2015年02月28日
瀬戸大橋記念公園より

瀬戸大橋記念公園でイルミネーションの撮影をしました(*^。^*)
桜の咲く頃 また イルミネーションと夜桜の撮影をしたいですね〜
昨年は 天候悪で 撮れなかったんで 今年 いい天候の中で撮りたいです。
2015年02月28日
2015年02月28日
2015年02月27日
四国新聞 読者のフォトコンテスト^^
結果 最終予選通過止まり^^
これで 3度目の最終予選通過という微妙な位置でした
今回で5度目の挑戦
ほんで 今回は応募が多かったとか
とりあえず 名前(本名ですよ~)新聞に載りました
最終予選は賞の受賞ではなくて 落選~だから 写真は載りません
ちなみに・・・
題して「初日の出 かがやくとき」
たぶん 苦労だけでは大賞と思う^^
元日 あの猛烈な寒波・・強風の中 暗い山道を登り
寒い上佐山山頂で待って・・・撮った写真
物凄い強風にて シャボン玉を入れて撮るのも難しい中 さらに低温が加わり
容器からシャボン液を出すと数分で凍る・・・凍るとシャボン玉できません
この条件を克服して・・・の 一枚
苦労しても報われない・・・という 結果でした^^
2015年02月26日
公渕公園にて^^

DSCF8945_0824 posted by (C)ぽんた

DSCF8950_0824 posted by (C)ぽんた

IMGP4807_0824 posted by (C)ぽんた

IMGP4820_0824 posted by (C)ぽんた
2014年8月24日撮影 公渕公園にて
撮影場所に困ったら・・というか 自宅付近で休憩となると
公渕公園で車を止めてよく寝ます

IMGP4842_0824 posted by (C)ぽんた

IMGP4849_0824 posted by (C)ぽんた

IMGP4859_0824 posted by (C)ぽんた
目覚めると 撮影に・・・
撮るのは夕方が多いのですけどね~

IMGP4884_0824 posted by (C)ぽんた

IMGP4897_0824 posted by (C)ぽんた
夕方だと芝生広場で 悠々と撮れるんで・・・

IMGP4919_0824 posted by (C)ぽんた
残念な事
昔は注意書きの看板は全く無かったんですが
今はいっぱいあるんです

IMGP4931_0824 posted by (C)ぽんた

IMGP4939_0824 posted by (C)ぽんた
主な注意事項は 犬・・・芝生に犬を入れないで・・とか 離さないで・・・
と あるのに 何度も 沢山の飼い犬が走り回ってるのも見ました

IMGP4956_0824 posted by (C)ぽんた

IMGP4969_0824 posted by (C)ぽんた
それは・・・公渕公園だけでなく
まんのう公園でも 注意するビラも頂きました
なんだかな~と・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年02月25日
2015年02月24日
猫の日は過ぎましたが・・・

IMGP4977_0824 posted by (C)ぽんた

IMGP4980_0824 posted by (C)ぽんた
公渕公園の野良猫(=‘x‘=)
撮影は2014年8月24日
撮影の時に もう何度も会っているのに

IMGP4983_0824 posted by (C)ぽんた
なんか 警戒
ですが 仲良しです^^

IMGP4987_0824 posted by (C)ぽんた
ま~
猫ちゃんから見たら・・・変な人 また来とる・・・でしょうか???

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年02月23日
すみれ荘 花火大会^^
2014年8月23日
この日は 地元の老人ホームのすみれ荘の 花火大会^^
自宅からでも見える花火 ですが
今年は接近戦を^^
花火・・・高松まつりのように数多く上がる花火はすごくいいのですが・・・
なにぶん この撮影だと撮る場所の確保・・・確保はできたとしても 撮るときには確実に
沢山のお客様もいるでしょうから・・・とても無理・・・
ですが・・・地域の花火大会だと上がる数は少なくても 場所を探せば撮れるから
あらかじめ 場所をある程度選定して そして その場所で 時を待ちます

IMGP5738_0823 posted by (C)ぽんた

IMGP5740_0823 posted by (C)ぽんた
その間に 練習^^
そうしていると ご近所の皆様に囲まれます^^
それはもう まんのう公園で 何度も経験しているので慣れています
この時のふれ合いというのは 後に大きいわけで
さ~上空の飛行機の通過が終わったところで 花火の開始です

