2014年01月21日
また・・無断使用されてる・・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d149779299
何気なく・・・オークションを見てたら・・・
また 自分の写真の無断使用を見つけた・・
商品紹介の画像の左上・・・

これが オリジナル
前回と 同様に・・・
2012年の高松 冬のまつりで 撮影した写真・・・
たぶん 同じ流通業者かと・・・
無断使用は 犯罪と思うし 使用料・・払え!!と 言いたい!!
腹が立ちます
一枚一枚 苦労して撮ってるので・・・・
何気なく・・・オークションを見てたら・・・
また 自分の写真の無断使用を見つけた・・
商品紹介の画像の左上・・・
これが オリジナル
前回と 同様に・・・
2012年の高松 冬のまつりで 撮影した写真・・・
たぶん 同じ流通業者かと・・・
無断使用は 犯罪と思うし 使用料・・払え!!と 言いたい!!
腹が立ちます
一枚一枚 苦労して撮ってるので・・・・
2013年10月24日
いい加減な コメントは 止めてください!!怒り
最近、花にシャボン玉を飛ばして写真を撮る方が時々みられます。花にシャボン玉がかかると枯れる可能性があるのでシャボン玉を花に向けて飛ばすのはよくありません。大阪の万博公園でも問題になり始めたので対策をされるそうです。
この件につきまして
直接 万博公園様に問い合せてみました。
その答えは
シャボン玉の規制は行っておりません。
ほかの来園のお客様に迷惑がかからないように 配慮して お楽しみ下さい とのことでした。
昨日 ネットで 規制のことを たくさん調べましたが
そういうのは 見当たらず
よって 何を根拠に このような コメントをしたのでしょうか??
ただ 影響が100%無いとは言えないことも 自分自身 知っておりまして
そのあたりは 相当な配慮をしながら しており
昨日 更新の上佐山山麓のコスモス畑で 2日間撮影をして
現実 ほぼ 痛みはありませんでした。
要するに 人の飛ばすシャボン玉というのは ごく少なくて 大きく枯れるということはありません。
ただ 前回の瀬戸芸でのシャボン玉イベントに使ったような 大掛かりな機械だと シャボン玉というか もう泡の塊になるような物を
使わなければ 問題ないと 思われます。
個人的に 撮影の際に よく見かけるのですが
園内の花を撮影の時 しおれた花を勝手に千切る行為 むしろ そちらのほうが 問題だと思います。
その行為は 公園の管理者様の仕事で それを鑑賞する我々は 今の状態をそのまま手を加えないで 見たり撮影したりするのが
マナーだと 思います。
最後に もう一点
このコメントは 2010年の記事にてコメントされ
毎日のように シャボン玉を使った写真を公開しているわけですが 何故か? 2010年?
これから 感じることは 単に嫌がらせ?というふうに 思ってしまいました・・・
で この件につきましては これで終わりにしたいと思います。
この件につきまして
直接 万博公園様に問い合せてみました。
その答えは
シャボン玉の規制は行っておりません。
ほかの来園のお客様に迷惑がかからないように 配慮して お楽しみ下さい とのことでした。
昨日 ネットで 規制のことを たくさん調べましたが
そういうのは 見当たらず
よって 何を根拠に このような コメントをしたのでしょうか??
ただ 影響が100%無いとは言えないことも 自分自身 知っておりまして
そのあたりは 相当な配慮をしながら しており
昨日 更新の上佐山山麓のコスモス畑で 2日間撮影をして
現実 ほぼ 痛みはありませんでした。
要するに 人の飛ばすシャボン玉というのは ごく少なくて 大きく枯れるということはありません。
ただ 前回の瀬戸芸でのシャボン玉イベントに使ったような 大掛かりな機械だと シャボン玉というか もう泡の塊になるような物を
使わなければ 問題ないと 思われます。
個人的に 撮影の際に よく見かけるのですが
園内の花を撮影の時 しおれた花を勝手に千切る行為 むしろ そちらのほうが 問題だと思います。
その行為は 公園の管理者様の仕事で それを鑑賞する我々は 今の状態をそのまま手を加えないで 見たり撮影したりするのが
マナーだと 思います。
最後に もう一点
このコメントは 2010年の記事にてコメントされ
毎日のように シャボン玉を使った写真を公開しているわけですが 何故か? 2010年?
これから 感じることは 単に嫌がらせ?というふうに 思ってしまいました・・・
で この件につきましては これで終わりにしたいと思います。
2013年09月15日
自分の写真が無断使用されてました・・・
今日は一日中 雨・・
つまり 暇・・・だから
今後に向けて あらたに撮影に使う素材を探していたら・・・
なんじゃ~これ!!

