2015年04月17日
我が家に咲いた白い彼岸花
季節は只今は 春^^
ですが ここは 秋・・・非常にズレた話題ですが 足を運んで頂いて
ありがとうございます。改めて
今回は自宅の塀際にひっそり咲く白い彼岸花

DSCF2325_0918 posted by (C)ぽんた
毎年のように 秋の彼岸に合わして咲きます
撮影は2014年9月18日
彼岸花が ここにも咲くと いつも 秋を感じます・・・が

DSCF2327_0918 posted by (C)ぽんた
最近は 秋でも温かい・・ですので
この場所の蚊の多さにはいつも悩まされます。
毎年 蚊に刺されながらの撮影・・・です。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年04月16日
みろく公園 彼岸花

IMGP7339_0915 posted by (C)ぽんた
こう撮れば 昔のようにも見えるんですが・・・でも

IMGP7342_0915 posted by (C)ぽんた
隙間が多い・・・なかなか
イノシシに荒らされると昔に戻るのも時間がかかる・・・と

DSCF2160_0915 posted by (C)ぽんた

DSCF2176_0915 posted by (C)ぽんた
かと言って 周りは柵だらけになるのも・・・・
やっぱり そこはイノシシさん次第・・・そうそう ここは お猿さんも現れるんで要注意

IMGP7343_0915 posted by (C)ぽんた

IMGP7355_0915 posted by (C)ぽんた
お猿さんは撮影の時にも近くに居た時もあったんで

IMGP7363_0915 posted by (C)ぽんた

IMGP7415_0915 posted by (C)ぽんた
みろく公園の彼岸花
2014年9月15日撮影・・・黄色い彼岸花から主役はピンクと白の彼岸花へ

IMGP7429_0915 posted by (C)ぽんた

IMGP7436_0915 posted by (C)ぽんた
ここでの撮影は 曇り空の方が撮りやすいですね~
この日は晴れてて 明るいところと暗いところが極端で 本当に難しかった・・・

DSCF2188_0915 posted by (C)ぽんた

IMGP7486_0915 posted by (C)ぽんた
それと・・・今だとミラーレフも使っているので
ここは ミラーレフが撮りやすそうに思えたです^^

IMGP7558_0915 posted by (C)ぽんた
ま~それは どんなふうになるかは もうしばらく先のことです
しかし カメラの性能の向上は凄いですね~

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年04月15日
一日 天気がもたん日・・・

DSCF2109_0915 posted by (C)ぽんた
いや~最近 あまり見ない爽やかな空・・・
これ 実は・・・秋空 2014年9月15日公渕公園

DSCF2111_0915 posted by (C)ぽんた

DSCF2122_0915 posted by (C)ぽんた
ですけど 季節に関係なく
休みの日 この天気で一日を・・・と思うが・・・

DSCF2123_0915 posted by (C)ぽんた

DSCF2142_0915 posted by (C)ぽんた

DSCF2146_0915 posted by (C)ぽんた
都合よく・・・とは いかに難しいか・・・
この日 このあと しばらくして また 公渕公園

IMGP7600_0915 posted by (C)ぽんた

IMGP7610_0915 posted by (C)ぽんた
雨が降りだしそうな天気
普段 撮れないから休みの日は一日中 撮りたいものも・・これでは・・・

IMGP7656_0915 posted by (C)ぽんた
しかし 最後の最後で・・・

IMGP7676_0915 posted by (C)ぽんた
ほんの少しだけ 夕焼けが見れた
ちょっと 救われた^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年04月14日
白峰展望台 素敵な夕日夕焼けと お遍路さんとの出会い

IMGP7041_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP7066_0914 posted by (C)ぽんた
この日 2014年9月14日は まんのう公園から荘内半島をめぐり
最後に到着したのが 五色台 白峰展望台
確か かなり久しぶりのような・・・

IMGP7073_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP7093_0914 posted by (C)ぽんた
駐車場に到着して 夕日用の風船を膨らましていたら
展望台から帰路につくカップルさんの彼女から 可愛い風船・・と 言われる中 準備中^^
確かに ハローウィンの風船もありましたし・・・会話になってたら あの場面はプレゼントしたでしょう・・・
す~と 帰ったんで それもなし

IMGP7139_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP7145_0914 posted by (C)ぽんた
そして 独り 展望台に上がり撮影開始^^
風も夕凪で弱くなり 久しぶりに 夕日とのタイミングもバッチリOK

IMGP7154_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP7166_0914 posted by (C)ぽんた
撮影していると
一人の 歩きお遍路さんがやってきまして であったそうそう お疲れ様と声を掛けました

IMGP7184_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP7189_0914 posted by (C)ぽんた
もう 時間も5時を過ぎていたので 白峰寺の参拝には間に合わなかったんで
とりあえず展望台に・・・泊まりは近くの かんぽの宿なんで しばらく 一緒にいました

