この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2014年05月12日

多和の枝垂れ桜^^

始まりました・・今週は 特に長く感じる一週間が・・
しかし
なんか今日は 時間が早かったように感じました。

当ブログは・・・まだ GW前
4月初旬の桜の季節が まだ 続いております^^
IMGP2555_0406
IMGP2555_0406 posted by (C)ぽんた
IMGP2571_0406
IMGP2571_0406 posted by (C)ぽんた
今回は・・4月6日日曜日の撮影の続き
雨と風・・・そんな日曜日の撮影・・・三谷三郎池での撮影のあとは
とりあえず 西からの強風の影響の少ないところ・・・で 行った先が
さぬき市多和・・そこに 枝垂れ桜あるのは 前々から知っていたんですが
今回 始めて撮ることにしました


IMGP2597_0406
IMGP2597_0406 posted by (C)ぽんた

その場所に行くと ほんま ドンピシャ!という感じに 満開^^
しかし ここは 交通量がある県道沿い 広い退避場の際にある 枝垂れ桜とはいえ
最大限の注意を払いながらの撮影となりました。

IMGP2599_0406
IMGP2599_0406 posted by (C)ぽんた
IMGP2600_0406
IMGP2600_0406 posted by (C)ぽんた

車のエンジン音に敏感に・・そして 風の向き・・飛ばすシャボン玉が車道に流れないように・・
飛ばすタイミングは 通過する車が途切れたとき
風は・・西側にある山によって ほとんど無風

IMGP2602_0406
IMGP2602_0406 posted by (C)ぽんた
IMGP2606_0406
IMGP2606_0406 posted by (C)ぽんた

狙い通り^^
青空がないのですが それ以外は 本当に狙い通りでした・・

IMGP2620_0406
IMGP2620_0406 posted by (C)ぽんた
IMGP2621_0406
IMGP2621_0406 posted by (C)ぽんた

でも この撮影は目立ちます
普通なら 通過してしまうのですが 通る車が
ここの退避場に よく止まり・・
この 枝垂れ桜を写真に撮っていました

IMGP2627_0406
IMGP2627_0406 posted by (C)ぽんた
IMGP2646_0406
IMGP2646_0406 posted by (C)ぽんた

もちろん 一緒に・・と お願いされて
そんな場面もありながら

IMGP2667_0406
IMGP2667_0406 posted by (C)ぽんた
IMGP2698_0406
IMGP2698_0406 posted by (C)ぽんた
時より 桜の真下に停車して・・という場面もありますが
そこは 待ってと^^

IMGP2705_0406
IMGP2705_0406 posted by (C)ぽんた
IMGP2713_0406
IMGP2713_0406 posted by (C)ぽんた

ま~自分の撮影も長居は出来ませんので
手短に・・撤収するのでした

IMGP2735_0406
IMGP2735_0406 posted by (C)ぽんた

そうそう・・そういえば 大窪寺付近の枝垂れ桜 まだ 撮ったことないな~と・・
来年は そっちも 狙ってみようかな~と 思いました。


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^




  

Posted by ポンタ at 21:21Comments(0)さぬき市大窪寺周辺