光る風船の販売サイトに・・・どこかで 見たような写真が・・・
これは・・・

昨年 12月20日に自分が撮りました 高松冬のまつり・・
ブログで公開したのは今年 1月23日
つまり それ以降に この写真が デジタル加工されて使われたことに なります。
ちなみにその企業は 四国から遠く離れた栃木県の企業
なんの承諾も無し
今 自分の会社では コンプライアンスについては 厳しく指導を受けているのですが
今回の事に関しては 著作権 こちらにも説明があるのですが・・
これに モロに当てはまります!!
それと 風船・バルーン関連の商品を扱う会社がこのようなことを 安易に行なったことについては 大変 残念な気持ちで一杯です!!
あの時の撮影は・・・思えば
当時は 仕事が大変忙しくて・・それと ヘリウムガスの枯渇問題がありまして
今後 どのように続けていくかを 模索もしていた時
そのひとつの秘策が 光る風船でしたが
その時はヘリウムの使用時のときに購入した商品を利用したのですが
風船の頭の固定がうまく行かなくて・・そして エアー漏れの改善も完璧でなく・・
さらに あの日 風がやや強く吹いてて
時には 風船が吹き飛ばされて・・・近くのお客様に拾ってもらう事態にもなりました
その苦労の中 なんとか ピンポイントで撮る事ができた 一枚なのです。
後にその経験が 今 最近 ブログに公開しました石あかりロードの撮影に行かされているのです。
ひとつの分岐点の写真の一枚ですので
その企業に使われているのを 発見して すぐに気がつきました!!
つまり 一枚の写真を撮る苦労を 営利目的で 安易に利用されたことは どうしても 許すことの出来ない行為です。
それも 見ての通り 加工して!!
今は 写真というのは よく フォトショップなどで加工されたものが多くなっているのが現状ですが
ま~自分自身で撮って加工というのは 理解できますが
他人の作品を無許可で加工して それを営利目的・・となれば 無茶苦茶 腹が立ちます
今回の事態を受けまして・・
その企業には 抗議文を送りました。
いち個人 素人の写真ですが
やはり 許せないものは許せない!!という 態度を示さないと 今後 また 同じような事が起きる可能性もありますから・・
ほんまに 腹が立ちました!!!
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください
すいませんが よろしくお願い致します。
つまり 暇・・・だから
今後に向けて あらたに撮影に使う素材を探していたら・・・
なんじゃ~これ!!

光る風船の販売サイトに・・・どこかで 見たような写真が・・・
これは・・・
昨年 12月20日に自分が撮りました 高松冬のまつり・・
ブログで公開したのは今年 1月23日
つまり それ以降に この写真が デジタル加工されて使われたことに なります。
ちなみにその企業は 四国から遠く離れた栃木県の企業
なんの承諾も無し
今 自分の会社では コンプライアンスについては 厳しく指導を受けているのですが
今回の事に関しては 著作権 こちらにも説明があるのですが・・
これに モロに当てはまります!!
それと 風船・バルーン関連の商品を扱う会社がこのようなことを 安易に行なったことについては 大変 残念な気持ちで一杯です!!
あの時の撮影は・・・思えば
当時は 仕事が大変忙しくて・・それと ヘリウムガスの枯渇問題がありまして
今後 どのように続けていくかを 模索もしていた時
そのひとつの秘策が 光る風船でしたが
その時はヘリウムの使用時のときに購入した商品を利用したのですが
風船の頭の固定がうまく行かなくて・・そして エアー漏れの改善も完璧でなく・・
さらに あの日 風がやや強く吹いてて
時には 風船が吹き飛ばされて・・・近くのお客様に拾ってもらう事態にもなりました
その苦労の中 なんとか ピンポイントで撮る事ができた 一枚なのです。
後にその経験が 今 最近 ブログに公開しました石あかりロードの撮影に行かされているのです。
ひとつの分岐点の写真の一枚ですので
その企業に使われているのを 発見して すぐに気がつきました!!
つまり 一枚の写真を撮る苦労を 営利目的で 安易に利用されたことは どうしても 許すことの出来ない行為です。
それも 見ての通り 加工して!!
今は 写真というのは よく フォトショップなどで加工されたものが多くなっているのが現状ですが
ま~自分自身で撮って加工というのは 理解できますが
他人の作品を無許可で加工して それを営利目的・・となれば 無茶苦茶 腹が立ちます
今回の事態を受けまして・・
その企業には 抗議文を送りました。
いち個人 素人の写真ですが
やはり 許せないものは許せない!!という 態度を示さないと 今後 また 同じような事が起きる可能性もありますから・・
ほんまに 腹が立ちました!!!
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年09月01日
恐ろしき 偶然・・・?
今日 突然 一発だけの雷が自宅の近くに落ちた・・
でも 雷対策は
昨年のPCの雷による故障から したから安心と 踏んでいたら・・
その影響かどうかはわからないけど
一台のモバイルPCにハードディスクの破損というメッセージが出て来ました
何もしていない ただ 置いてただけ
それやのに・・・
一時 物が沢山 前触れも無く 壊れたり破損したりと いうのが偶発しました
ある場所へ行かなくなった時
で 最近 その場所の近くで撮ろうかと 何度も下見に行きました
実は昨日も
で 撮るのは無理と判断・・
しかし ここ週末4日の天候といい 今回の事
ほんで ちょっと 考えたら
タイヤのパンクも あの日 ここの付近に行こうとした・・
鬼門の場所??
そこは・・・
なんか 例の邪気を連れて帰ったのでは??と 思ったりもする
そう考えたら 怖い 恐ろしい・・・
自分自身 いろいろ 気をつけないと・・とも 思う
しかし なんで??
でも 雷対策は
昨年のPCの雷による故障から したから安心と 踏んでいたら・・
その影響かどうかはわからないけど
一台のモバイルPCにハードディスクの破損というメッセージが出て来ました
何もしていない ただ 置いてただけ
それやのに・・・
一時 物が沢山 前触れも無く 壊れたり破損したりと いうのが偶発しました
ある場所へ行かなくなった時
で 最近 その場所の近くで撮ろうかと 何度も下見に行きました
実は昨日も
で 撮るのは無理と判断・・
しかし ここ週末4日の天候といい 今回の事
ほんで ちょっと 考えたら
タイヤのパンクも あの日 ここの付近に行こうとした・・
鬼門の場所??
そこは・・・
なんか 例の邪気を連れて帰ったのでは??と 思ったりもする
そう考えたら 怖い 恐ろしい・・・
自分自身 いろいろ 気をつけないと・・とも 思う
しかし なんで??
2013年08月16日
四国新聞に・・粟井あじさい祭り写真コンテスト
え~今朝 四国新聞を読んでいて・・・
粟井あじさい祭り写真展の記事が地方欄に掲載されておりました。
くわしくは・・こちらにて
記事を読んでいると・・・
大輪のアジサイとシャボン玉を対比し、メルヘンチックに仕上げた力作もある。
なんと 記事の文面に取り入れられては ないですか!!
でも・・・・
あの~文面には記事の一部になりましたが・・・その記事の写真というのが また・・・自分の隣まで しか写ってなくて・・
またもや カット
そりに 追い討ちを掛けて・・
主な入賞の皆様・・・佳作 のっとりません・・つまり 自分の名 無し!!
一言
おれは 潮騒のメロディーか??
と いうのが 朝のドラマ あまちゃんで・・薬師丸ひろ子演じる 鈴鹿ひろみの影武者で 声だけ・・・小泉今日子演じる天野春子が歌い・・・
ま~比較には ならんのですが
記事には取り入れられた・・けど その写真 そして 撮った自分 全く 紹介無し・・・
ですが・・こりが・・結果的に 上位の入賞の作品より注目?いや~単に話題だけかもしれないけど
それなりに 価値があったかと 勝手に そう思っております。
会社に行く時
自然と・・・潮騒のメロディーを歌いながら~
あじさいファンタジー