IMGP7211_0914 posted by (C)ぽんた
長い お遍路の旅で こんな不思議な撮影に出会った事も なんかの縁だとか・・・^^
いろんなお話をしながら 本当に楽しかったな~

IMGP7258_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP7262_0914 posted by (C)ぽんた
本当に素敵な時間でした・・・
夕日が沈むのを一緒に見て お別れをして・・また ひとり 撮影が続きます

IMGP7264_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP7285_0914 posted by (C)ぽんた
いや~改めて思ったんですが
ここ白峰展望台 ええな~と・・・あ!!ここにも桜があるので
撮れたらよかった・・う~残念

IMGP7290_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP7316_0914 posted by (C)ぽんた
なんたって 展望台の横の木は桜ですから
夜桜撮影もできるのに・・と 今更ながら そう 思いました。

IMGP7332_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP7336_0914 posted by (C)ぽんた
桜はもう終わりましたが
ここからの 夕日夕焼けは変わらず見れるし 展望も 坂出の夜景・・土曜なら瀬戸大橋のイルミネーション
撮るのには 本当にいいところだと 改めて感じました。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年04月14日
2015年04月13日
フラワーパーク浦島 羽ばたく鳥雲^^

コスモスもまだ成長中で 何もない時のフラワーパーク浦島
撮影は2014年9月14日
誰もいない駐車場から 海を眺めながら・・

DSCF1984_0914 posted by (C)ぽんた
シャボン玉を飛ばす・・・
潮風に乗せて

DSCF1989_0914 posted by (C)ぽんた
すると 上空に不思議な雲

DSCF2010_0914 posted by (C)ぽんた
まるで 鳥が羽ばたいているような雲

DSCF2013.xnbak_0914 posted by (C)ぽんた
なにもない時に奇跡
お花が満開の時だったら すごかったと思う

DSCF2017.xnbak_0914 posted by (C)ぽんた
何もないときに 素敵な出会い
幸せに思いました。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年04月12日
2015年04月12日
2015年04月12日
2015年04月11日
2015年04月11日
薬師峠を越えて(*^。^*)

いやいや 徳島県側は 道が ややハードでしたが・・・大滝山で かつて毎週末 走ってたんで・・(*^。^*)
讃岐山脈を 越えたら 絶景がありました(*^。^*)
本当は 晴れてたら 良かったんですが・・・
2015年04月11日
2015年04月11日
青空が恋しい・・・日々
4月に入り 雨ばかり・・・
なんか こんな天候は4月は初めてのように思う。
そういや~昨年の8月も・・・入ったとたん雨が多くなったと記憶しております。
この雨で 完全にソメヨシノは終わりかな・・・
まだ 標高の高いところですと 楽しめるかも知れないけどね~

DSCF1944_0914 posted by (C)ぽんた
とりあえず・・・空
青空ですよ~・・・写真は2014年9月14日撮影
仁尾町父母ヶ浜

DSCF1953_0914 posted by (C)ぽんた
土曜日 こんな青空になって欲しいと
切実に思う

DSCF1960_0914 posted by (C)ぽんた

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年04月09日
かもめさん^^
仁尾町 父母ヶ浜
遠くにかもめさんの群れ
自分の撮影の前に 頑張って望遠でねらったものも
うまく撮れたのが この一枚のみ・・・
やっぱり慣れない撮影は・・・です。
2014年9月14日の撮影より^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年04月08日
満濃池^^
最近 雨ばかり
桜が咲いても 雨・・・雨に濡れた花びらは舞いません・・
せっかく綺麗な桜も ここ数年 雨に泣かされてるように思う

IMGP6999_0914 posted by (C)ぽんた
2014年9月14日の満濃池
空 綺麗でした^^
しかし・・・風が強くて・・・

IMGP7008_0914 posted by (C)ぽんた
車を風よけにして・・・なんとか・・・
今日の夕方 彩雲が見れてたけど 風のために撮れなかった
天候に 泣かされすぎや~ほんまに・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年04月07日
まんのう公園 花めぐりの丘^^
まんのう公園の花めぐりの丘は 今だと 菜の花がとても綺麗な場所
秋はキバナコスモス

撮影は2014年9月14日
キバナコスモス・・・オレンジ色の花も多いから
秋にオレンジ・・・・浮かんだのがハロウィン

IMGP6890_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP6900_0914 posted by (C)ぽんた
そんな 単純な発想から・・・ハロウィンな撮影をしました
今の時期にハロウィン 全く相変わらずの季節無視な話題ですが・・・

IMGP6914_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP6942_0914 posted by (C)ぽんた
ま~撮影した当時でも 気が早い状態でした・・・が
実は・・・ハロウィンバルーンは もう8月に準備しておりました

IMGP6952_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP6960_0914 posted by (C)ぽんた
その季節になると売り切れになるので
今の桜バルーンも2月に準備をしておりました

