この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2014年07月24日

さぬきこどもの国 ポピー見ごろのとき^^

IMGP7709_0518
IMGP7709_0518 posted by (C)ぽんた
IMGP7720_0518
IMGP7720_0518 posted by (C)ぽんた
5月18日 さぬきこどもの国
ポピー見ごろのとき

ひまわりの時と比べたら 人はかなり少ない

ですが ここにはすぐ高松空港があるので 飛行機の撮影の好きな方が訪れます

IMGP7756_0518
IMGP7756_0518 posted by (C)ぽんた
IMGP7793_0518
IMGP7793_0518 posted by (C)ぽんた

自分の撮影の位置は 最後方から

さぬきこどもの国での撮影は いつも 後方で


IMGP7792_0518
IMGP7792_0518 posted by (C)ぽんた

トリックをかけまして・・・
こんなに たくさんのシャボン玉^^

IMGP7785_0518
IMGP7785_0518 posted by (C)ぽんた
IMGP7777_0518
IMGP7777_0518 posted by (C)ぽんた

これも技かな^^

ただ たくさん飛ばすだけでは うまいこといきません
トリックとバランスが成功すれば・・・いいのが撮れる
風の条件 空の色も

この日はいい状態で・・・なんで 飛行機とのコラボ また狙います^^


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


  

2014年07月20日

真っ赤だな~ポピー高松空港・さぬきこどもの国から

IMGP7025_0517
IMGP7025_0517 posted by (C)ぽんた
IMGP7033_0517
IMGP7033_0517 posted by (C)ぽんた
こちらは 真っ赤な季節
高松空港 さぬきこどもの国^^
撮影は5月17日

まだ 満開少し前ですけど

IMGP7044_0517
IMGP7044_0517 posted by (C)ぽんた
IMGP7064_0517
IMGP7064_0517 posted by (C)ぽんた

ちょうど咲きそろい 撮るのには いいとき
やっぱり いい時に撮りたいもの・・・ま~それは 仕事の関係で巡り合わせですけど


IMGP7084_0517
IMGP7084_0517 posted by (C)ぽんた

しかし 風だけは 何年しても読めません
最近は それ+ シャボン玉の液に苦労しています

IMGP7090_0517
IMGP7090_0517 posted by (C)ぽんた
IMGP7092_0517
IMGP7092_0517 posted by (C)ぽんた

昨日も こんなシャボン玉 できていません・・・
気温高な環境は ここまで 影響が・・

IMGP7150_0517
IMGP7150_0517 posted by (C)ぽんた
IMGP7162_0517
IMGP7162_0517 posted by (C)ぽんた

高松空港がある丘陵地は 風のよく吹く場所
風弱い 朝でも最近は いち早く風が吹くようになりました

IMGP7247_0517
IMGP7247_0517 posted by (C)ぽんた

確実に言えるんです
この撮影をして もうすぐ7年が過ぎますが 気象はどんどん悪化しています
撮影も ほんま 年年 難しくなる一方ですね~

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


  

2014年07月18日

真っ赤なポピーと 飛行機^^さぬきこどもの国

ひまわりと アンパンマン列車は たくさんのお客様^^

じゃ~・・・
IMGP7057_0517
IMGP7057_0517 posted by (C)ぽんた


飛行機に真っ赤なポピー
5月17日撮影 さぬきこどもの国から・・・

うむむむ 人 数人

IMGP7221_0517
IMGP7221_0517 posted by (C)ぽんた

確か・・・ 見ごろですの 四国新聞の記事なかったような記憶が・・・


新聞の記事 偉大です・・が それより 早く行動しないと いいのは撮れません・・
時には 記事で見ごろです・・・が もう 終わりに近いのもあるので

やっぱり 自分の過去の撮影のデータと 現地の下見・・次の撮影を考えて・・というのは 重要ですし
他には 平日に動ける皆様のブログ記事 関係者様のブログ記事も重要です

そのおかげで 自分の撮影もできてるんで感謝です^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^



  

2014年07月17日

さぬきこどもの国からの夕陽

IMGP6841_0511
IMGP6841_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP6847_0511
IMGP6847_0511 posted by (C)ぽんた