IMGP5754_0823 posted by (C)ぽんた

IMGP5793_0823 posted by (C)ぽんた
いや~打ち上げ点の近くですから 迫力があります

IMGP5809_0823 posted by (C)ぽんた

IMGP5818_0823 posted by (C)ぽんた
風も弱く・・・シャボン玉を飛ばすタイミングが勝負ですが
これが 過去も今も なかなか合いません

IMGP5819_0823 posted by (C)ぽんた

IMGP5820_0823 posted by (C)ぽんた
ですが・・・今回はなんとか タイミングが合ってきます

IMGP5821_0823 posted by (C)ぽんた

とりあえず なんとか・・・いけました

IMGP5823_0823 posted by (C)ぽんた

IMGP5827_0823 posted by (C)ぽんた
シャボン玉は 泡立てない・・が基本ですが 何度も連続すると
泡だらけになりまして・・そうなると 飛びにくくなるのです。
やはり これが 今回も・・・そうなってしまい・・・

IMGP5828_0823 posted by (C)ぽんた

IMGP5829_0823 posted by (C)ぽんた
ここぞ~という時に 飛ばんかったりと・・
うまく飛べば・・

IMGP5830_0823 posted by (C)ぽんた
宇宙を感じる写真になるけど・・・
最後のクライマックスの時に うまく飛びませんでした・・

IMGP5836_0823 posted by (C)ぽんた

IMGP5837_0823 posted by (C)ぽんた
すみれ荘の花火大会は 今回で2度目の撮影でしたが
前回に比べると 場所もいいところでしたし かなり 良くなったと思います。
当然 今年も 同じ場所で チャレンジします^^
後は条件で風が弱ければ・・と 思います。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
この日は 地元の老人ホームのすみれ荘の 花火大会^^
自宅からでも見える花火 ですが
今年は接近戦を^^
花火・・・高松まつりのように数多く上がる花火はすごくいいのですが・・・
なにぶん この撮影だと撮る場所の確保・・・確保はできたとしても 撮るときには確実に
沢山のお客様もいるでしょうから・・・とても無理・・・
ですが・・・地域の花火大会だと上がる数は少なくても 場所を探せば撮れるから
あらかじめ 場所をある程度選定して そして その場所で 時を待ちます

IMGP5738_0823 posted by (C)ぽんた

IMGP5740_0823 posted by (C)ぽんた
その間に 練習^^
そうしていると ご近所の皆様に囲まれます^^
それはもう まんのう公園で 何度も経験しているので慣れています
この時のふれ合いというのは 後に大きいわけで
さ~上空の飛行機の通過が終わったところで 花火の開始です

IMGP5754_0823 posted by (C)ぽんた

IMGP5793_0823 posted by (C)ぽんた
いや~打ち上げ点の近くですから 迫力があります

IMGP5809_0823 posted by (C)ぽんた

IMGP5818_0823 posted by (C)ぽんた
風も弱く・・・シャボン玉を飛ばすタイミングが勝負ですが
これが 過去も今も なかなか合いません

IMGP5819_0823 posted by (C)ぽんた

IMGP5820_0823 posted by (C)ぽんた
ですが・・・今回はなんとか タイミングが合ってきます

IMGP5821_0823 posted by (C)ぽんた
とりあえず なんとか・・・いけました

IMGP5823_0823 posted by (C)ぽんた

IMGP5827_0823 posted by (C)ぽんた
シャボン玉は 泡立てない・・が基本ですが 何度も連続すると
泡だらけになりまして・・そうなると 飛びにくくなるのです。
やはり これが 今回も・・・そうなってしまい・・・

IMGP5828_0823 posted by (C)ぽんた

IMGP5829_0823 posted by (C)ぽんた
ここぞ~という時に 飛ばんかったりと・・
うまく飛べば・・

IMGP5830_0823 posted by (C)ぽんた
宇宙を感じる写真になるけど・・・
最後のクライマックスの時に うまく飛びませんでした・・

IMGP5836_0823 posted by (C)ぽんた

IMGP5837_0823 posted by (C)ぽんた
すみれ荘の花火大会は 今回で2度目の撮影でしたが
前回に比べると 場所もいいところでしたし かなり 良くなったと思います。
当然 今年も 同じ場所で チャレンジします^^
後は条件で風が弱ければ・・と 思います。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年02月22日
綾歌町福成寺再び・・

近くを 通ったんで
再び 撮影を・・
しかし ここは メジロくんの餌さ場で 桜の花が かなりつつかれてしまいました・・・
まあ それも自然やな〜と
2015年02月22日
まんのう公園 水仙