粟井あじさい祭り写真展の記事が地方欄に掲載されておりました。
くわしくは・・こちらにて
記事を読んでいると・・・
大輪のアジサイとシャボン玉を対比し、メルヘンチックに仕上げた力作もある。
なんと 記事の文面に取り入れられては ないですか!!
でも・・・・
あの~文面には記事の一部になりましたが・・・その記事の写真というのが また・・・自分の隣まで しか写ってなくて・・
またもや カット
そりに 追い討ちを掛けて・・
主な入賞の皆様・・・佳作 のっとりません・・つまり 自分の名 無し!!
一言
おれは 潮騒のメロディーか??
と いうのが 朝のドラマ あまちゃんで・・薬師丸ひろ子演じる 鈴鹿ひろみの影武者で 声だけ・・・小泉今日子演じる天野春子が歌い・・・
ま~比較には ならんのですが
記事には取り入れられた・・けど その写真 そして 撮った自分 全く 紹介無し・・・
ですが・・こりが・・結果的に 上位の入賞の作品より注目?いや~単に話題だけかもしれないけど
それなりに 価値があったかと 勝手に そう思っております。
会社に行く時
自然と・・・潮騒のメロディーを歌いながら~
あじさいファンタジー
2013年07月17日
ちょっと 焦った・・・
新たに 外付けのハードディスクを購入して
接続すると・・・いままで 使ってたハードディスク読めんようになった・・・
データは問題ないのは確認したけど
ほんまに
焦った・・・
一部は消失してはいるものも なんせ 撮影生活の集大成があるから・・・
たかが 簡単な接続もとつぜん どななるかわからんから 恐怖です・・・
接続すると・・・いままで 使ってたハードディスク読めんようになった・・・
データは問題ないのは確認したけど
ほんまに
焦った・・・
一部は消失してはいるものも なんせ 撮影生活の集大成があるから・・・
たかが 簡単な接続もとつぜん どななるかわからんから 恐怖です・・・
2013年07月06日
やっぱり 虹 見れたんですね~
皆さんの ブログを見てたら
やっぱり 虹 見れたんですね~
なんとも うらやましい・・・
夕方に 見れたと思うから 多分 東の方角に見れたのかな??
自分は 徳島からの帰り道
その 見れたと 思われる時間帯は
白鳥町・・鵜の田尾峠を下った頃でして・・東から西へ・・
東には ちょうど 虎丸山がそびえ・・・
残念・・・
でも 今年もチャンスあれば・・・

2012年9月16日 自宅

2011年9月1日 三谷町

2010年7月19日 大滝山~風船と唯一のコラボ

2011年7月18日 サンポート
もし 今日 虹と出会えてたら・・風船もあったので・・・・
まだまだ これからが 虹の季節
チャンスを待ちます^^
やっぱり 虹 見れたんですね~
なんとも うらやましい・・・
夕方に 見れたと思うから 多分 東の方角に見れたのかな??
自分は 徳島からの帰り道
その 見れたと 思われる時間帯は
白鳥町・・鵜の田尾峠を下った頃でして・・東から西へ・・
東には ちょうど 虎丸山がそびえ・・・
残念・・・
でも 今年もチャンスあれば・・・
2012年9月16日 自宅
2011年9月1日 三谷町

2010年7月19日 大滝山~風船と唯一のコラボ
2011年7月18日 サンポート
もし 今日 虹と出会えてたら・・風船もあったので・・・・
まだまだ これからが 虹の季節
チャンスを待ちます^^
2013年06月28日
ヘリウムガス事情・・・
日記で 少し触れた ヘリウムガスの事情
かつて
昨年の11月まで お世話になってた 夢ふうせんさんのサイトを 見ると
昨年の9月ごろ ぐらいの流通は 戻ってきたようです。
しかし
レンタルの値段・・
まだまだ 高額・・・
以前に使用していたのが 3000Lボンベ
料金が高く レンタルの期間も2ヶ月・・・とうてい 今の撮影状況から
使い切りは難しい
でも 500Lのに すれば 足らない
まだ 様子 見て考えよう

でも このガス不足の試練は
新たに 凧・カイト 導入にもつながり
そして
撮るスタイルにも ヘリウムが無くても対応しました
でも いつかは 前のように
復活したいですね~
かつて
昨年の11月まで お世話になってた 夢ふうせんさんのサイトを 見ると
昨年の9月ごろ ぐらいの流通は 戻ってきたようです。
しかし
レンタルの値段・・
まだまだ 高額・・・
以前に使用していたのが 3000Lボンベ
料金が高く レンタルの期間も2ヶ月・・・とうてい 今の撮影状況から
使い切りは難しい
でも 500Lのに すれば 足らない
まだ 様子 見て考えよう
でも このガス不足の試練は
新たに 凧・カイト 導入にもつながり
そして
撮るスタイルにも ヘリウムが無くても対応しました
でも いつかは 前のように
復活したいですね~
2013年06月20日
雨・・紫陽花
雨・・・
雨が降ると 似合う君
雨が無いと・・・
辛い顔
ようやく
君が一番 輝く季節

