2021年09月19日

地元に愛されている場所

今日も城池に・・・
その時 気が付いた事
通り道の東植田小学校のすぐ近くの建物に・・・
地元に愛されている場所
こんな二子山の壁画がありました
地元に愛されている場所
地元に愛されている風景だから
このような絵も存在していると感じました・・・
因みに 東植田小学校の校歌も調べてみました
地元に愛されている場所
3番の歌詞をみると 公渕城池水青く・・・・

愛されてる風景は やっぱ守らにと・・・
私は 東植田小学校の出身では無いけど
そう感じました。

同じカテゴリー(西植田・東植田)の記事画像
2月のカレンダー特集(*^_^*)
公渕森林公園 梅の花
公渕池 夕日夕やけ
2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開
2022年初日の出
城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・
同じカテゴリー(西植田・東植田)の記事
 2月のカレンダー特集(*^_^*) (2022-02-01 21:15)
 公渕森林公園 梅の花 (2022-01-31 23:47)
 公渕池 夕日夕やけ (2022-01-28 21:10)
 2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開 (2022-01-02 13:13)
 2022年初日の出 (2022-01-01 21:05)
 城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・ (2021-11-28 03:15)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
地元に愛されている場所
    コメント(0)