2011年03月12日

創世記に続く 第二巻・・・始めての冬・・

緊急地震速報で目が覚めて

不安なニュースを見ながら
昨日 途中でした アルバムを作成しました


2007年12月~2008年3月に撮影をしたのを まとめました。

始めてのクリスマスのイルミネーションの中での撮影
商店街に繰り出しての撮影
1月4日ですが 初日の出を想定しての屋島談古嶺からの朝日
そして 雪の中・・菜の花畑でも

今は見ることの無い 高松駅前のクリスマスツリー

ちょっと 前ですけど 時の流れを感じます。


創世記に続く 第二巻・・・始めての冬・・
以前は黄色い絨毯がたくさん見られて滝の宮の菜の花畑

今は・・残念ながら・・ほんの一部のみになりましたが・・



この 大地震
東北沖の地震の影響で 長野県北部でも大きな地震・・
早く 治まって・・と そう願うばかりです・・。




「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!


また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!

毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。


3月20日 月次祭 午前11時より
そして 春祭りのご案内です。
創世記に続く 第二巻・・・始めての冬・・
創世記に続く 第二巻・・・始めての冬・・



大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。




 





同じカテゴリー(フォトアルバム)の記事画像
9月になりました(*^_^*)月初め恒例のカレンダー特集です
2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開
Merry☆Christmas(*^_^*)
その時の気持ちは・・・
秋色どりフェスタと、ウィンターファンタジー(*^_^*)
やっと完成!!まんのう公園「ハナ ミドリ」スライドショー
同じカテゴリー(フォトアルバム)の記事
 9月になりました(*^_^*)月初め恒例のカレンダー特集です (2022-09-01 00:26)
 2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開 (2022-01-02 13:13)
 Merry☆Christmas(*^_^*) (2021-12-24 22:05)
 その時の気持ちは・・・ (2021-12-21 23:50)
 秋色どりフェスタと、ウィンターファンタジー(*^_^*) (2018-01-19 23:02)
 やっと完成!!まんのう公園「ハナ ミドリ」スライドショー (2018-01-03 13:14)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
創世記に続く 第二巻・・・始めての冬・・
    コメント(0)