でも
ほどほどが 心地いい
ま~簡単に書いてみました^^
しかし・・雨・・・恵みの雨なら いいのですが・・
今朝から警報も出てるから 心配になります。
災害が起きると・・自分自身も大変な状態になるので
起きないで欲しいと 願うばかりです。
雨が降ると 似合う君
雨が無いと・・・
辛い顔
ようやく
君が一番 輝く季節
でも
ほどほどが 心地いい
ま~簡単に書いてみました^^
しかし・・雨・・・恵みの雨なら いいのですが・・
今朝から警報も出てるから 心配になります。
災害が起きると・・自分自身も大変な状態になるので
起きないで欲しいと 願うばかりです。
2013年02月06日
素朴な疑問 コンビニ
え~と
セブンイレブンが いよいよ 四国に進出しますよね~
ほんで・・・
ふと 思ったこと
ほんま しょうもないのですけど・・
あの コンビニの建物大きさ
もしかしたら・・
セブンイレブンの名にちなんでないのかと・・
つまり 11m×7m・・・うむむ
ありえる 数値
もし そうだったら・・
他のコンビニ
もうそこで 負けている・・・
ほんま しょうもない疑問
ついでに
勘違い関連で
フォトラバのこと
新聞記事やら テレビの画面を掲載について
本来の目的とは違う・・と 思っていたのですが・・今度は
ネットのニュースで使われている画像でしょうか??
あれなんかは 自分個人的意見ですけど 人の撮影されている画像ですよね~
それを使うことは もっと悪いことでは??と思うんです。
偉い教授とか・・たまにある 研究報告書などにネットの記事を使い捏造したとか・・あれと 同じように思います。
自分自身 撮影をしてて
あるお花を撮るのに 広大に広い場所でありながら
わざわざ自分のところに便乗して
勝手にフォトコンに応募された経験がある 自分にとっては
その写真を撮るのに いろんな苦労や裏があるわけで
それを 無断使用というのは やってはいけない行為と思います。
苦労を考えたら また それは できないと思います。
新聞やニュースの写真は 撮るのは大変だと思うから・・
安易にするのは やめて頂きたいですね~
それと・・その行為がなかなか無くならないのでしたら 運営の側でも
注意だけでなく もうひとつ規制を強くしないといけないのかも?と 思ったりもします。
適切に テーマに合わせて使っている 自分や多くの仲間もおりますから
やっぱり していいこと悪いことについては きっちり してほしいかと思います。
セブンイレブンが いよいよ 四国に進出しますよね~
ほんで・・・
ふと 思ったこと
ほんま しょうもないのですけど・・
あの コンビニの建物大きさ
もしかしたら・・
セブンイレブンの名にちなんでないのかと・・
つまり 11m×7m・・・うむむ
ありえる 数値
もし そうだったら・・
他のコンビニ
もうそこで 負けている・・・
ほんま しょうもない疑問
ついでに
勘違い関連で
フォトラバのこと
新聞記事やら テレビの画面を掲載について
本来の目的とは違う・・と 思っていたのですが・・今度は
ネットのニュースで使われている画像でしょうか??
あれなんかは 自分個人的意見ですけど 人の撮影されている画像ですよね~
それを使うことは もっと悪いことでは??と思うんです。
偉い教授とか・・たまにある 研究報告書などにネットの記事を使い捏造したとか・・あれと 同じように思います。
自分自身 撮影をしてて
あるお花を撮るのに 広大に広い場所でありながら
わざわざ自分のところに便乗して
勝手にフォトコンに応募された経験がある 自分にとっては
その写真を撮るのに いろんな苦労や裏があるわけで
それを 無断使用というのは やってはいけない行為と思います。
苦労を考えたら また それは できないと思います。
新聞やニュースの写真は 撮るのは大変だと思うから・・
安易にするのは やめて頂きたいですね~
それと・・その行為がなかなか無くならないのでしたら 運営の側でも
注意だけでなく もうひとつ規制を強くしないといけないのかも?と 思ったりもします。
適切に テーマに合わせて使っている 自分や多くの仲間もおりますから
やっぱり していいこと悪いことについては きっちり してほしいかと思います。
2013年01月27日
ちょっとね~・・・
※ブロガーの方へのお願い:
ポスターチラシなどの広告媒体および新聞記事・雑誌・イラストなどの第3者の著作物を
許可無く撮影しフォトラバへ掲載する事はお控え下さい。
え~と・・
自分も フォトラバを使っているのですが・・
フォトラバに 上記のような あしたさねきさんからのお願いの文面があるのです
最近 閲覧してて 新聞の記事や写真・・テレビのニュースの画面が 頻繁に掲載されているんです
以前 自分のブログにも新聞記事も載せていましたが
それに対して ある方から指摘を受けまして・・新聞記事などを掲載するのは著作権違反行為と・・
自分自身
いろいろ 言いながら・・恥ずかしい思いをしましたし・・また それ以外は
記事の事にはふれるけど・・その内容のことについては WEBで掲載されているニュースサイトに
リンクを貼るようにしました
ま~この前の 船のフォトコンの記事は自分にも関連があって記事そのものを掲載したかったのですが・・・
それは 実際 自分自身のことでは直接でないので・・控えました・・
自分のことでしたら 掲載もあるかもしれませんけど・・・
さて 本題に戻りまして
フォトラバ・・・これについては あきらかにルール違反ですし・・
また それによって せっかく いい機能が・・・有効に使われていないように思います。
基本は そのテーマに合わせて
いろんなブロガーさんが 共有して繋がって行く事が 本当の目的では?と思います。
また 自分のようにこだわった形ですので
そのテーマで フォトラバに載せる事によってのアルバム機能にもなるので・・そういうのも有りかな?とも思います。
でも そのテーマが曖昧で 何でもあり・・というのは いかがなものだとも思います。
イベントならイベントで・・美味しいお店の紹介など・・やはり 分類しているほうが
調べ物をしているときなどに便利だとも思うんですよね~
せっかくの いい機能なのに
そういったことや ルール違反で・・せっかく掲載しても・・その最新のフォトラバからはじかれて・・
そうなると・・だんだん 使われなくなって 衰退する・・という 悪循環を生むわけで・・
すごく 残念な気持ちになります。
ですが
自分自身 毎日 ブログを更新して
また 自分自身 いつもこだわり写真でやっているので 更新率の違いで
独占になってしまう現象も・・・
これも・・良くないと思うので・・テーマの分類を 今までは よく掲載している2つ
風船と シャボン玉関連を ひとつに統一したりしないと いけないのかな・・と 思っています。
そうすれば・・他の皆様のフォトラバも 見ることができますしね~
それは 早速 今日から 実行します。
ですが 自分だけではダメなんで・・みんなで ルールを守り
フォトラバを 盛り上げませんか??
よろしくです。
ポスターチラシなどの広告媒体および新聞記事・雑誌・イラストなどの第3者の著作物を
許可無く撮影しフォトラバへ掲載する事はお控え下さい。
え~と・・
自分も フォトラバを使っているのですが・・
フォトラバに 上記のような あしたさねきさんからのお願いの文面があるのです
最近 閲覧してて 新聞の記事や写真・・テレビのニュースの画面が 頻繁に掲載されているんです
以前 自分のブログにも新聞記事も載せていましたが
それに対して ある方から指摘を受けまして・・新聞記事などを掲載するのは著作権違反行為と・・
自分自身
いろいろ 言いながら・・恥ずかしい思いをしましたし・・また それ以外は
記事の事にはふれるけど・・その内容のことについては WEBで掲載されているニュースサイトに
リンクを貼るようにしました
ま~この前の 船のフォトコンの記事は自分にも関連があって記事そのものを掲載したかったのですが・・・
それは 実際 自分自身のことでは直接でないので・・控えました・・
自分のことでしたら 掲載もあるかもしれませんけど・・・
さて 本題に戻りまして
フォトラバ・・・これについては あきらかにルール違反ですし・・
また それによって せっかく いい機能が・・・有効に使われていないように思います。
基本は そのテーマに合わせて
いろんなブロガーさんが 共有して繋がって行く事が 本当の目的では?と思います。
また 自分のようにこだわった形ですので
そのテーマで フォトラバに載せる事によってのアルバム機能にもなるので・・そういうのも有りかな?とも思います。
でも そのテーマが曖昧で 何でもあり・・というのは いかがなものだとも思います。
イベントならイベントで・・美味しいお店の紹介など・・やはり 分類しているほうが
調べ物をしているときなどに便利だとも思うんですよね~
せっかくの いい機能なのに
そういったことや ルール違反で・・せっかく掲載しても・・その最新のフォトラバからはじかれて・・
そうなると・・だんだん 使われなくなって 衰退する・・という 悪循環を生むわけで・・
すごく 残念な気持ちになります。
ですが
自分自身 毎日 ブログを更新して
また 自分自身 いつもこだわり写真でやっているので 更新率の違いで
独占になってしまう現象も・・・
これも・・良くないと思うので・・テーマの分類を 今までは よく掲載している2つ
風船と シャボン玉関連を ひとつに統一したりしないと いけないのかな・・と 思っています。
そうすれば・・他の皆様のフォトラバも 見ることができますしね~
それは 早速 今日から 実行します。
ですが 自分だけではダメなんで・・みんなで ルールを守り
フォトラバを 盛り上げませんか??
よろしくです。
2013年01月07日
努力・・ヘリウムガスの不足に対して・・
前の日記
新年のカウントダウンで 1000個の風船を飛ばした記事を
たまたま偶然に検索で見つけ
ヘリウムガスあるところには あるのだな~と
いえいえ お金にものを言わせると なんとか・・というのも 現実知っておりました。
自分も・・とも 考えたのではありますが
月のヘリウムガス レンタルでの使用量が 3倍になりまして・・これは 自分の収入レベルを考えると
とても無理・・と 判断しました。
1000個の風船飛ばし・・自分も もう3年ほど前でしょうか
イベントの準備に参加して スタッフとして1000個の風船のうち 約200個ほど 風船の口を結んだ経験があり
また 飛ばすときも現場にいたので それは ものすごいものでした。
あの時は 今のように ガス不足は無かったときでしたが
今年の場合は 値上げと ヘリウムガスそのものが無いという 状況でして・・
感動した。。とかの 意見は多いと思うけど
現状を知る見になれば なんで そんなことをするのか・・と
さて
その ヘリウムガスの不足という現実を前にして
自分は 今の撮影をどうするか・・と いろいろ考えました・・
辞める・・と いっても
やはり5年も続けて来て・・写真を見れば 誰が撮ったのか・・顔がわかるようにまでになりましたし・・
このまま 終わりたくも無い
ですから・・ヘリウムガスが無くても 浮いているように見えれば・・と

