2010年09月22日
月とうさぎ
いや~綺麗な月ですよね
月と言えば うさぎ・・・で もう わかりますよね
何 やっとるか・・・
とりあえず やらかしました


ススキのある場所で撮ると もっと良かったのですが・・・
19日~21日 怒涛の撮影をしておりまして
いろんな出来事もあったり・・・また ご報告しますね

四国あかり展 ポンタ版宣伝用??
公式はこちら
とても楽しみです^0^/
西照神社神楽殿にて
大滝山の四季の写真 展示中 自分が大滝山で撮り続けて一年
そして 始めての展示となりました。詳しくはこちらで・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・
月と言えば うさぎ・・・で もう わかりますよね
何 やっとるか・・・
とりあえず やらかしました


ススキのある場所で撮ると もっと良かったのですが・・・
19日~21日 怒涛の撮影をしておりまして
いろんな出来事もあったり・・・また ご報告しますね

四国あかり展 ポンタ版宣伝用??
公式はこちら
とても楽しみです^0^/
西照神社神楽殿にて
大滝山の四季の写真 展示中 自分が大滝山で撮り続けて一年
そして 始めての展示となりました。詳しくはこちらで・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・
Posted by ポンタ at 04:27│Comments(0)
│自宅周辺
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。