2011年02月24日

香川用水記念公園 花木園

日曜日の撮影は 財田町の香川用水記念公園へ
香川用水記念公園 花木園
相変わらず 青空を見ることが無くて・・
寒さは和らいではいるのですが・・・それが残念

花木園の
梅の花は まだコレからが見頃で
多分 この日曜日ぐらいに満開に近い状態になっているように感じました
香川用水記念公園 花木園
香川用水記念公園 花木園
香川用水記念公園 花木園
香川用水記念公園 花木園

しかし いつも思うこと
毎年 撮りに来ているのですが
いつも お客様がいない・・・

知らないみたいなのか??

せっかくの いい施設やのに勿体無い
香川用水の記念館も無料で見れて また 見てて
水の事の勉強にもなりますし

じっくりと時間をかけたら
一日中楽しめると 思います。

近くにお店が無いので 弁当は必要かな

ま~これから ここも 桜の木々も多いから
これから もっと温かくなったら 沢山 お客様も訪れるでしょう~


野外の舞台もあるから・・
香川用水・・・ですから ここで 香川ようすいさんのライブを見たい・・と
そう 思うのでした^^


井上陽水 恋の予感♪

春ですから 恋したいもんです・・けど そんな気配 全くなし・・・



まんのう公園フォトコン人気投票!
自分も出品!詳しくは・・こちらで
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!


また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!

毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。


大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 冬場は積雪もありますから
冬用タイヤ もしくは タイヤチェーンを必ず準備して下さい。

尚 冬場 大滝山へ向かうのは大変危険ですから 充分に注意して下さい。特に坂の下りは
急ですから スピードを15k以下に押さえて運転する方が無難だと・・

昨年 タイヤチェーンを付けて25kで走行してスリップして脱輪した経験から・・なんですけどね
 











同じカテゴリー(財田町)の記事画像
書ききれてないのですが・・・
香川用水記念公園の梅の花
雪景色と紅葉とシャボン玉 香川用水記念公園
実に6年ぶり?の 塔重山
あららら・・・香川県森林センター 枝垂れ桜
香川用水記念公園の黄色い斜面
同じカテゴリー(財田町)の記事
 書ききれてないのですが・・・ (2018-03-18 22:41)
 香川用水記念公園の梅の花 (2016-05-25 22:04)
 雪景色と紅葉とシャボン玉 香川用水記念公園 (2015-12-30 20:04)
 実に6年ぶり?の 塔重山 (2014-08-05 23:07)
 あららら・・・香川県森林センター 枝垂れ桜 (2013-04-18 20:48)
 香川用水記念公園の黄色い斜面 (2012-07-03 02:51)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
香川用水記念公園 花木園
    コメント(0)