2010年12月11日

キリスト教徒では ないけど・・・そして また まんのう公園へ


主よ人の望みの喜びよ

キリスト教の賛美のひとつですが 今の時期 
クリスマスの時に 一番聞きたくなる曲です。というか 昨年にも何度も撮りに行った
まんのう公園でも流れておりまして その時の印象が強くて・・

たくさん クリスマスソングがありますが・・
それに 自分はキリスト教徒でもない
自宅は浄土真宗・・で お経も読めます そして 神社の御祓いの詞も読めます
なんだか これぞ日本人・・と そのものかな??

さて
12月8日の撮影
城山から まんのう公園へ
素晴らしい天候だった城山でしたので これは 期待大

撮影の前半は 想定どおり
キリスト教徒では ないけど・・・そして また まんのう公園へ
キリスト教徒では ないけど・・・そして また まんのう公園へ
キリスト教徒では ないけど・・・そして また まんのう公園へ
キリスト教徒では ないけど・・・そして また まんのう公園へ
風も無く・・
水曜日は公園で設置している機械からのシャボン玉は飛んでいないのですが
自分が行けば・・・こんな感じに
それと シャンパーンピラミッドも復活しておりました

撮影をしていると・・なんと 雨が・・
そして 風
公園内のイルミネーションも揺れる
そして さらに寒さが

お客様も逃げるように・・・

自分は雨風・・で 風が強いから風船は まんのう公園ゲートの事務所に預かってもらい
屋根のある所から
寒い中 そして 雨の中 せっかく来て頂いたお客様に
少しでも楽しんでもらおうと
普段は見られることの無い クリスマスツリーにシャボン玉
風向きのタイミングを合わせて
キリスト教徒では ないけど・・・そして また まんのう公園へ
キリスト教徒では ないけど・・・そして また まんのう公園へ
イッパイ飛ばしまして みんな楽しんでいました。

その後 この場所はゲート
床に飛び散ったシャボン液の掃除・・大変でした

ですが 雨の中 来られたんですから
ツリーのすぐ近くに飛ぶのは 普段には見れないから
見れた方は ラッキーだったと・・


さて 今晩も また 行く予定です。

何度も同じのを・・と言うのは カメラマン側からの意見と思うのですが
いい写真を撮るには 何度も行かないと撮れないものです。
入選した まんのうのひまわりも 7月~8月の上旬に掛けて毎週行きました。

土曜日の今日は まんのう公園はイベント日
19時45分から 花火ショーもあり 今晩は21時まで
気象の条件は ちょっと風が吹き 自分の撮影は厳しくなりそうですが・・・


また 見つけたら声を掛けて下さいね。
今晩も賛美 主よ人の望みの喜びよ・・・を聞きながら・・



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!

毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。


大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 

 






同じカテゴリー(まんのう公園)の記事画像
梅の花(*^_^*)2022.02.11
バレンタインイルミネーション(*^_^*)・・まんのう公園2014~2018
2月のカレンダー特集(*^_^*)
早春の便り・・・
1月5日誕生日まんのう公園にて・・・・
クリスマスが終わる前に・・・・
同じカテゴリー(まんのう公園)の記事
 梅の花(*^_^*)2022.02.11 (2022-02-20 21:52)
 バレンタインイルミネーション(*^_^*)・・まんのう公園2014~2018 (2022-02-15 01:30)
 2月のカレンダー特集(*^_^*) (2022-02-01 21:15)
 早春の便り・・・ (2022-01-17 22:38)
 1月5日誕生日まんのう公園にて・・・・ (2022-01-06 00:42)
 クリスマスが終わる前に・・・・ (2021-12-25 23:11)
この記事へのコメント
はじめまして。
とっても幻想的でオルゴールがよく合いますね。

ポンタさんの写真には癒されて元気をもらってます。
Posted by k子k子 at 2010年12月11日 23:49
k子さん

はじめまして
ちょうど 今の季節にイルミネーションにオルゴールは
本当に良く合いますね~やっぱり
その中でも 賛美となれば なんともいえない幻想的な雰囲気になります。

癒しですか~ま~写真を見れば・・なんですが
撮ってる姿を見ると とても癒しとは・・・ま~そこのギャップが 面白いところです。
これからも 癒されるように頑張りますね~
Posted by ポンタポンタ at 2010年12月12日 00:42
シャボン玉の液ってどこかで買ってくるの?それとも自分で作ってるの?
Posted by ミックス at 2010年12月12日 22:29
ミックスさん

自分で作ってますよ~成分は 洗剤の「泡のチカラ」と、液体の洗濯のりなんですよ~後 水も加えて です。
Posted by ポンタポンタ at 2010年12月13日 23:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キリスト教徒では ないけど・・・そして また まんのう公園へ
    コメント(4)