2011年03月09日
奇跡?みろく公園 梅の花の撮影で・・
3月2日
みろく公園の撮影の続きです。
午前中 シャボン玉のみの撮影を終えて
本来の用事に・・
この用事で お休みをしたのですから
室内での用事
その時に雨が・・
これも 偶然なのでしょうか・・
そして 用事が終わり
再び みろく公園へ
その時は 雨が止み・・そして
今の時期だと 雨の後 必ず冬型に そして 強い風も吹く
風は吹いてはいたものも
午前もそうだったけど
梅の花のある付近は 地形的な影響で
風が弱い
そこに行くまでが やや強く風が・・
風船を持っての移動
なんやら 何処かの番組のように山道・・
ま~あの番組よりも ず~と先からしているから
そして 無理のある番組と そう思う
さて 撮影は 風の弱い時間に
この時 本当にピンポイント




撮影した時間 約一時間
撮影を終えた頃に 冬型の天候が強まり
地形も関係なく 強風に・・
これも また 奇跡?かな??
向かい風とかくれんぼ♪ 河合その子
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
3月20日 月次祭 午前11時より
そして 春祭りのご案内です。


大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
みろく公園の撮影の続きです。
午前中 シャボン玉のみの撮影を終えて
本来の用事に・・
この用事で お休みをしたのですから
室内での用事
その時に雨が・・
これも 偶然なのでしょうか・・
そして 用事が終わり
再び みろく公園へ
その時は 雨が止み・・そして
今の時期だと 雨の後 必ず冬型に そして 強い風も吹く
風は吹いてはいたものも
午前もそうだったけど
梅の花のある付近は 地形的な影響で
風が弱い
そこに行くまでが やや強く風が・・
風船を持っての移動
なんやら 何処かの番組のように山道・・
ま~あの番組よりも ず~と先からしているから
そして 無理のある番組と そう思う
さて 撮影は 風の弱い時間に
この時 本当にピンポイント
撮影した時間 約一時間
撮影を終えた頃に 冬型の天候が強まり
地形も関係なく 強風に・・
これも また 奇跡?かな??
向かい風とかくれんぼ♪ 河合その子
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
3月20日 月次祭 午前11時より
そして 春祭りのご案内です。


大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
Posted by ポンタ at 04:10│Comments(0)
│みろく公園