ま~ これで・・かなり妥協して ですが・・・
しかし
これを製作して テストでサンポートで撮ろうとしたら・・
これがまた風に弱い・・・風船を固定しているところが やたら外れまして・・
あっちこっちに 転がる・・・
割れはしなかったけど
ただ 風船を固定する部分が大事なので・・それを失うと辛いので・・慌てて拾い集めました。
その部分 今はセロテープで固定
これで ある程度の風には耐えられます。
他に もうひとつは 光る風船 これもうまく固定すれば使えますし 実際 二度 イルミネーションの中でも撮りました
なんとも ガスがないと こんな苦労もしているやから
この新年のイベントの記事を知り・・・おいおい なにするんや~と なりました。
1000個 わが撮影では 200回分・・いや 小さいのを使うからそれ以上・・
どれだけ費用が かかるかもわかります・・・
多分 値上げもありましたので そうとうお金をかけているのでしょう・・
と 言いつつ その場に自分がいたら・・ニュースの写真以上に メルヘンにしたでしょう・・と 思ったりもします。
新年のカウントダウンで 1000個の風船を飛ばした記事を
たまたま偶然に検索で見つけ
ヘリウムガスあるところには あるのだな~と
いえいえ お金にものを言わせると なんとか・・というのも 現実知っておりました。
自分も・・とも 考えたのではありますが
月のヘリウムガス レンタルでの使用量が 3倍になりまして・・これは 自分の収入レベルを考えると
とても無理・・と 判断しました。
1000個の風船飛ばし・・自分も もう3年ほど前でしょうか
イベントの準備に参加して スタッフとして1000個の風船のうち 約200個ほど 風船の口を結んだ経験があり
また 飛ばすときも現場にいたので それは ものすごいものでした。
あの時は 今のように ガス不足は無かったときでしたが
今年の場合は 値上げと ヘリウムガスそのものが無いという 状況でして・・
感動した。。とかの 意見は多いと思うけど
現状を知る見になれば なんで そんなことをするのか・・と
さて
その ヘリウムガスの不足という現実を前にして
自分は 今の撮影をどうするか・・と いろいろ考えました・・
辞める・・と いっても
やはり5年も続けて来て・・写真を見れば 誰が撮ったのか・・顔がわかるようにまでになりましたし・・
このまま 終わりたくも無い
ですから・・ヘリウムガスが無くても 浮いているように見えれば・・と
ま~ これで・・かなり妥協して ですが・・・
しかし
これを製作して テストでサンポートで撮ろうとしたら・・
これがまた風に弱い・・・風船を固定しているところが やたら外れまして・・
あっちこっちに 転がる・・・
割れはしなかったけど
ただ 風船を固定する部分が大事なので・・それを失うと辛いので・・慌てて拾い集めました。
その部分 今はセロテープで固定
これで ある程度の風には耐えられます。
他に もうひとつは 光る風船 これもうまく固定すれば使えますし 実際 二度 イルミネーションの中でも撮りました
なんとも ガスがないと こんな苦労もしているやから
この新年のイベントの記事を知り・・・おいおい なにするんや~と なりました。
1000個 わが撮影では 200回分・・いや 小さいのを使うからそれ以上・・
どれだけ費用が かかるかもわかります・・・
多分 値上げもありましたので そうとうお金をかけているのでしょう・・
と 言いつつ その場に自分がいたら・・ニュースの写真以上に メルヘンにしたでしょう・・と 思ったりもします。
2012年12月22日
見事に カット されておりました・・・
じっくり見ました・・が
結果は 見事に カット・・となりました

