2011年03月12日

地震・・火災・・津波・・

地震が起きたとき 仕事中
何も知らない状態

ただ 残業前にネットで 大きな地震・・ですが
何も感じなかった

そして 記事が 写真が・・ネットで

だんだん 怖くなってきました。

火災・・あの神戸の長田の火災を・・そして 災害の仕事をした時を
香川の2004年の台風での大災害
その被災地を仕事に・・行って 言葉を失ったこと

ですが あの津波
何処に逃げたら・・というか 逃げようが無い

あの地形
2月初旬に高知空港の近くを一日中仕事で歩いて 同じように
物部川 そして 太平洋も近いから
同じような地震が来れば・・・

多分 田んぼで仕事をしている人も沢山 いるだろうし・・
何も出来ない・・

津波10mもなると もう ビル3階ぐらい・・

怖い・・恐ろしい・・



 

同じカテゴリー(新聞 ニュース関連)の記事画像
明るい日差しが射す時が来ますように・・・
ヘリウムガス不足
自分の名が載ってるのに・・気が付かなかった新聞記事・・・
四国新聞の片隅に・・・3度目の佳作でした^^
ナカンダ浜・・悲しいね・・・
栗林公園の入園で不快な思い・・・四国新聞 こだまの投書より
同じカテゴリー(新聞 ニュース関連)の記事
 明るい日差しが射す時が来ますように・・・ (2022-02-26 08:14)
 ヘリウムガス不足 (2021-12-22 23:43)
 自分の名が載ってるのに・・気が付かなかった新聞記事・・・ (2020-05-20 21:18)
 四国新聞の片隅に・・・3度目の佳作でした^^ (2016-02-29 23:55)
 エンブレム白紙へ (2015-09-01 20:25)
 偶然すぎで ヤバイと思った・・ (2015-08-31 01:58)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
地震・・火災・・津波・・
    コメント(0)