2009年05月22日
塩江に向かう道
最近 よく週末に塩江に行きます。
温泉に入るわけでもなくて
ただ 新緑の眩しさ そして 大滝山 相栗峠
それぞれに 思いも
いつも 塩江に行く道
このゲート?を通ると 行くぞ~と そして 帰って来たと
昔 連絡船で高松が見えてきたときの
高松城・・と なんだか 違う物で比較は出来ないけど
同じような 感じがします。
そして 明日 また 塩江に向かうでしょう
このゲートを通り

国道193号バイパス 高松空港侵入路灯 2007年6月27日撮影
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします。
温泉に入るわけでもなくて
ただ 新緑の眩しさ そして 大滝山 相栗峠
それぞれに 思いも
いつも 塩江に行く道
このゲート?を通ると 行くぞ~と そして 帰って来たと
昔 連絡船で高松が見えてきたときの
高松城・・と なんだか 違う物で比較は出来ないけど
同じような 感じがします。
そして 明日 また 塩江に向かうでしょう
このゲートを通り
国道193号バイパス 高松空港侵入路灯 2007年6月27日撮影
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします。
Posted by ポンタ at 21:48│Comments(2)
│高松空港・こどもの国・さぬき空港公園
この記事へのコメント
ポンタさん
はじめまして。
チュー太と申します。
私のブログタイトルどうり塩江在住です。
本当に田舎です。
でも(一部)地元民は、何とかしようと頑張っています。
また来てくださいね。
はじめまして。
チュー太と申します。
私のブログタイトルどうり塩江在住です。
本当に田舎です。
でも(一部)地元民は、何とかしようと頑張っています。
また来てくださいね。
Posted by チュー太
at 2009年05月22日 22:27

チュー太さん はじめまして^^
コメントありがとうございます。
塩江は 2年前に仕事で隅々まで行きました
仕事の中で 高松に住みながら 知らなかったものも多く
今は 毎週の如く行くようになりました。
今週も また 行く予定にしています。
これからも よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
塩江は 2年前に仕事で隅々まで行きました
仕事の中で 高松に住みながら 知らなかったものも多く
今は 毎週の如く行くようになりました。
今週も また 行く予定にしています。
これからも よろしくお願いします。
Posted by ポンタ
at 2009年05月22日 22:41