期待していましたが・・ これも しょうがないことですし
え~ま~ 自分の撮影の為にですから
冬のまつりの イベントの正式な物とは まったく違いますから・・
ま~ そんなものだと・・
でも このときのシーンや 今年はあまり撮る事が出来なかった イルミネーション
今日から クリスマス公開に向けて編集作業中!!
デジブックにて 今年も公開しますので お楽しみに~
過去のバージョンもよろしく^^
PCより 見てくださいね~
2007年~2009年
2010年
2011年
a href="http://balloons.dtiblog.com/" target="_blank">「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
結果は 見事に カット・・となりました
期待していましたが・・ これも しょうがないことですし
え~ま~ 自分の撮影の為にですから
冬のまつりの イベントの正式な物とは まったく違いますから・・
ま~ そんなものだと・・
でも このときのシーンや 今年はあまり撮る事が出来なかった イルミネーション
今日から クリスマス公開に向けて編集作業中!!
デジブックにて 今年も公開しますので お楽しみに~
過去のバージョンもよろしく^^
PCより 見てくださいね~
2007年~2009年
2010年
2011年
a href="http://balloons.dtiblog.com/" target="_blank">「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2012年12月10日
昨日のクリスマス会で・・・
実は 昨日のクリスマス会は
少し早いけど キリスト教の皆さんで行われ
自分の友人も キリスト教徒でして 彼に誘われて ゲストとして参加を致しました。
本来 昨日も仕事をする予定でしたが
いろいろとあって やる気というのが無くなり
責任との葛藤もありました・・
一人悩み考えるのだったら
誘われていた クリスマス会に参加して・・少しでも 気が治まるように・・と
キリスト教・・自分には行っていいのやら・・と
もしかしたら 今年のお正月 元日の0時頃に依頼を受けましたら
地元の神社の神様の前で御祓いの詞を読むかも知れない 立場もあり 複雑な気持ちもありましたが・・
今 自分自身の仕事のこと そして 撮影のことで
いろいろあり・・特に仕事では はじめに書いたとおりに・・
そんな いろんな思いがあり 今回のクリスマス会に参加となりました。
ゲスト・・は 自分ひとり
みんな暖かく受け入れてくれまして
自分の今の もやもやな気持ちが少しは楽になったように思えました。