5月11日撮影 さぬきこどもの国からの夕陽^^

只今 酔いながら・・・八幡浜市のホテルからの更新

夕陽といえば 今居る 八幡浜市からだと ゆうやけこやけラインを走れば 素敵な夕陽を見れるんですけどね~

IMGP6856_0511
IMGP6856_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP6860_0511
IMGP6860_0511 posted by (C)ぽんた
海に沈む夕陽は やはり 雄大で
ここだと 伊予灘に沈むダルマ夕陽も期待できる場所なんですけど

IMGP6867_0511
IMGP6867_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP6868_0511
IMGP6868_0511 posted by (C)ぽんた

ですが ここ さぬきこどもの国から見る夕陽も素敵です^^

写真画像のリンクを貼ってますフォト蔵さんで 以前に 全国の皆様にピックアップという形で紹介されまして
ものすごい 反響も・・・



なんで それを再び・・・とも 

ですが そのとき以来 もう一度 選ばれることはなし・・

IMGP6881_0511
IMGP6881_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP6896_0511
IMGP6896_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP6898_0511
IMGP6898_0511 posted by (C)ぽんた

ネットの場合は 写真の枚数も多いから 選ばれること自体 すごいと思う
一度だけですけど
その価値は大きいかと・・・


IMGP6906_0511
IMGP6906_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP6926_0511
IMGP6926_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP6930_0511
IMGP6930_0511 posted by (C)ぽんた

頻繁に・・とか 簡単に・・でしたら
価値が変わるので それも嫌ですね~

IMGP6938_0511
IMGP6938_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP6945_0511
IMGP6945_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP6964_0511
IMGP6964_0511 posted by (C)ぽんた

さて 今回の撮影は
いつも風で苦労する場所ですけど 風弱く
いつもほど苦労しないで撮ることができました^^

IMGP6971_0511
IMGP6971_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP6989_0511
IMGP6989_0511 posted by (C)ぽんた

いつもこんな状態のときに 撮れたら・・
また 再び選ばれることもあると感じるのでした^^

IMGP6990_0511
IMGP6990_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP7009_0511
IMGP7009_0511 posted by (C)ぽんた

・・・・今日 飲みながらの更新でして 途中 爆睡しとりました・・・


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
  

2014年07月16日

黄昏の・・・飛行機とのコラボ^^

IMGP6821_0511
IMGP6821_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP6828_0511
IMGP6828_0511 posted by (C)ぽんた
さぬきこどもの国から
撮影は5月11日 この日の最終撮影ポイント
主点は夕日なんですが・・・やはり 飛行機とのコラボは狙います^^

そして・・・
IMGP6908_0511
IMGP6908_0511 posted by (C)ぽんた

もっとも理想的なシーンが撮れた^^

黄昏の旅たち・・・ですかね~


狙っても 風向きで撮れないことが ほとんどですが
この時は 風向き飛ばすタイミングと シャボン玉の量と位置関係
すべて理想的^^

最後は 一年前に大騒ぎでした ボーイング787と一緒に
IMGP6998_0511
IMGP6998_0511 posted by (C)ぽんた
あの事故がなければ
すごく優れた機体と思う。ほかの機体と違いエンジン音が静かで また パワーもあるみたいで・・

さて~主点 夕日の撮影編は 次回に・・・^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


  

2014年07月15日

ジェットストリーム^^

なんとか三連星じゃないですよ~^^
IMGP6830_0511
IMGP6830_0511 posted by (C)ぽんた

今日もまた・・・
と 聞きなれた深夜12時のFM番組のセリフが浮かびます^^

5月11日 さぬきこどもの国から

IMGP6836_0511
IMGP6836_0511 posted by (C)ぽんた

じゃなくて・・・のろまな・・・ですかね~??