ニホンスイセンが さきそろって来ました(*^。^*)
そうそう 今日 今年 はじめは ウグイスの鳴き声を聞きました(*^。^*)
けっこう 上手に鳴いてましたよ〜
2015年02月22日
2015年02月22日
2015年02月21日
仁尾町バレンタインイルミネーション

はじめは 風があって悪戦苦闘
途中には お客様と楽しく
また たくさんの ちびっこカメラマンと 撮影したり
楽しい撮影が 出来ました(*^。^*)
2015年02月21日
2015年02月20日
曇っちゃいました公渕公園より
2014年8月23日
さぬき空港公園から 公渕公園に移動して
狙いは夕日夕焼けのつもりでしたが・・・

IMGP4733_0823 posted by (C)ぽんた
曇りに風強い・・・
見ての通り 風でしなる・・

IMGP4748_0823 posted by (C)ぽんた

IMGP4758_0823 posted by (C)ぽんた
思い通りには まいどですが
うまいこといきませんね~


IMGP4765_0823 posted by (C)ぽんた
ですけど 雲の色が
青っぽくて 神秘的な感じもしました^^

IMGP4778_0823 posted by (C)ぽんた

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
さぬき空港公園から 公渕公園に移動して
狙いは夕日夕焼けのつもりでしたが・・・

IMGP4733_0823 posted by (C)ぽんた
曇りに風強い・・・
見ての通り 風でしなる・・

IMGP4748_0823 posted by (C)ぽんた

IMGP4758_0823 posted by (C)ぽんた
思い通りには まいどですが
うまいこといきませんね~

IMGP4765_0823 posted by (C)ぽんた
ですけど 雲の色が
青っぽくて 神秘的な感じもしました^^

IMGP4778_0823 posted by (C)ぽんた

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年02月19日
入道雲が一番^^ さぬき空港公園

IMGP4508_0823 posted by (C)ぽんた
2014年8月23日撮影 さぬき空港公園
やっぱり 入道雲が一番似合います^^
ですが・・・

IMGP4529_0823 posted by (C)ぽんた

IMGP4534_0823 posted by (C)ぽんた
形が崩れるのが 早い・・・
それが・・・残念な2014年の8月・・・

IMGP4552_0823 posted by (C)ぽんた

IMGP4565_0823 posted by (C)ぽんた
それから 単純にビーチボールを投げて・・・
ですけど こだわっています^^

IMGP4588_0823 posted by (C)ぽんた

IMGP4654_0823 posted by (C)ぽんた
見ての通り ボールの映る方向が同じ
これが難しいのです

IMGP4679_0823 posted by (C)ぽんた
それと 雲とのバランスも考えて・・・
単純に投げて・・・というわけではありませんが
それに気づいてくれる事も ほぼ無し状態です

IMGP4723_0823 posted by (C)ぽんた
ですけど 今回はトンボも確認出来るように撮れたのは
嬉しかったですね~

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年02月18日
みろく公園 彼岸花

IMGP4198_0817 posted by (C)ぽんた

IMGP4237_0817 posted by (C)ぽんた
2014年8月23日撮影 みろく公園より
まだ8月でしたが 秋の便りが

IMGP4329_0817 posted by (C)ぽんた

IMGP4372_0817 posted by (C)ぽんた
みろく公園では 早くも彼岸花が咲き始めました
8月・・・真夏の時期ですが この年は異常気象
それが お花の開花にも影響が

IMGP4485_0817 posted by (C)ぽんた
自分の撮影でも 彼岸花がこの時期に撮れるというのは
想定外のこと

IMGP4496_0817 posted by (C)ぽんた

IMGP4499_0817 posted by (C)ぽんた
しかし・・・本当なら翠波高原のコスモスが
秋を運んでくるのですが・・・この年は そのコスモスが8月の多雨により
あまり咲かず撮影も2年連続で撮る事ができませんでした
天候の異常・・・今年に入り
風の吹く期間の長さも 異常かと思う・・・
この先 どうなるのか 心配にもなります・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年02月17日
ど根性な虹^^ 公渕公園
雄大に虹を撮りたい・・・という思いで
2014年8月22日の早朝に公渕公園まで行き虹を撮りました
この虹は自宅撮影の時にも一度消えかかり 復活
そして 移動して公渕公園に到着時には

