2021年10月17日

怪しいポリタンクと船

土曜日 公渕公園に行くと異様なものを見ました
怪しいポリタンクと船
何??この異様なポリタンクの大群
怪しいポリタンクと船
この場所は公渕公園の二子山登山のハイキングコースでもあるし
東植田小学校への通学路であります
怪しいポリタンクと船
怪しいポリタンクと船
そのような場所に 何やら得体の知れない物が
置かれているのは恐怖もあります。
この場所
怪しいポリタンクと船
公渕公園の城池は 今までお伝えしている通り
太陽光発電所の建設計画が有り 写真のように仮設トイレもあることから
工事が始まっている兆候があります
が・・・工事だと どこでも・・・最近では個人宅でも発注した側の名前に施工業者の名前に責任者と安全管理などを記載した
看板があるのですが・・・ため池に太陽光発電所建設という大規模工事なのに
そんな看板がありません!!
更に 城池の写真などに釣りによるボートの禁止も掲示されてるのですが
そのボートが2艘あるのを確認しました
怪しいポリタンクと船
遠くから見えるけど 近くに行けば見えない場所に置かれ
怪しいポリタンクと船
まるで 船隠し・・・人に知れないように隠してあるかのようにも感じました
これは 怪しい・・・いや 建設のために使う船でしょう・・・

船は手こきでは無いので燃料が必要で・・・あの ポリタンクの数・・・
あの中に もしも燃料が入れられたら・・・と 思うと 危険物の管理に大きな問題だと感じました

工事の内容の看板が無い
船の様子から 世間の人に知られたくない・・・そんなふうに感じます

ちなみに・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
県ガイドラインは、再エネ特措法や国の「事業計画策定ガイドライン」
を前提として、
太陽光発電事業が地域と共生した事業となることを目的としており、
ため池や景観に関するものなど各関係法令の遵守とともに適切な土地の選定、開発計画を行うこと、
また地域住民への十分な説明等を求めているところです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と、県の担当者様から教えて頂いてます
しかし この状態は それとはかけ離れています。
地元の皆様の了解済みなら 建設は止めることはできませんが
関係者のみの周知だけで行うのは 大きな問題だと思います。
しかも あのポリタンクの使用目的
燃料なら危険物で しかも その近くの道はハイキングコースで有り 通学路でもあります
そして 地域の生活路でもあるので
放置は危ないと思います。
なにより 工事の看板の掲示が無い事については 
何をしているか分からない・・・これは恐怖にも感じます


一応 この件に関して 現地の写真を添付したうえで
安心安全の為に担当課さまにお送りをしました。


建設するにもルールが有ります それを守られていないような場合や兆候については
やはり なんだかの行動も必要かと思っております。
工事するならガイドラインを守り
隠し事せずに堂々と看板を記してやるべきでは??と 思っております。

ポリタンクの使用目的 中身については特に重要だと思います

因みに工事の掲示に関して調べたら
https://dobokuwork.com/notices-of-construction-site/
どうやら 義務があるようでした・・・・工事施工期間内なら
この義務にも違反しておりますね これは・・・案外 大きな問題になる可能性もありますね~これは・・・


同じカテゴリー(公渕公園)の記事画像
2月のカレンダー特集(*^_^*)
公渕森林公園 梅の花
公渕池 夕日夕やけ
城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・
城池太陽光についての返答がありました。
今日の驚き(^_^;)
同じカテゴリー(公渕公園)の記事
 2月のカレンダー特集(*^_^*) (2022-02-01 21:15)
 公渕森林公園 梅の花 (2022-01-31 23:47)
 公渕池 夕日夕やけ (2022-01-28 21:10)
 城池の太陽光発電所建設が遂に・・・始まる・・・ (2021-11-28 03:15)
 城池太陽光についての返答がありました。 (2021-11-16 21:21)
 今日の驚き(^_^;) (2021-11-07 22:51)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
怪しいポリタンクと船
    コメント(0)