2010年10月24日

フォトコンに入選しました^0^/

写真を本格的に始めて
もう6年
今のスタイルに変えて4年目に突入して
始めて
公的なフォトコンに入選したと通知が届きました!!

思えば長い道のり
人物を撮ってたとき 沢山の方と知り合いになって
いい感じにもなったのですが・・ある プロのカメラマンの違反行為を指摘して
その為に その一派とみられる集団に某掲示板にて 約3カ月ほど嫌がらせな事を
書かれ・・また 某SNSサイトでは
いろんなところで 仲良くしていたカメラマンの方には一方的に
出入り禁止されたり また 自分の日記に中傷的にコメントを書かれ
フレンドから去ったり・・と

そんな仕打ちにも負けないで
また 写真は人物だけでは無い!と 偶然に見つけた今の撮影のスタイル
ある 枝垂れ桜の有名なところでは3年前には 邪魔やどけ~!とも
言われたり 茨の道
人のしない事をするという大変さ
ですが スタイルは変えないで
地道に・・そして 写真家のサイトに出会い そこで 30枚の写真を
添えてのプロの写真家さんの審査に挑戦して
サイト内という小さな器ですが 準プロというのに認定されて
昨年 5月 あしたさぬきのブログを始めてから
沢山の皆様と知り合いになって

また 撮影の時 初めは細々としていたのですが
いろんな人との出会い会話をしてて
撮るだけの楽しさじゃなく 会話 触れ合う会話の楽しさを知り
昨年 11月にNHKローカルの天気予報に使用する写真が採用となり

3年前から挑戦していた
ひまわりのフォトコンに入選となりました。

長い道のり
でしたが なんとか進歩しているな~と
昔よしみで かつての友人だったカメラマンの方のHPも見る事があるけど
当時から進歩していない事と なにより 上手に撮っていても
一般の皆様からの評価が得られない写真ばかり・・自己満足の世界

自分は そうではなくて
やっぱり 沢山の人に見られて評価をされて
価値があると。
そして 自分のこだわりは まだまだず~と こだわり続ける事
それが大切な事と思います。

入選は まだ 通過点
いろんな経験を積んできた事 それも忘れずに
また 多くの皆様に知ってもらえるように 頑張ります。

フォトコンに入選しました^0^/
 
2010年7月17日撮影 この写真が入選したのですが・・
実際は失敗作・・
・・ですが 撮った時を思い出すと
あの時も 風に苦労してまして・・半分 投げやり状態
ですが 上空に偶然の飛行機雲
それは 逃さないように必死で
偶然 風が撮りたい方向に吹いた 一瞬に
奇跡的な写真でした。

まだまだ これからも これまでと同じように
いろんなところで 悩み苦労して たくさんの方と出会って経験を積んで
頑張っていこうと思います。


ポンタ





昨年 沢山の皆様と出会った 四国あかり展 
フォトコンに入選しました^0^/
今年も楽しみにしております。
公式はこちら

西照神社神楽殿にて
大滝山の四季の写真 展示中 自分が大滝山で撮り続けて一年
そして 始めての展示となりました。詳しくはこちらで・・
 
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。


大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・

これからの 予定です。 

11月3日 大滝山西照神社 秋祭り(御神輿・獅子舞)例年だと紅葉で素晴らしいですよ~
フォトコンに入選しました^0^/
フォトコンに入選しました^0^/
写真は昨年の様子です

11月7日 月次祭(豊栄舞、神迎えの舞)ちなみに 予定変更がなければ
      神迎えの舞 自分も舞うことに・・・なります。
 

 

 


