2021年09月12日

残したい風景・・・やっぱり

公渕公園隣接の城池
ここは戦国時代は池では無く やや深い谷で その奥に戸田城がありました
戸田城は地元の豪族 植田氏の本拠地でした
その城が池の名前の由来です
残したい風景・・・やっぱり
土曜日の城池
朝は 素晴らしい風景が見れました
太陽光発電所ができると もう 見ることも出来ないでしょう・・・
この風景を見たら やはり残したい・・・と 強く感じました
ですけど
現状は正直 難しいと感じてます
多くの皆様に協力をお願いしたところで
やはり 池になると 水利組合の力は大きいのが現実で
頑張るところで 戦国時代風に言えば負け戦は確実
でも戦おうとする・・・なんか 勝ち目がないのに戦うというのは
もしかしたら 自分の御先祖さま武士では??と 感じてます。
実際 自分の家紋を見たら 武士っぽいし・・・
とにかく結果はどうであれ この風景を多くの皆様に知って欲しいと 思ってます。
太陽光発電所ができてしまうと 見れなくなるので・・・



同じカテゴリー(公渕公園)の記事画像
2月のカレンダー特集(*^_^*)
公渕森林公園 梅の花
公渕池 夕日夕やけ
城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・
城池太陽光についての返答がありました。
今日の驚き(^_^;)
同じカテゴリー(公渕公園)の記事
 2月のカレンダー特集(*^_^*) (2022-02-01 21:15)
 公渕森林公園 梅の花 (2022-01-31 23:47)
 公渕池 夕日夕やけ (2022-01-28 21:10)
 城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・ (2021-11-28 03:15)
 城池太陽光についての返答がありました。 (2021-11-16 21:21)
 今日の驚き(^_^;) (2021-11-07 22:51)
この記事へのコメント
素敵な風景ですね。
太陽光発電所が出来るんですか。
この自然の風景は残したいですね。
Posted by フリーダムナツ at 2021年09月12日 12:41
フリーダムナツさま 
お返事ありがとうございます(*^_^*)
公渕公園に隣接する城池は 個人的に あの有名な父母ヶ浜級の美しさだと
思ってます。
なので 天気がいい日でも 時間が有りましたら お近くに来る用事あったときにでも 見に来てください(*^_^*)
そして #残したい風景 #城池太陽光発電所建設に反対 を付けて
できようであれば ブログやインスタグラムなどにアップして下さい。
出来る範囲でいいので そして ご無理のないように 協力をして頂いたら嬉しいです。
Posted by ポンタポンタ at 2021年09月12日 20:50
風景が水に写って美しいお写真です〜。
Posted by 笑顔の花笑顔の花 at 2021年09月14日 08:31
笑顔の花さま
ありがとうございます(*^_^*)この場所も 水面に写ると凄く綺麗です(*^_^*)
この二子山との城池の位置関係が抜群で この自然美は日本有数と思うんですけどね~なんで ここに太陽光・・・絶対に不要だと思います
Posted by ポンタポンタ at 2021年09月14日 20:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
残したい風景・・・やっぱり
    コメント(4)