2021年09月19日

恐れた事が・・・

新たに情報入手!!
神内池にも太陽光発電所の計画あり!!!

既に設置されている 松尾池については
建設に当たり 地域住民への説明は行われていない…形跡もありました
これは 大きな社会問題だと思います!!

つまり 既に設置している松尾池
そして 計画ありの城池に神内池・・・管理は同じ四ヶ箇池土地改良事務所
そうなると 公渕池に神内上池 そして 坂瀬池も
ヤバいですね~これは・・・・

坂瀬池は高松の水道の水源地でもあります
なのに 現状では 高松市は監置しない返事でしたんで・・・非常に危険

神内池の情報入手前に 一応 高松市さまに問い合わせの返信もしておりますが・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高松市 都市整備局 
都市計画課 景観係  担当者様

お世話になります。
大変 お忙しい中 ご返事を頂きありがとうございました。

ご返事の内容から 単的に
景観法に基づく勧告・変更命令等の措置も講じることができません。
と いう事なのですが・・・
では 環境的に関しては 市としては 何か考えてるのでしょうか??
ため池・・・特に この城池を含め 四ヶ箇池の水は
地域の貴重な水源でもあり ご存じだとは思いますが一部は水道水の水源にも
なっております。
もう既に その四ヶ箇池のひとつの松尾池には太陽光発電所が設置されており
昨今の厳しい気象状況から太陽光の設備についても経年劣化がメーカー表示より
早くなるかと思われます。
貴重な水源域に もし それに伴い汚染されると
莫大な損失・・・当然 高松市・住んでいる我々 市民生活にも大きく影響する ことが考えられ 
それにより 莫大な費用が大きく負担になる可能性があります。
景観係の皆様の担当管轄外にはなると思うんですが
将来の事を考えると
法令管轄外だとしても 問題だと感じております。
ですので
問い合わせ先を教えて頂きました 県の関係の皆様と
連携を取って頂き そのことが杞憂になるようにお願い致します。

尚 その太陽光の設置・管理会社様のHPを閲覧しますと
電力系の専門の会社では無いように見受けられ
将来のメンテナンス等については大きく疑問を持ちます。
何かあった時には 存在しない会社ではダメだと思いますし
現に 静岡県熱海市で起きた ケースは違いますが 土石流においても
そのあたりが 曖昧になっている状況なので
そのようなことが無いように お願いしたいと思っております。

城池の場合では 当初の問い合わせしたように観光資源にもなりますので
どうぞ 市としても今後の為に関係部署の皆様と共に
ご検討をして頂けたらと思います。

長文になり 申し訳ありませんが 宜しくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんま・・・ヤバい・・・・これは
恐れた事が・・・
私が よく食事で行くカフェジャルダンさんで会話した時
神内池については何も言ってなかったんで・・・
説明はしてないのも確実かと・・・

西植田・東植田・池田・・・・もしかせんでも 住民活動は必要と感じますが
情報収集も大事なので進めて行こうと思ってます

恐れた事が・・・


同じカテゴリー(公渕公園)の記事画像
2月のカレンダー特集(*^_^*)
公渕森林公園 梅の花
公渕池 夕日夕やけ
城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・
城池太陽光についての返答がありました。
今日の驚き(^_^;)
同じカテゴリー(公渕公園)の記事
 2月のカレンダー特集(*^_^*) (2022-02-01 21:15)
 公渕森林公園 梅の花 (2022-01-31 23:47)
 公渕池 夕日夕やけ (2022-01-28 21:10)
 城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・ (2021-11-28 03:15)
 城池太陽光についての返答がありました。 (2021-11-16 21:21)
 今日の驚き(^_^;) (2021-11-07 22:51)
この記事へのコメント
コメント失礼します
太陽光発電パネルの新規設置が まだ増えてるのが 疑問です
数年前のブームは買い取り価格が高かったので理解できます

ただ 現在はかなり買い取り価格が低下してるのにもかかわらず
大規模な設置が多いように感じます

旨みが減ったのは 個人設置の激減でわかります
なのに 大規模は増えてる

なぜでしょう
Posted by せんせん at 2021年09月19日 11:08
せんさま
コメントありがとうございます(*^_^*) 
https://looop.co.jp/epc/column/column.html?seq=50
調べたら こんなのが、あるみたいです・・・・
たぶん 補助金と利権・・・・だと 感じてますが・・・
どうなんでしょうか??
ため池だと利権を持つ水利組合・・・ここに裏あるのかな??とも
感じてますが・・・どうも闇の世界のようで・・・
Posted by ポンタポンタ at 2021年09月19日 22:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
恐れた事が・・・
    コメント(2)