同じカテゴリー(その他 携帯より)の記事画像
2011年春より走り続けて・・・
仕事帰りの・・・
雨でも総選挙(*^^*)
今日も、暑そう
夕食から、帰って来ました
ホテルに、到着 松山市から
同じカテゴリー(その他 携帯より)の記事
 2011年春より走り続けて・・・ (2022-03-05 22:54)
 仕事帰りの・・・ (2021-12-08 21:10)
 雨でも総選挙(*^^*) (2017-10-22 11:11)
 今日も、暑そう (2017-08-24 07:31)
 夕食から、帰って来ました (2017-08-23 19:24)
 ホテルに、到着 松山市から (2017-08-23 17:37)
この記事へのコメント
入選、おめでとうございます~♪

昨年、四国のあかり展の時のシャボン玉の演出・・・
とってもステキでした♪

また、どこかでお会いできますよう♪
(^-^@)/^
Posted by 白下 穂果白下 穂果 at 2010年10月24日 23:00
ご入選 バンザイ!!人のことなのに・・

うれしいです・・

白下先生がダンスの教室にお呼びになれば・・

いいのです・・また いつかでなくて・・

いつでもいいでしょう・・

会社が終われば ポンタ さんは 

いつでも 自由なんです・・

ダンスの教室で 新しい写真の撮り方ができるかも?

次は 特賞に入るかも? 
Posted by かぴぱら at 2010年10月25日 00:47
ポンタさん、フォトコン入選、本当におめでとうございます( ^▽^)∠※☆ ♪♪♪
道程が長く険しいほど、真に価値あるものに出会えるのだと思います。
これからも応援していますので、頑張ってくださいね(*^人^*)

それと夜神楽、お疲れさまでした。
間近で見れば、すごい迫力と感動だったでしょうね。
次回は是非主役での舞を。。。m(*^^*)m

お料理美味しそう(q^Q^q)
子どもの頃、家族親戚集まっての皿鉢料理を思い出しました(*^m^*)
Posted by 星の子 at 2010年10月25日 02:10
ポンタさんはじめまして、

フォトコンテスト入選おめでとうございます^^

これからも色んな写真楽しみにしてますねー♪
Posted by 92-k 92-k  at 2010年10月25日 02:48
白下 穂果さん

ありがとうございます。

それから もうあれから一年たちましたよね~
また 今年も四国のあかり展には 行きますから
その時に お会いできたらいいな~と 思います。
Posted by ポンタポンタ at 2010年10月25日 07:15
かぴぱらさん

ありがとうございます。
ダンスの撮影は かなり難しいですよ~
先週の夜神楽での激しい動きをしてた時に撮影して
散々でしたので・・
Posted by ポンタポンタ at 2010年10月25日 07:17
星の子さん

ありがとうございます
長い道のりでしたよ~本当に・・
やっとさ 入選でしたよ~

ですが まだ納得した写真で入選じゃないから
そういうのが 撮れるように頑張りますね~

夜神楽は もう舞台と客席に境がないので
目の前で見れて迫力がいっぱいでした。


料理は 本当に美味しかったです^^
それと同時に 昔の事が懐かしく感じましたよ~
Posted by ポンタポンタ at 2010年10月25日 07:22
92-kさん

はじめまして そして ありがとうございます。

始めて 入選をしましたよ~3回目の挑戦で

山あり谷あり これからも頑張って 撮り続けますね~
そして ブログで報告しますね^^
Posted by ポンタポンタ at 2010年10月25日 07:26
ぽんたさん フォトコンテスト入選おめでとうございます!
写真 明るい感じでいいですね♪

私は、もう何年も作品撮り作りしていないので
そろそろ始めたいです
ぽんたさんの写真へのパワー分けてもらいですね~^^
Posted by maimai at 2010年10月28日 23:36
maimaiさん

ありがとうございます^^
あの写真を撮った時は明るい・・いや~眩しかった・・

実は・・明るすぎて苦労しました。確か逆光気味でした。

それが いい方向になったのかな??


ぜひ!撮って下さい!
僕も さらにパワーをつけれるように 頑張ります。
Posted by ポンタポンタ at 2010年10月29日 01:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フォトコンに入選しました^0^/
    コメント(10)