長時間の撮影は
無理でして・・・火山活動の活発な地域でガスによる立ち入り禁止というのも 仕方がないかな~と思いました。
今 日本の火山でも多く活発な活動が続いておりますが 少しでも早く沈静化して欲しいと願うばかりです・・・。


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^




同じカテゴリー(塩江)の記事画像
神馬(*^_^*)
悲しき事実・・・竹あかり・・・
塩江もみじまつり前夜祭 奥の湯公園 竹あかり
あじさいを今見たら 涼しい気持ちになります
塩江の紫陽花・・
塩江美術館 紫陽花^^
同じカテゴリー(塩江)の記事
 神馬(*^_^*) (2022-01-16 17:01)
 悲しき事実・・・竹あかり・・・ (2021-11-21 21:11)
 塩江もみじまつり前夜祭 奥の湯公園 竹あかり (2017-11-13 00:08)
 あじさいを今見たら 涼しい気持ちになります (2017-08-17 04:47)
 塩江の紫陽花・・ (2017-08-07 21:21)
 塩江美術館 紫陽花^^ (2017-07-12 22:12)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
塩江湯元の銀杏の木と一緒に^^
    コメント(0)