そういや~ 飛行機に もう何年も乗ってないですね~

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^



  

2014年06月11日

飛行機と鯉のぼり^^

只今 梅雨の最中
ですが 当ブログは いよいよ 今回から5月・・・GWに突入です^^

5月といえば 鯉のぼりに こどもの日
IMGP5092_0503
IMGP5092_0503 posted by (C)ぽんた

と いうことで・・・
さぬきこどもの国で 飛行機と鯉のぼりで撮影^^
撮影したのが5月3日
その日 日中は風強く 正直 撮るのは ひじょうに難しい状態でして
ならば・・・これで・・・という具合で^^
IMGP5104_0503
IMGP5104_0503 posted by (C)ぽんた
IMGP5105_0503
IMGP5105_0503 posted by (C)ぽんた
とりあえず 作戦?成功!!
ちょうど 偶然に ANA機は ボーイング787
昨年 事故で緊急着陸して そして 5月に飛び立って もう1年経つんですね~

時間が経つの 早い・・・と あの夜の撮影の時は寒かった・・・
今年は暑い・・・
ポンタの撮影通信セカンド5月編 これよりスタートです^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^



   

2014年05月04日

陽光桜・ソメヨシノ さぬき空港公園 閉園ギリギリな撮影

園芸センターから空港公園に戻り・・
館内はもう 閉園のお知らせが・・
IMGP1113_0329
IMGP1113_0329 posted by (C)ぽんた
IMGP1147_0329
IMGP1147_0329 posted by (C)ぽんた
当時3月29日
陽光桜は満開^^
IMGP1152_0329
IMGP1152_0329 posted by (C)ぽんた
空港公園の閉園は 蛍の光じゃなくて 家路・・・の音楽が流れ・・
撮影は ほんま 慌てて

IMGP1242_0329
IMGP1242_0329 posted by (C)ぽんた

ソメヨシノは まだ 満開前
風が弱いから短期決戦出来たと思う

今日のような天気だと 撮る気力も湧きませんけど・・

IMGP1246_0329
IMGP1246_0329 posted by (C)ぽんた
IMGP1248_0329
IMGP1248_0329 posted by (C)ぽんた

やはり 風のない時じゃないとね~
それと・・今日のような黄砂はダメ!! 空は青空!!これです

IMGP1270_0329
IMGP1270_0329 posted by (C)ぽんた
IMGP1281_0329
IMGP1281_0329 posted by (C)ぽんた

この日は 黄砂じゃなくて 天気下り坂の曇り空・・・

で これがまた・・・爆弾低気圧で 翌日が強風な日になるのでした・・・

撮影は なんとか 閉園ギリギリで終了と なりました^^


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

2014年05月02日

駆け足撮影?園芸センター しだれ桜

5月に入っても まだ 桜特集中の当ブログです^^

やっぱ旬な時じゃないので いかんですね~
でも いいのです B型人間は マイペース
そんなブログですけど いつも ご訪問ありがとうございます。

今回も3月29日の撮影の続きです。
綾川町での ミモザの撮影を終えて

お~風 弱いやん・・ということで 急遽 さぬき空港公園へ
当時は閉園の時間が 午後5時
その時間が迫る中・・・
IMGP1155_0329
IMGP1155_0329 posted by (C)ぽんた
IMGP1174_0329
IMGP1174_0329 posted by (C)ぽんた
急いで向かった場所は やはり・・こちら
隣の園芸センターのしだれ桜

本当は 時間を掛けて じっくりと撮りたかったのですが・・・

IMGP1177_0329
IMGP1177_0329 posted by (C)ぽんた


ちょうど 満開・・・やけど 天気は下り坂で 青空なし・・・
ご存知のとおり この翌日は 大荒れの日でしたんで
せめて 見ごろの時に 来れた事が 良かったかと・・

IMGP1186_0329
IMGP1186_0329 posted by (C)ぽんた
IMGP1190_0329
IMGP1190_0329 posted by (C)ぽんた

撮影は ほんま 駆け足
同じ場所での撮影時間も いつもより少なく急いで

IMGP1205_0329
IMGP1205_0329 posted by (C)ぽんた
IMGP1214_0329
IMGP1214_0329 posted by (C)ぽんた

