2010年12月22日

責任・・は あの人がとるべき!\(`o´)

ビデオの流出で たくさんの方々 処分と・・・

あの 思うのですが そうなった根本は 今の政府に責任があると思います。

参議院で問責を受けても 何の責任も取らない・・・

世の中 おかしいです。

そのな人にも 自分たちの税金が使われるのは 納得出来ないです。

仕分け人になって 大声で 廃止 と 言いたい!
今の政権は 無茶苦茶です。

同じカテゴリー(その他 携帯より)の記事画像
2011年春より走り続けて・・・
仕事帰りの・・・
雨でも総選挙(*^^*)
今日も、暑そう
夕食から、帰って来ました
ホテルに、到着 松山市から
同じカテゴリー(その他 携帯より)の記事
 2011年春より走り続けて・・・ (2022-03-05 22:54)
 仕事帰りの・・・ (2021-12-08 21:10)
 雨でも総選挙(*^^*) (2017-10-22 11:11)
 今日も、暑そう (2017-08-24 07:31)
 夕食から、帰って来ました (2017-08-23 19:24)
 ホテルに、到着 松山市から (2017-08-23 17:37)
この記事へのコメント
ポンタさんのブログ、現役の政治家さんに読んでもらいたいくらいですね。民意を問う。と選挙の時だけいい顔する政治家には正直イラッとします。
Posted by ミックス at 2010年12月22日 23:28
ミックスさん

選挙に通ればなんでもできる・・というの思い込み過ぎだと思います。
今年
NHKの大河ドラマ 竜馬伝 がありましたけど
それを見て 特に今の政治家に対して強くイラダチを感じた人も多かったのでは??と

彼らのほとんどに 未来の展望が無い

自分の時だけ良ければ・・という 目先だけ
そして 権力だけに目がくらんでいるのが 多いと思います。
それは 隣の中国にも見えますね。

竜馬のように未来の為に・・という政治家が多く増えることをお願いしたいですね~
Posted by ポンタポンタ at 2010年12月23日 09:23
政治家の責任もあるのですが、それを選んだのは『国民』であることを忘れてはならないと思います
自分達が選んだことを忘れ、「騙された」とは言ってる人が一番マズイのではないでしょうか?
周りの意見を安易に信じず、国民ひとりひとりが自分達で『未来』を考えなければいけませんね
Posted by おさるおさる at 2010年12月24日 03:13
おさるさん

コメントありがとうございます。
ただ 少しだけ言わせて頂きます。
それを選んだのは 国民 という事に対してですが
あの当時の自民党の政治も 酷い物でした
地方切捨て 弱者に対して酷い政治でした。
だから 一般庶民の我々は 変革を望み それを 対向した 民主党を選びましたし また それしか選ぶところが無かった・・
国民の多くは 未来を願いを掛けて投票をしました
その結果 なだれのように民主党の政権が誕生しました。

ですが その望みについて すぐには変わらない事も
我々の多くの皆様も わかっていました。
なにせ 約50年もの自民党の時代でしたので
簡単には変わらない物と・・

ですが 期待した民主党
特に 今の首相に変わり なんですか??
その展望を次々と変えて・・
そして 需要な国を守る事もできない事を 我々は知りました。
騙された・・じゃなく 未来を信じての事
それを 見事に覆したのも今の政治手法に見られます。

一方 小沢さんを 異様に敵視して
ネットでは 今の人よりも 小沢さん指示が多いという事も知りましたし
それを 壊しているのもマスコミという実態もあるようです。
テレビで 個人的ですが 朝ズバ!と言う番組に 特に感じます。

実際 裁判の結果ですべて それは分かると思います。

それと 重要なこと
我々が 託すべき政治家を生まれやすくするように
とも 思います。
変な しがらみじゃなくて 坂本竜馬のように純粋に日本の事を思う人を
テレビの影響?
ですが それを望む人は数多くいると思います。

騙された・・じゃなく
それしか 選ぶ事の出来ない事が 大きな問題と思います。

我々の多くの人は 未来を安易に考えているとは思いません。
だれでも 幸せな未来を望んでいますから・・。

安易な意見は 組織の利益の事だけしか考えない人々とおもいますが・・

 
Posted by ポンタポンタ at 2010年12月24日 22:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
責任・・は あの人がとるべき!\(`o´)
    コメント(4)