2010年07月14日
塩江 上西付近のネムノキ
琴南から塩江へ
いつも 移動のルートは 三頭トンネルをくぐり
そして 竜王山方面に向かい 途中から阿讃大規模農道を通っていくのですが
今回は
林道琴南塩江線を始めて経由して 行きました。
早朝でしたので
途中 車を止めて休憩したり ワンセグでゲゲゲの女房を見て
ゆっくり 移動
そして ネムノキ
撮影は 上西小学校より奥の湯温泉方面に進んで
閉鎖された穴吹工務店経営の温泉付近で撮影をしました。



ネムノキ 凄く綺麗でしたが
撮影の時 風がやや強くて・・・
なかなか 思うように撮れませんでした。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・
夏場は 平野部より約5℃気温が低く いい避暑地ですよ~
いつも 移動のルートは 三頭トンネルをくぐり
そして 竜王山方面に向かい 途中から阿讃大規模農道を通っていくのですが
今回は
林道琴南塩江線を始めて経由して 行きました。
早朝でしたので
途中 車を止めて休憩したり ワンセグでゲゲゲの女房を見て
ゆっくり 移動
そして ネムノキ
撮影は 上西小学校より奥の湯温泉方面に進んで
閉鎖された穴吹工務店経営の温泉付近で撮影をしました。



ネムノキ 凄く綺麗でしたが
撮影の時 風がやや強くて・・・
なかなか 思うように撮れませんでした。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・
夏場は 平野部より約5℃気温が低く いい避暑地ですよ~
Posted by ポンタ at 01:11│Comments(0)
│塩江