閉園の近くでしたんで お客様が居なくて
短い時間でも 待ち時間無しが幸いして・・・一応 撮る場所は 網羅して

IMGP1219_0329
IMGP1219_0329 posted by (C)ぽんた
IMGP1229_0329
IMGP1229_0329 posted by (C)ぽんた

ですが やっぱり 青空の下で撮りたかったですね~
今年の桜は そんな週末ばかり・・・それが 非常に残念です

IMGP1232_0329
IMGP1232_0329 posted by (C)ぽんた
IMGP1235_0329
IMGP1235_0329 posted by (C)ぽんた

駆け足の 撮影で まだ 閉園まで時間が残る
じゃ~残りの時間は さぬき空港公園の桜も・・と 慌てた撮影は続く・・・^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


  

2014年03月18日

セスナ ヘリコプター 雪景色の中 飛んできた^^


2月11日さぬき空港公園にて・・・

この大雪のせい?
IMGP6125_0211
IMGP6125_0211 posted by (C)ぽんた
IMGP6127_0211
IMGP6127_0211 posted by (C)ぽんた
撮影中に
何度も セスナ ヘリコプターが飛ぶ・・・

残念ながら 撮影中に旅客機は飛ばんかったけど
ヘリコプターなんぞ ここ 空港公園の上空で旋回
IMGP6133_0211
IMGP6133_0211 posted by (C)ぽんた
IMGP6165_0211
IMGP6165_0211 posted by (C)ぽんた
なんか・・・上空からカメラで撮られてるような 錯覚も??
ま~そんな訳は 無いでしょう
IMGP6196_0211
IMGP6196_0211 posted by (C)ぽんた
IMGP6244_0211
IMGP6244_0211 posted by (C)ぽんた
あの 大雪でしたんで
いろんな面で ヘリコプターの仕事も多かったでしょうね~きっと

IMGP6253_0211
IMGP6253_0211 posted by (C)ぽんた

な 中で撮影も続きました^^

おしまい

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


  

2014年03月16日

青空 雲 シャボン玉^^

今日は なんたって強風
よりによって 貴重な休みの日である 日曜日に・・・
ですけど 撮影は強行!!
撮ることに精一杯で 携帯での速報は撮れませんでした

しかし・・・

春になり・・冬場の澄んだ青空・・というのが・・・少ないですね~
写真は 2月11日撮影の さぬき空港公園
この日は 天気というのが曇り空

ですが 撮影中に少しばかり 青空が見えて
これが シャボン玉を交えると最高に合う青空でしたんで
雪景色の撮影を中断して・・

IMGP6218_0211
IMGP6218_0211 posted by (C)ぽんた

これからの春の撮影も 穏やかな春の青空の下で撮りたいですね~
黄砂などは いらんです・・・
風・・運んでこんといて・・ですわ~

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


 
  

2014年03月15日

さぬき空港公園も雪景色^^

今年の雪
気温が低くて なかなか溶けるのが遅かった
それが 悪い影響もでたし・・でも 撮影には想定以上に撮ることができました。
IMGP5997_0211
IMGP5997_0211 posted by (C)ぽんた
IMGP5999_0211
IMGP5999_0211 posted by (C)ぽんた
2月11日さぬき空港公園アドベンチャーゾーン
大雪が8日~9日に降り それから 日がたってますが まだ こんなに雪が・・
IMGP6014_0211
IMGP6014_0211 posted by (C)ぽんた
IMGP6035_0211
IMGP6035_0211 posted by (C)ぽんた
雪の中 まだ ポツリと一体の雪だるまも健在
普段なら 積もってもすぐに溶けるのですが・・・
IMGP6072_0211
IMGP6072_0211 posted by (C)ぽんた
IMGP6074_0211
IMGP6074_0211 posted by (C)ぽんた
ほんま めったにないので・・
それと 正直 雪の中この場所でも撮れたのは ラッキーかな~

