2011年03月06日

梅の花とシャボン玉

3月2日水曜日
用事がありまして 会社はお休みに・・

その用事の前に みろく公園へ

今年・・この休みが無ければ 撮影はできないと
諦めていたのですが・・

なんとか撮ることができました。
でも 天候はそんなに恵まれたとは 言いがたく
寒く 風もやや強く・・

そして 梅の花も もう ピークを過ぎ・・

ですが 撮れた事に 感謝

何も無ければ 仕事をしていたのですから・・

梅の花とシャボン玉
梅の花とシャボン玉
梅の花とシャボン玉
梅の花とシャボン玉

撮影をしながら 頭の中に・・
まだ 季節は早いのですが・・毎晩 ブログを更新いながら
テレビを見てて・・この曲が流れておりました


桜の木になろう♪ AKB48

多分 これからの桜の撮影の時も 頭の中に流れているでしょう・・
いや~ 秋元 康・・・やっぱ 凄いわ~

撮影は 用事の為に中断・・そして 雨
その後で 再び再開です。

続く・・




まんのう公園フォトコン人気投票!3月6日迄・・締め切りせまる!
自分も出品!詳しくは・・こちらで
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!


また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!

毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。

3月20日 月次祭 午前11時より

大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 冬場は積雪もありますから
冬用タイヤ もしくは タイヤチェーンを必ず準備して下さい。

尚 冬場 大滝山へ向かうのは大変危険ですから 充分に注意して下さい。特に坂の下りは
急ですから スピードを押さえて運転するようにお願いします。

 










同じカテゴリー(みろく公園)の記事画像
2月のカレンダー特集(*^_^*)
みろく公園 梅の花
みろく公園 ハンカチの花
みろく公園 マンサクの花満開の時^^
みろく公園 フジの花
枝垂れ桜 満開^^みろく公園
同じカテゴリー(みろく公園)の記事
 2月のカレンダー特集(*^_^*) (2022-02-01 21:15)
 みろく公園 梅の花 (2018-03-10 21:10)
 みろく公園 ハンカチの花 (2016-12-06 22:19)
 みろく公園 マンサクの花満開の時^^ (2016-12-02 22:05)
 みろく公園 フジの花 (2016-11-29 21:45)
 枝垂れ桜 満開^^みろく公園 (2016-10-05 21:58)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
梅の花とシャボン玉
    コメント(0)