この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2014年12月16日

仏生山ひまわり^^出遅れました・・・


琴電沿線の仏生山
農業試験場跡の南側で今年 ひまわりがいっぱい植えてありました

撮影は7月20日
尚 琴電の電車とシャボン玉のシーンについて
風は撮影当時は弱い北風で琴電の軌道は北側に位置しており電車方向には飛んでいかない条件の中で
撮影しております。風向きは全て計算して遠近法でそう見えるように撮っています。
IMGP8602_0720
IMGP8602_0720 posted by (C)ぽんた
IMGP8608_0720
IMGP8608_0720 posted by (C)ぽんた
実は・・ここにひまわり畑があるのは知りませんでした
上司から教えてもらい 早朝に撮影に
IMGP8618_0720
IMGP8618_0720 posted by (C)ぽんた
IMGP8634_0720
IMGP8634_0720 posted by (C)ぽんた
しかし・・・正直 出遅れたと
たぶん2週間前が本番だったと・・・もう ひまわりのほとんどが 頭でっかちになっていて
かろうじで 遅咲きのひまわりが少しだけあって そこの場所で撮影となりました
IMGP8660_0720
IMGP8660_0720 posted by (C)ぽんた
IMGP8668_0720
IMGP8668_0720 posted by (C)ぽんた
たまたま そこが線路近くで 風も弱い北風が幸いして
シャボン玉とのコラボも撮れました・・・し~て言うならば ことちゃん電車が通ればもっと良かったんですけどね~
IMGP8689_0720
IMGP8689_0720 posted by (C)ぽんた
IMGP8721_0720
IMGP8721_0720 posted by (C)ぽんた
それは また 来年狙いで^^
ですが こんな風の条件でないと 南風ならこの場所では撮れないので・・・
IMGP8747_0720
IMGP8747_0720 posted by (C)ぽんた
IMGP8768_0720
IMGP8768_0720 posted by (C)ぽんた
風も偶然・・・そして・・・
この場所を世話している皆さんの一人に
地元神社でお世話になってる総代長さんがいまして 撮影中にお会い出来ました
IMGP8791_0720
IMGP8791_0720 posted by (C)ぽんた
IMGP8800_0720
IMGP8800_0720 posted by (C)ぽんた
その事実を知らなかったもんですから
びっくりしました・・・世間は本当に狭い・・・
IMGP8804_0720
IMGP8804_0720 posted by (C)ぽんた
IMGP8812_0720
IMGP8812_0720 posted by (C)ぽんた
そして 朝早かったんですが
散歩に来た皆さんにも囲まれながら^^
IMGP8816_0720
IMGP8816_0720 posted by (C)ぽんた
IMGP8824_0720
IMGP8824_0720 posted by (C)ぽんた
いやいや^^
どこでも人が集まるところでは いつも もう慣れてますがね~
楽しく皆さんとも過ごせたかと思います

おまけ
IMGP8857_0720
IMGP8857_0720 posted by (C)ぽんた
大きいひまわりの下に 小さなひまわりが 明かりを求めて反対方向に可愛く咲いてましたよ~^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^