日曜日でもありますから
クリスマス会だけではなく 当然 ミサも
人生で始めての キリスト教のミサ
神社や仏教では経験がありますが・・
今日のミサの説教で
牧師様から紹介された事は
サタンの誘惑には目的がある・・・
サタンというのは 正論で罠を仕掛けます・・とのこと
それを聞いてて
まさに 今 仕事においては それでは??と 感じました
なんとも リアルな・・と 感じつつ
じ~と 静かに聞き入りました
それを見抜かなければ成長できない・・自分の今の立場は まさにそれなんです・・
正論で言われ 努力してて
頑張り・・ですが 結局・・実りも無し・・
それが 現実になってるのは まさに それだと・・
苦しんで 今の地位まで来て またも そんなふうになる・・紛れも無く これだ・・と
前に書いたことあるのですが
努力苦労して頑張れば いつかは報われる・・
それを信じて いましたがどうも それだけでは・・ない・・とも感じてもいたので
本当に 信者ではないのですが 響きました・・
参加して とても価値があったと 思いました。
そんなこと ありつつ
また サンタさんも登場したりと 楽しいクリスマス会でした

自分も ゲストですが・・こんな姿に

楽しい時 時間を過ごすこともできました
明日・・また 今日になりますが
サタンの誘惑に立ち向かいます!!
少し早いけど キリスト教の皆さんで行われ
自分の友人も キリスト教徒でして 彼に誘われて ゲストとして参加を致しました。
本来 昨日も仕事をする予定でしたが
いろいろとあって やる気というのが無くなり
責任との葛藤もありました・・
一人悩み考えるのだったら
誘われていた クリスマス会に参加して・・少しでも 気が治まるように・・と
キリスト教・・自分には行っていいのやら・・と
もしかしたら 今年のお正月 元日の0時頃に依頼を受けましたら
地元の神社の神様の前で御祓いの詞を読むかも知れない 立場もあり 複雑な気持ちもありましたが・・
今 自分自身の仕事のこと そして 撮影のことで
いろいろあり・・特に仕事では はじめに書いたとおりに・・
そんな いろんな思いがあり 今回のクリスマス会に参加となりました。
ゲスト・・は 自分ひとり
みんな暖かく受け入れてくれまして
自分の今の もやもやな気持ちが少しは楽になったように思えました。
日曜日でもありますから
クリスマス会だけではなく 当然 ミサも
人生で始めての キリスト教のミサ
神社や仏教では経験がありますが・・
今日のミサの説教で
牧師様から紹介された事は
サタンの誘惑には目的がある・・・
サタンというのは 正論で罠を仕掛けます・・とのこと
それを聞いてて
まさに 今 仕事においては それでは??と 感じました
なんとも リアルな・・と 感じつつ
じ~と 静かに聞き入りました
それを見抜かなければ成長できない・・自分の今の立場は まさにそれなんです・・
正論で言われ 努力してて
頑張り・・ですが 結局・・実りも無し・・
それが 現実になってるのは まさに それだと・・
苦しんで 今の地位まで来て またも そんなふうになる・・紛れも無く これだ・・と
前に書いたことあるのですが
努力苦労して頑張れば いつかは報われる・・
それを信じて いましたがどうも それだけでは・・ない・・とも感じてもいたので
本当に 信者ではないのですが 響きました・・
参加して とても価値があったと 思いました。
そんなこと ありつつ
また サンタさんも登場したりと 楽しいクリスマス会でした
自分も ゲストですが・・こんな姿に
楽しい時 時間を過ごすこともできました
明日・・また 今日になりますが
サタンの誘惑に立ち向かいます!!
2012年12月09日
2012年11月16日
アホは考える・・・ヘリウムガス対策・・
只今 ヘリウムガスが極度に不足しております。
これは 今までに無かった事
つまり アドバルーンは出来ません・・配るのも浮くのは極端に減ります。
飛ばす・・もっての外・・・
多量に使う業者なら 備蓄というのは あると思うけど
しかし・・そんな業界に比べたら
使用量もびびたるものの・・自分
そのレベルでも 無いというのは・・
一応
我が撮影のヘリウム
交渉により 返却が一週間ほど 伸びました
ですが その後が いつも借りている業者さんに仕入れも在庫も無い
先が見えないと いわれました・・
とりあえず 11月の三連休まで 使えるというのが ありがたい
三連休 その日より ウィンターファンタジー始まるから
なんとか 浮いている風船と撮る事が可能になりました。
ですが・・その後が・・
じゃ~ 諦めて シャボン玉だけで・・というのは
あるけど
やっぱり バルーンフォトグラファ~
風船があって成立するので
アホはアホなりに考える
答えは出ました^^
つまり 浮かなくても同じようになれば・・ということ
ヘリウムが再び 流通するその時まで・・と