IMGP6088_0211
IMGP6088_0211 posted by (C)ぽんた
反面 普段あまり降らない雪が こんなに積もるということは
香川より北の地域で 雪の降らないところでは 大きな災害にもなりました
IMGP6094_0211
IMGP6094_0211 posted by (C)ぽんた
IMGP6096_0211
IMGP6096_0211 posted by (C)ぽんた
撮れた・・と 安易に喜ぶ事もできないと思いました
過去に この雪より更に沢山降り積もり 自宅でも雪下ろしも・・・
あの時は 長く交通も麻痺したし学校も休み・・そうそう 当時は高校受験の時で
私立の入学試験も延期にも・・・
IMGP6100_0211
IMGP6100_0211 posted by (C)ぽんた
そういうのは また大変だから
やっぱり ほどほどに・・・と 思いました。

が 撮影は まだ 続く・・・

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^



  

2014年02月21日

出会いというものは・・・さぬきこどもの国から

2月2日
風も弱まり これは いつものが撮れると ばかりに
さぬきこどもの国を目指します

なんとか 夕日の時間には間に合い
急いで準備
IMGP5258_0202
IMGP5258_0202 posted by (C)ぽんた
そして 撮影開始^^
穏やかなんですけど ここ さぬきこどもの国は
風の影響があります。この時も 同じ

そんな時
非常に珍しい事が・・と いうのは
若い女性から声を掛けられまして え~過去にもありましたが
過去は 宗教関係の方や・・ほかに 彼氏待ちの方・・・
今回は 飛行機を撮りに来たという いわゆる 最近よく言われる言葉で言えば
飛行機女子・・・かな
IMGP5266_0202
IMGP5266_0202 posted by (C)ぽんた
とは 言っても
只今 独身 独り者の自分にとっては 春??が~という気持ちも・・

IMGP5274_0202
IMGP5274_0202 posted by (C)ぽんた

彼女は シャボン玉を飛ばして そして 自分は撮影と 言う感じで
しかし シャボン玉というのは簡単そうで 難しいもの

IMGP5278_0202
IMGP5278_0202 posted by (C)ぽんた

なかなか うまいこと行かず・・・そうしているうちに
飛行機の到着の時間・・・彼女は 本来の目的の撮影に・・・
自分は そのまま 自分の撮影を継続

IMGP5285_0202
IMGP5285_0202 posted by (C)ぽんた

後から 思った・・
せめて 名刺だけでも・・と

IMGP5309_0202
IMGP5309_0202 posted by (C)ぽんた

シャボン玉じゃ~ないけど 
こ~われて 消えた・・・

IMGP5333_0202
IMGP5333_0202 posted by (C)ぽんた
うむむむ・・
こういうのって かつて 映画であった
寅さん?のような・・・ま~映画ほどのドラマは ありませんけど・・

IMGP5349_0202
IMGP5349_0202 posted by (C)ぽんた

日の暮れた時間 ひとり・・思いにふける・・・

IMGP5355_0202
IMGP5355_0202 posted by (C)ぽんた
ちょうど 着陸した飛行機を見て
まだ・・何処かで 撮っているのかな~と・・・


しかし・・こんなふうなことを書けば・・出会いを求めて・・ということが先行して
感じられてしまいますが・・

自分の撮影は 自分自身の創作活動ですので
そこは 頑固に集中して・・と
そう言い聞かせて 頑張るのです~^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^



  

2014年01月31日

大人も子供に・・・^^ さぬき空港公園

園芸センターでの 撮影を終えて
すぐ隣の さぬき空港公園にて
IMGP4564_0125
IMGP4564_0125 posted by (C)ぽんた
IMGP4571_0125
IMGP4571_0125 posted by (C)ぽんた
芝生の広場・・・
時期が時期?寒い日ですから
人影もなく・・・

IMGP4573_0125
IMGP4573_0125 posted by (C)ぽんた

じゃ~ ここでも
撮りますか~と 撮影を開始

その時 たまたま 通りかかった 夫婦さん

ちょうど 飛ばしたシャボン玉が
その場所に飛び
奥様が
子供のように 手を伸ばして シャボン玉に触れようと・・

IMGP4583_0125
IMGP4583_0125 posted by (C)ぽんた

それを見てて なんとも 可愛いと感じました。

今まで いろんなところで 撮ってて
そんな時も たくさんありましたが
なんか
自然と大人も童心に帰れる・・そんな 力がシャボン玉にあるのだな~と
改めて 感じました。



