2013年02月12日
椿とメジロ
2月3日
この日は 節分・・・車の点検に行き そのときに もらった
福豆・・まだ 食べきれておりません・・
一体何歳??と 言われてしまうかも??
歳以上の豆なんで・・・
ほんで
この日 みろく公園にいったもの 風があり
こりゃ~凧揚げ日和や~と
場所を 大串自然公園に変更して
その 駐車場で準備中に・・メジロの群れの鳴き声を聞き・・

IMGP4874_0203 posted by (C)ぽんた
お~満開の椿に メジロがいるではないか・・
これは ねらい目だ~と
しかし 駐車場の横
車が来れば 椿の森の中へ・・また 人が通れば 同じように・・

IMGP4872_0203 posted by (C)ぽんた
そんな中 じ~と
チャンスを待ちます。
ちょうど この日 前日に四国新聞に紹介されていたので お客様も多い

IMGP4867_0203 posted by (C)ぽんた
何してる?という
痛い視線も浴びながら・・
満開の椿・・本来なら 自分の撮影もしたいところですが
風があること・・そして 今回はメジロの群れが食事中でしたので
それは止めて

自分は自然と同化?
そうすれば 巨大な大砲のようなレンズが無くても
小さな小鳥でも撮る事ができます。

IMGP4805_0203 posted by (C)ぽんた
ま~めったにないことですけど
久しぶりに うまいこといきました^^
さて 芝生広場で凧揚げせんと・・・で また 準備~つづく・・
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
この日は 節分・・・車の点検に行き そのときに もらった
福豆・・まだ 食べきれておりません・・
一体何歳??と 言われてしまうかも??
歳以上の豆なんで・・・
ほんで
この日 みろく公園にいったもの 風があり
こりゃ~凧揚げ日和や~と
場所を 大串自然公園に変更して
その 駐車場で準備中に・・メジロの群れの鳴き声を聞き・・

IMGP4874_0203 posted by (C)ぽんた
お~満開の椿に メジロがいるではないか・・
これは ねらい目だ~と
しかし 駐車場の横
車が来れば 椿の森の中へ・・また 人が通れば 同じように・・

IMGP4872_0203 posted by (C)ぽんた
そんな中 じ~と
チャンスを待ちます。
ちょうど この日 前日に四国新聞に紹介されていたので お客様も多い

IMGP4867_0203 posted by (C)ぽんた
何してる?という
痛い視線も浴びながら・・
満開の椿・・本来なら 自分の撮影もしたいところですが
風があること・・そして 今回はメジロの群れが食事中でしたので
それは止めて
自分は自然と同化?
そうすれば 巨大な大砲のようなレンズが無くても
小さな小鳥でも撮る事ができます。

IMGP4805_0203 posted by (C)ぽんた
ま~めったにないことですけど
久しぶりに うまいこといきました^^
さて 芝生広場で凧揚げせんと・・・で また 準備~つづく・・
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
Posted by ポンタ at 06:49│Comments(2)
│大串半島
この記事へのコメント
メジロと椿が季節を感じさせて、美しいですわ~~♪(*^o^*)
Posted by ヒカル at 2013年02月13日 00:49
ヒカルさん
なかなか こんな感じで出会えない メジロ
撮れて 本当にラッキーでした^^
椿も綺麗でしたしね~
なかなか こんな感じで出会えない メジロ
撮れて 本当にラッキーでした^^
椿も綺麗でしたしね~
Posted by ポンタ
at 2013年02月13日 01:42