IMGP6981_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP6985_0914 posted by (C)ぽんた
なんだか・・・商店街や大型店舗と 同じような具合ですね~
と 言いつつ 更新はかなり・・・う~ん 半年以上に遅れております・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
秋はキバナコスモス
撮影は2014年9月14日
キバナコスモス・・・オレンジ色の花も多いから
秋にオレンジ・・・・浮かんだのがハロウィン

IMGP6890_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP6900_0914 posted by (C)ぽんた
そんな 単純な発想から・・・ハロウィンな撮影をしました
今の時期にハロウィン 全く相変わらずの季節無視な話題ですが・・・

IMGP6914_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP6942_0914 posted by (C)ぽんた
ま~撮影した当時でも 気が早い状態でした・・・が
実は・・・ハロウィンバルーンは もう8月に準備しておりました

IMGP6952_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP6960_0914 posted by (C)ぽんた
その季節になると売り切れになるので
今の桜バルーンも2月に準備をしておりました

IMGP6981_0914 posted by (C)ぽんた

IMGP6985_0914 posted by (C)ぽんた
なんだか・・・商店街や大型店舗と 同じような具合ですね~
と 言いつつ 更新はかなり・・・う~ん 半年以上に遅れております・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年04月06日
公渕公園 夕日夕焼け
もう 終わってしまったかな~
桜通りの公渕公園
今年の天候は カレンダーには最悪になってしまったような 桜ソメヨシノ満開の季節
昨年も爆弾低気圧の2週連続で・・・でしたが 回復も早く 少し青空の下で撮れたのを記憶しております。
2014年9月13日

今・・もしかしたら 同じ位置に沈む夕日が見れるかも
この日は 上佐山山麓に煙が飛び まるで 雲海のように見えておりました

IMGP6739_0913 posted by (C)ぽんた

IMGP6757_0913 posted by (C)ぽんた
桜は あまりにも有名な公渕公園ですが
夕日も綺麗に見れるんですよ~

IMGP6764_0913 posted by (C)ぽんた

IMGP6772_0913 posted by (C)ぽんた
家から近いこともあり
夕時に 撮りに行ったりします
そういえば 今年の桜の撮影の時も お客様から
夕方の時 撮ってるの見かけましたよ~と 声をかけて頂きました^^

IMGP6779_0913 posted by (C)ぽんた

IMGP6787_0913 posted by (C)ぽんた
これから 日が長くなるので
また 夕日作戦も開始ですね~

IMGP6812_0913 posted by (C)ぽんた

IMGP6836_0913 posted by (C)ぽんた
撮影の時間は もちろん 夕凪の時間
ここ数年でズレているので・・・今年はどうなるやら・・

IMGP6864_0913 posted by (C)ぽんた
桜の季節の雨も そのズレの影響かも知れませんね~
桜だよりで 満開→散り始め→大荒れ→終わり・・・な パターン
なんか落花盛ん・・というのが ないような気がします・・・。ほんま この雨 なんとかならんのかと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
桜通りの公渕公園
今年の天候は カレンダーには最悪になってしまったような 桜ソメヨシノ満開の季節
昨年も爆弾低気圧の2週連続で・・・でしたが 回復も早く 少し青空の下で撮れたのを記憶しております。
2014年9月13日
今・・もしかしたら 同じ位置に沈む夕日が見れるかも
この日は 上佐山山麓に煙が飛び まるで 雲海のように見えておりました

IMGP6739_0913 posted by (C)ぽんた

IMGP6757_0913 posted by (C)ぽんた
桜は あまりにも有名な公渕公園ですが
夕日も綺麗に見れるんですよ~

IMGP6764_0913 posted by (C)ぽんた

IMGP6772_0913 posted by (C)ぽんた
家から近いこともあり
夕時に 撮りに行ったりします
そういえば 今年の桜の撮影の時も お客様から
夕方の時 撮ってるの見かけましたよ~と 声をかけて頂きました^^

IMGP6779_0913 posted by (C)ぽんた

IMGP6787_0913 posted by (C)ぽんた
これから 日が長くなるので
また 夕日作戦も開始ですね~

IMGP6812_0913 posted by (C)ぽんた

IMGP6836_0913 posted by (C)ぽんた
撮影の時間は もちろん 夕凪の時間
ここ数年でズレているので・・・今年はどうなるやら・・

IMGP6864_0913 posted by (C)ぽんた
桜の季節の雨も そのズレの影響かも知れませんね~
桜だよりで 満開→散り始め→大荒れ→終わり・・・な パターン
なんか落花盛ん・・というのが ないような気がします・・・。ほんま この雨 なんとかならんのかと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年04月05日
2015年04月05日
2015年04月04日
瀬戸大橋記念公園夜桜

絶妙のタイミングで 撤退終了(*^。^*)
ものすごい 稲光です。
撮影は 嵐の前に 風が弱い時に撮れました(*^。^*)
いやいや 風相手の撮影だから 敏感になってる・・・