1月25日 さぬき空港公園にて


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。

  

2014年01月30日

蝋梅 春をいち早く・・・^^

さぬき空港公園に隣接する 園芸センター
撮影は1月25日

ここでの撮影は2度目
いち早く 咲きそろった蝋梅

寒い冬の中 春を運びます

IMGP4455_0125
IMGP4455_0125 posted by (C)ぽんた

ここのところの 寒い日 続きだから
黄色い蝋梅は より 華やか

IMGP4459_0125
IMGP4459_0125 posted by (C)ぽんた

今回は 風船も蝋梅の色を意識して選びました^^
ただ・・この日も
冷たい風・・そして 天気も曇りがち・・

IMGP4464_0125
IMGP4464_0125 posted by (C)ぽんた

撮影は いつものような 風との駆け引き
そんな様子を・・というか 撮影中の自分を撮る方も^^

IMGP4478_0125
IMGP4478_0125 posted by (C)ぽんた

その方は 撮る前にちゃんと会話もしたし
そうなると もう友達です^^
たぶん 話のネタの元になったかと^^

IMGP4512_0125
IMGP4512_0125 posted by (C)ぽんた
IMGP4513_0125
IMGP4513_0125 posted by (C)ぽんた

撮影中も やっぱり お客様 春を求めて 来られておりました^^
会話して 撮影場所の他のポイントを 教えてもらったり
楽しかった


IMGP4529_0125
IMGP4529_0125 posted by (C)ぽんた
IMGP4550_0125
IMGP4550_0125 posted by (C)ぽんた

この場所の 蝋梅は いろんな種類があるので
順番に咲いてくるから これからも 楽しみな場所です^^

IMGP4557_0125
IMGP4557_0125 posted by (C)ぽんた

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。

  

2014年01月26日

蝋梅^^園芸センター いい香り^^

只今 冬・・
お花を追いかけての撮影は ま~今は やや シーズンオフ
淡路島の水仙郷でも行けばいいのですけど
あそこで 撮るとなれば 風が強い場所なんで
とても無理で・・しかも 寒い・・・・

で・・その シーズンオフですけど
今年も 蝋梅の撮影から スタートです^^

2年前ですか・・確か ここ空港公園に隣接する 園芸センターで 撮影した
蝋梅とシャボン玉
NHKの ゆうどきかがわで採用され テレビで流れたのを 今も記憶に・・
IMGP3088_0112
IMGP3088_0112 posted by (C)ぽんた
今年の撮影は1月12日
あのときと 比べたら
シャボン玉にいい色が出ませんでした
IMGP3095_0112
IMGP3095_0112 posted by (C)ぽんた
ですけど いち早い春を感じながら
蝋梅の香りに酔いながら・・・
IMGP3106_0112
IMGP3106_0112 posted by (C)ぽんた
IMGP3109_0112
IMGP3109_0112 posted by (C)ぽんた
やけど・・風があって 撮るのも大変で
寒い・・・
IMGP3114_0112
IMGP3114_0112 posted by (C)ぽんた
高松空港周辺は
風のよく吹く場所でして いつも 撮るのは苦労ばかりなのです
IMGP3115_0112
IMGP3115_0112 posted by (C)ぽんた
この日は 天気も下り坂でしたが
なんとか 青空もGET
IMGP3130_0112
IMGP3130_0112 posted by (C)ぽんた
そして いつものことながら
たまたま居合わせた お客様とも 沢山楽しい会話も ありながらの撮影でした^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。

  

2013年11月17日

秋空 爽やか さぬき空港公園 風邪からの・・・

いやいや
今日の午前中も 爽やかな秋空・・でしたが
午後からは・・・
なんか 極端な天気・・

10月14日の撮影以降・・風邪が ひどくなり・・そして 台風の影響もあって
しばらくは 撮影も休止・・
うむむ・・今年 今回は 自分の体調も悪化でもありましたが
休みの日
ほとんど無休で撮り続けて いたのですが・・最近 天候の影響などで こんな休止が多いような・・
過去も振り返ると
そういのは ほとんど 無かったのに・・つまり 今年は・・やはり 天候 変!かと・・感じます。

