2014年02月09日
2014年02月09日
2014年02月09日
2014年02月09日
雪国^^~やね~これは・・・
昨日の公渕公園^^
桜のトンネルが 二年ぶりでしょうか 雪のトンネルに
雪が振れば・・そして 休みの日と重なったチャンス
天気予報をみて
これは チャンスと ・・

IMGP4898_0208 posted by (C)ぽんた
しかし
チャンスといえども 撮るために危険も伴います。
幸い凍結という雪道では なかったので 四駆の自分の車でもなんとか たどり着きましたが
行く道 田んぼに落ちてる車も有り
一歩 間違えると大変なことになります。

IMGP4901_0208 posted by (C)ぽんた
その経験も雪の大滝山で しましたので
自分は大きな事故とはならなかったけど・・綺麗な雪化粧に潜む恐怖というのを知り
あれから・・
雪道の対策が・・スタットレスタイヤを装着もしていない自分の車で わざわざ 山の雪景色を撮ることは
中止していますが・・ただし 自宅から近い 公渕公園は
雪の感じも自宅と同じだし そして 知り尽くしている場所ですから・・それでも 慎重に運転しながら
雪道を走りました。

IMGP4903_0208 posted by (C)ぽんた
道はなるべく 坂のゆるい道を選び
ブレーキを踏む回数を少なくなるようなスピードで・・・
運転してて感じたんですが・・対向車を見たら 車の屋根の雪を乗せたままの運転
あれは大変危険・・・事故の元に・・・
自分は走行前に まずは雪かき・・天上の雪おろし・・・全部は大変なんで運転席の上の部分の雪を下ろして
そして フロントガラスの雪 後部の雪を下ろしてから 出発
そうすれば 信号などで停まる時に 雪が雪崩のようにフロントガラスを覆うこともなく視界良好で運転できるから・・
雪自体 2月になれば水分の多い重い雪ですから
ワイパーで対応も難しくなる場合もあるので やはり 事故防止の為には・・寒いけど
乗る前には 必ずしてほしいかと思います。

IMGP4906_0208 posted by (C)ぽんた
城池の堤防道
今回の雪は 朝も降っていたので視界も不良
いや~近くでも 公渕公園は遠く感じました・・
それと 一番感じたことは・・四駆に切り替えてばかりの走行は燃費悪すぎ・・・
この日は 四駆走行がほとんどでして・・・できれば 四駆走行無し程度での雪が理想的なんですけどね~^^

IMGP4907_0208 posted by (C)ぽんた
そんな具合で 公渕公園へ
ちなみに本日は・・まだ 自宅に・・
天気はいいものも それも理由があるのです。
昨日の雪は 今朝の冷えで凍結を必ずしていると・・
凍結は 昨日の雪以上に怖いので天気よくても 早朝からのスタートを控えて
それが溶けてから 出発します。
雪の中の撮影は 行けば帰りもあるので
そのあたりを考慮して動かなくては なりませんね~
安易な考えでは 本当に事故をおこしてしまうので・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は 禁止と致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい。営利目的などでの使用のときは 御相談ください。無断使用は禁止です!
すいませんが よろしくお願い致します。