DSCF1366_0822 posted by (C)ぽんた

DSCF1370_0822 posted by (C)ぽんた
また・・・消えかかり・・・
やっぱ そんなに都合良くはいかないものだな~と 思いきや・・・

DSCF1374_0822 posted by (C)ぽんた
また・・再び 虹が復活^^
なんと ど根性な虹・・・と 思った


DSCF1379_0822 posted by (C)ぽんた
その虹様の頑張りで
無事に撮る事が出来ました^^
あの朝の異様な明かりで うまく目が覚めて
何かが外で起きてると感じたこと

DSCF1380_0822 posted by (C)ぽんた

DSCF1381_0822 posted by (C)ぽんた
それから 約一時間も虹を楽しめたこと
ほんと 運があったのかな~と感じました

DSCF1384_0822 posted by (C)ぽんた
虹が消えるまで見届けて
さ~仕事じゃ~と 会社に行くのでした・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2014年8月22日の早朝に公渕公園まで行き虹を撮りました
この虹は自宅撮影の時にも一度消えかかり 復活
そして 移動して公渕公園に到着時には

DSCF1366_0822 posted by (C)ぽんた

DSCF1370_0822 posted by (C)ぽんた
また・・・消えかかり・・・
やっぱ そんなに都合良くはいかないものだな~と 思いきや・・・

DSCF1374_0822 posted by (C)ぽんた
また・・再び 虹が復活^^
なんと ど根性な虹・・・と 思った

DSCF1379_0822 posted by (C)ぽんた
その虹様の頑張りで
無事に撮る事が出来ました^^
あの朝の異様な明かりで うまく目が覚めて
何かが外で起きてると感じたこと

DSCF1380_0822 posted by (C)ぽんた

DSCF1381_0822 posted by (C)ぽんた
それから 約一時間も虹を楽しめたこと
ほんと 運があったのかな~と感じました

DSCF1384_0822 posted by (C)ぽんた
虹が消えるまで見届けて
さ~仕事じゃ~と 会社に行くのでした・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年02月16日
虹^^2014年は撮れたのは この日だけ・・・
最近 朝 弱い・・・
寒いというのもありますが・・・
2014年8月22日午前5時45分頃
部屋の窓から なんかいつもと違う異様な光で目が覚めます
ま~今なら 2度寝すると思うけど
なんか あの時 ピン!とくるものがあって 外に・・・

DSCF1310_0822 posted by (C)ぽんた

DSCF1321_0822 posted by (C)ぽんた
わお~!! 虹じゃ~
8月夕立あれば 虹狙いで待機もしたけど
今年・・・2014年は そんな夕立も少なく ただ 空振りばかり・・・
何年か前に ひまわりと虹とシャボン玉の撮影に成功して ・・・うむむ 自然現象というのは
いつあるかわからないけど その奇跡は賞を取ることもなく・・・


DSCF1327_0822 posted by (C)ぽんた
でも これは 神様の贈り物
自分らしい撮り方で

DSCF1330_0822 posted by (C)ぽんた
早起きしたかいがありました
そして 人というのは欲がある・・・虹もなかなか消えず

DSCF1334_0822 posted by (C)ぽんた
急げば公渕公園からも撮れる^^
と 慌てて自宅を出るのでした・・・
つづく

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
寒いというのもありますが・・・
2014年8月22日午前5時45分頃
部屋の窓から なんかいつもと違う異様な光で目が覚めます
ま~今なら 2度寝すると思うけど
なんか あの時 ピン!とくるものがあって 外に・・・

DSCF1310_0822 posted by (C)ぽんた

DSCF1321_0822 posted by (C)ぽんた
わお~!! 虹じゃ~
8月夕立あれば 虹狙いで待機もしたけど
今年・・・2014年は そんな夕立も少なく ただ 空振りばかり・・・
何年か前に ひまわりと虹とシャボン玉の撮影に成功して ・・・うむむ 自然現象というのは
いつあるかわからないけど その奇跡は賞を取ることもなく・・・

DSCF1327_0822 posted by (C)ぽんた
でも これは 神様の贈り物
自分らしい撮り方で

DSCF1330_0822 posted by (C)ぽんた
早起きしたかいがありました
そして 人というのは欲がある・・・虹もなかなか消えず

DSCF1334_0822 posted by (C)ぽんた
急げば公渕公園からも撮れる^^
と 慌てて自宅を出るのでした・・・
つづく

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^