10月27日
二週間ほど続いた咳に発熱・・ようやく 治まり
これなら もう 行ける・・と
IMGP0564_1027
IMGP0564_1027 posted by (C)ぽんた
久しぶりの 撮影も復活
すごく イイ天気^^秋空も爽やか^^
IMGP0565_1027
IMGP0565_1027 posted by (C)ぽんた
なんですけど
相変わらず 風邪・・いや 風の影響との戦い
IMGP0570_1027
IMGP0570_1027 posted by (C)ぽんた
やっぱり 真の穏やかな秋の空というのは
休みの日には なかなか 巡ってきません・・
週末カメラマンには 本当に試練が続きます・・。体調が 戻り・・復活と意気込み・・なんですけど
空回り・・
IMGP0585_1027
IMGP0585_1027 posted by (C)ぽんた

しかし
この時 さぬき空港園の木々にも 紅葉が見られ
今年 初の紅葉の撮影と なりました
IMGP0607_1027
IMGP0607_1027 posted by (C)ぽんた

ちょっと 風船の色
紅葉と想定していなかったんで・・不釣り合いですけど

IMGP0628_1027
IMGP0628_1027 posted by (C)ぽんた
IMGP0646_1027
IMGP0646_1027 posted by (C)ぽんた
さぬき空港公園のアドベンチャーゾーンは
やはり 広い芝生広場に 青空が イメージですから・・
狭い香川県でも 広大に撮れる貴重な場所の一つですので
IMGP0658_1027
IMGP0658_1027 posted by (C)ぽんた
やっぱり こういうイメージが一番かな~と 思います。

さて
今日の撮影は 結局 半日だけ・・
ほんま 切実に週末に 穏やかな晴れの日を・・・と 思います。
週末カメラマンの皆様 お互い 耐えましょうね~・・・

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。

  

2013年10月08日

黄昏~高松空港



いやいや
昨日は 夜 遅くまで騒ぎました
アルコール無しでも 酔えます^^

幸せを 分けて頂きたい思いと・・

また 今日 ひとり

IMGP8582_0916
IMGP8582_0916 posted by (C)ぽんた

アルコールは無くても 二日酔いでは 無くても
別の意味の苦しさも 味わいました

そんな日 仕事を終えて 自宅
ここを更新しながら たそがれの気持ち?

IMGP8588_0916
IMGP8588_0916 posted by (C)ぽんた

いやいや
祭り?いえ 祝い事の後は なんとなく 寂しいものですけど
また 皆さんとは 竹あかりのイベントの時に 逢えますので^^

また 今年も 大川山に登り そして 紅葉撮影して エピアみかどで温泉に入り
塩江の奥の湯公園を目指します。

その日は11月9日・・その時が楽しみに・・
また たそがれる・・・

IMGP8593_0916
IMGP8593_0916 posted by (C)ぽんた
IMGP8644_0916
IMGP8644_0916 posted by (C)ぽんた

写真は 9月16日撮影 さぬきこどもの国よりの 黄昏のとき

IMGP8712_0916
IMGP8712_0916 posted by (C)ぽんた

う~ん この日 この場所でね まだ 明るい時間帯に・・
なんやら ゼロヨンのようなタイムアタックしてて・・危ないな~と・・・
こどもの国ですよ!! ここは!!


IMGP8736_0916
IMGP8736_0916 posted by (C)ぽんた

若い人の一部にも なんやら・・

事故が起きてからは 遅いので!!

と 考えたら それ専用のできるところ どこかにあったほうが いいのでは??と 思った。





デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!

すいませんが よろしくお願い致します。


   

2013年09月05日

この夏の悩み?青空の下で・・

大雨が過ぎ去り
そして 水不足も過ぎ去り・・・

暑さと大雨 ほんまに極端な夏

それと この夏・・・悩みました??