こうすれば なんとか・・
ま~浮いているのよりは 見てくれも悪いけど・・
ですが
案外 風対策にもいいかも・・と
ま~いろいろと 苦労しているんですから
そうだ~浮かない・・光る風船もこれを応用したらいけそう^^
アホは ほんまに よく考えております。
ま~そんなアイデアより ヘリウムの今まで通りの流通 それが重要ですね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
これは 今までに無かった事
つまり アドバルーンは出来ません・・配るのも浮くのは極端に減ります。
飛ばす・・もっての外・・・
多量に使う業者なら 備蓄というのは あると思うけど
しかし・・そんな業界に比べたら
使用量もびびたるものの・・自分
そのレベルでも 無いというのは・・
一応
我が撮影のヘリウム
交渉により 返却が一週間ほど 伸びました
ですが その後が いつも借りている業者さんに仕入れも在庫も無い
先が見えないと いわれました・・
とりあえず 11月の三連休まで 使えるというのが ありがたい
三連休 その日より ウィンターファンタジー始まるから
なんとか 浮いている風船と撮る事が可能になりました。
ですが・・その後が・・
じゃ~ 諦めて シャボン玉だけで・・というのは
あるけど
やっぱり バルーンフォトグラファ~
風船があって成立するので
アホはアホなりに考える
答えは出ました^^
つまり 浮かなくても同じようになれば・・ということ
ヘリウムが再び 流通するその時まで・・と
こうすれば なんとか・・
ま~浮いているのよりは 見てくれも悪いけど・・
ですが
案外 風対策にもいいかも・・と
ま~いろいろと 苦労しているんですから
そうだ~浮かない・・光る風船もこれを応用したらいけそう^^
アホは ほんまに よく考えております。
ま~そんなアイデアより ヘリウムの今まで通りの流通 それが重要ですね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2012年11月14日
ヘリウムが 無い!!
撮影の時 かかせないのが 風船
もう5年も 撮っておりまして
はじめは 恥ずかしさとの闘いから
今は もう慣れ
一つの トレードマーク
バルンーンフォトグラファーと 呼ばれるようになりました。
が・・ここ最近 風船を浮かばせるヘリウムガス
これが 品薄に・・
まだ 大丈夫だろうと 楽観視してたら・・
ほんまに 無い!!
いつもレンタルしている 業者もネットで 品薄の為に要相談・・と
これは 大変な事である
自分の一番のこだわりが・・
それと これからの イルミネーション クリスマスシーズンに向けて
風船の準備もしているのに ヘリウムガスが無いと・・なんにもならない・・
シャボン玉という アイテムがまだあるから・・というのも
それは あくまでサブ
なんとか 状況が改善されて欲しいと願うばかりです。
自分の場合は 今は趣味でうごいているけど
バルーンショップさんなどは 死活問題とも思います。
でも 自分は
ヘリウムが無いなら・・他に方法は・・と
その場しのぎになりますが それも 考えています。
ま~それは うまく行くかどうかは わからないけど
困った時の知恵
もう 構想はできました^^
ま~それが 実行するよりも やっぱり ヘリウムで浮かんだ風船が
一番だと思います。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
もう5年も 撮っておりまして
はじめは 恥ずかしさとの闘いから
今は もう慣れ
一つの トレードマーク
バルンーンフォトグラファーと 呼ばれるようになりました。
が・・ここ最近 風船を浮かばせるヘリウムガス
これが 品薄に・・
まだ 大丈夫だろうと 楽観視してたら・・
ほんまに 無い!!
いつもレンタルしている 業者もネットで 品薄の為に要相談・・と
これは 大変な事である
自分の一番のこだわりが・・
それと これからの イルミネーション クリスマスシーズンに向けて
風船の準備もしているのに ヘリウムガスが無いと・・なんにもならない・・
シャボン玉という アイテムがまだあるから・・というのも
それは あくまでサブ
なんとか 状況が改善されて欲しいと願うばかりです。
自分の場合は 今は趣味でうごいているけど
バルーンショップさんなどは 死活問題とも思います。
でも 自分は
ヘリウムが無いなら・・他に方法は・・と
その場しのぎになりますが それも 考えています。
ま~それは うまく行くかどうかは わからないけど
困った時の知恵
もう 構想はできました^^
ま~それが 実行するよりも やっぱり ヘリウムで浮かんだ風船が
一番だと思います。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2012年11月04日
注文 まちごた・・・
まもなく 始まる クリスマス
イルミネーションへ向けての準備
昨日 注文した風船が届いたのですけど・・
あ~!!
大きさ 間違えた・・・
模様柄は 11インチ それにあわせて 無地の風船も11インチにしたつもりが・・
ここ最近 主力で使ってる9インチの大きさを注文してしもた・・
ま~それはそれで使えるから 返品はしないけど
なんか ここ数日の忙しさで
麻痺しているような・・・
休日の撮影も また ハード・・・
趣味とはいえ ここまで・・い~や 趣味を超えるつもりですから
頑張れる
頑張ってるから 結果も生まれ
また 出版社からの写真集への企画までは通ったんですから
しかしな~ その肝心の風船の注文を間違えるとは・・・
値段 外国製のアート用ですから けっこういい値だから・・
さて
今日は 寒川野間のコスモス祭り
コスモスの撮影も 今日で おおむねラストとなります。
8月から11月まで・・という 長丁場
なんとか 無事に終えそうです。
さて これからは 紅葉・・イルミネーション
仕事も忙しいけど いろんなところで 撮りたいな~
それも 週末の天候が全て・・
うまく いきますように・・
イルミネーションへ向けての準備
昨日 注文した風船が届いたのですけど・・
あ~!!
大きさ 間違えた・・・
模様柄は 11インチ それにあわせて 無地の風船も11インチにしたつもりが・・
ここ最近 主力で使ってる9インチの大きさを注文してしもた・・
ま~それはそれで使えるから 返品はしないけど
なんか ここ数日の忙しさで
麻痺しているような・・・
休日の撮影も また ハード・・・
趣味とはいえ ここまで・・い~や 趣味を超えるつもりですから
頑張れる
頑張ってるから 結果も生まれ
また 出版社からの写真集への企画までは通ったんですから
しかしな~ その肝心の風船の注文を間違えるとは・・・
値段 外国製のアート用ですから けっこういい値だから・・
さて
今日は 寒川野間のコスモス祭り
コスモスの撮影も 今日で おおむねラストとなります。
8月から11月まで・・という 長丁場
なんとか 無事に終えそうです。
さて これからは 紅葉・・イルミネーション
仕事も忙しいけど いろんなところで 撮りたいな~
それも 週末の天候が全て・・
うまく いきますように・・
2012年07月27日
うむむ・・・
フォト蔵・・なんか このところ 重いのですよね
アップロードが とまったり・・・
偶然なのか 夏休みが始まってる頃から・・
そういえば GWの時も 動かなかった・・
休みになると 多くの人々が使うのかな??
アップロードが とまったり・・・
偶然なのか 夏休みが始まってる頃から・・
そういえば GWの時も 動かなかった・・
休みになると 多くの人々が使うのかな??