2011年02月19日

2月後半の表紙

やはり 春が待ち遠しい

ですよね

三連休のあの寒波が無ければ・・バレンタインの後
これにするつもりでしたが・・遅れながら
2月後半の表紙
恒例の 長尾運動公園の梅園での撮影で撮って来ました

撮影日 2月6日
この時 小春日和・・・が・・・

あんな雪に・・・

あの時 想像もできんかった・・・ やっぱ バレンタイン風船の・・・

恐ろしや・・・




でも やはり 春・・・

あしたにでも 来ないかな??と・・





まんのう公園フォトコン人気投票!
自分も出品!詳しくは・・こちらで
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!


また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!

毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。


大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 冬場は積雪もありますから
冬用タイヤ もしくは タイヤチェーンを必ず準備して下さい。

尚 冬場 大滝山へ向かうのは大変危険ですから 充分に注意して下さい。特に坂の下りは
急ですから スピードを15k以下に押さえて運転する方が無難だと・・

昨年 タイヤチェーンを付けて25kで走行してスリップして脱輪した経験から・・なんですけどね
 










同じカテゴリー(表紙写真・ 名刺・年賀状・はがき)の記事画像
年賀状・・・遅くなりました・・・
初日の出で年賀状(*^_^*)
初日の出は今年も上佐山(*^_^*)
明けまして おめでとうございます(*^_^*)
改めまして 明けましてオメデトウ(^▽^)ゴザイマース
ありがとうございました^^
同じカテゴリー(表紙写真・ 名刺・年賀状・はがき)の記事
 年賀状・・・遅くなりました・・・ (2022-01-04 08:37)
 初日の出で年賀状(*^_^*) (2020-01-02 23:13)
 初日の出は今年も上佐山(*^_^*) (2019-01-01 12:36)
 明けまして おめでとうございます(*^_^*) (2019-01-01 02:06)
 改めまして 明けましてオメデトウ(^▽^)ゴザイマース (2017-01-01 02:02)
 ありがとうございました^^ (2016-12-31 20:23)
この記事へのコメント
ポンタさんこんばんは~☆

私も春が待ちどうしいです。もう寒いのは・・・遠慮したい~ッ^^;

前の表紙写真のカービーちゃんですが、
宇多津なのかなーってずっと気になってました^^
Posted by kanemamakanemama at 2011年02月20日 01:35
kanemamaさん

もう 寒いのは勘弁して・・ですよね~
本当 今年は春・・特に待ち遠しいです~


この前の表紙の写真
はい 宇多津で撮りました
もう 2年くらい前ですけどね。

ハートがある所は 宇多津ぐらいしかないから・・
前にあった海際のハートのイルミネーション
復活して欲しいです
Posted by ポンタポンタ at 2011年02月20日 03:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2月後半の表紙
    コメント(2)