IMGP8236_0810
IMGP8236_0810 posted by (C)ぽんた
8月本番 夏に なかなか こんな青空無し

あまりにも暑いから 夏独特の 入道雲も あまり見れなかった 撮影した日々


入道雲があるのと ないのでは 写真も全然違います・・。

特に雲は その季節の顔でもありますから・・・とても重要

撮影した 8月10日
ただ 猛暑で暑いだけ・・・

IMGP8266_0810
IMGP8266_0810 posted by (C)ぽんた
だから
影の無い さぬき空港公園アドベンチャーゾーンの芝生広場
人影無し・・

IMGP8271_0810
IMGP8271_0810 posted by (C)ぽんた

ですが・・・空が・・・・
悩んでも仕方が無いのですが・・・

それと 今年の夏の最大の悩みは・・・

IMGP8279_0810
IMGP8279_0810 posted by (C)ぽんた
シャボン玉・・・透明度が無い・・・
液を作った 新鮮なものでも・・・まるで風船が劣化するのと同じように
透明度がなくなります

IMGP8282_0810
IMGP8282_0810 posted by (C)ぽんた

はじめは 良くても
ペットボトルなどの薄めの容器だと・・・ほんまにダメ
液自体の透明も失われ・・うす白く濁ります・・・

IMGP8321_0810
IMGP8321_0810 posted by (C)ぽんた

そうなると・・もう 透明なシャボン玉 できません・・・

それをごまかすのには 今年の強烈な太陽光・・・ですが

影の無い場所では 撮る自分が・・・


ただ 体力消耗のみ・・・


やけど
夜のビール うまかった^^



デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。

  

2013年08月25日

かつて ひまわりがあった場所・・高松空港

いや~ 今日もまた 撮影 お休み
雨・・では ね~
かつては 無理にも・・と したけど
結果的に よくないのも事実でしたんで

お昼過ぎから 飲んでおりました^^
正月以来かな??これは・・・

1日 家にいること 長い・・・自宅なんですが・・

休養というのですが 案外 じ~と家にいることは ストレスでもあります。

さて
今回の更新は 高松空港
7月28日撮影

IMGP6442_0728
IMGP6442_0728 posted by (C)ぽんた

同じ日に 西植田町でひまわりを撮影して その後に
高松空港へ
ここにも かつて ひまわり畑があったので
もしかしたら 植えてないのかな??と 思い

IMGP6450_0728
IMGP6450_0728 posted by (C)ぽんた

残念ながら・・
当時は さら地状態で 何も無し
IMGP6455_0728
IMGP6455_0728 posted by (C)ぽんた

とりあえず 飛行機でもと・・撮影開始

飛行機の撮影は なんかうまく行く・・
列車がうまいこといかないのに・・と 思う

ちょうど
ボーイング787の姿も・・・そうや~復活の時 5月以来やな~と
IMGP6465_0728
IMGP6465_0728 posted by (C)ぽんた
IMGP6475_0728
IMGP6475_0728 posted by (C)ぽんた

久しぶりに その機体を見ながら

IMGP6487_0728
IMGP6487_0728 posted by (C)ぽんた
IMGP6493_0728
IMGP6493_0728 posted by (C)ぽんた

やけど・・・この便の離陸が西に向って・・だから
そのシーンは後姿・・

IMGP6505_0728
IMGP6505_0728 posted by (C)ぽんた
IMGP6511_0728
IMGP6511_0728 posted by (C)ぽんた

この日も やっぱり 空 白い
ただ暑いだけ・・・
飛行機も撮る時は青空が重要だから・・・

IMGP6512_0728
IMGP6512_0728 posted by (C)ぽんた

こんな天気も 今日のような 雨と同様に休養すべきなのかな??とも
思った。
この日 大事な道具の一つ ここに忘れて帰った・・
やはり
余裕が無いからそうなるのですから・・
撮る時も いつもどこでも・・じゃなく 少しは考えないとね~ ただ 疲れるだけ
それと 無駄な燃料費が増えるだけなんで・・・


ガソリン・・・高すぎ なんとかならんのかと 思う

とりあえず 2日間の休養はよかったのかな??と まさに 恵みの雨やね



デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。