2011年03月16日
水仙 風船 シャボン玉
クリスマスローズに続いて
水仙です。
まんのう公園の竜頭の森で 水仙がちょうど見頃になりました
こちらでも 早速 撮影を開始
こっちは 駐車場から近いので
西分の水仙ロードで使った風船も使いました。
小さい風船でしたので ヘリウムガスがだいぶ抜けてて
浮力がやや無いのですが
これが かえって いい感じになりました。




この水仙のある場所は 上に梅の木もあるのですが
残念ながら 散った後でして・・これは 一年後のまたまたの宿題です・・。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
3月20日 月次祭 午前11時より
そして 春祭りのご案内です。


大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
水仙です。
まんのう公園の竜頭の森で 水仙がちょうど見頃になりました
こちらでも 早速 撮影を開始
こっちは 駐車場から近いので
西分の水仙ロードで使った風船も使いました。
小さい風船でしたので ヘリウムガスがだいぶ抜けてて
浮力がやや無いのですが
これが かえって いい感じになりました。
この水仙のある場所は 上に梅の木もあるのですが
残念ながら 散った後でして・・これは 一年後のまたまたの宿題です・・。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
3月20日 月次祭 午前11時より
そして 春祭りのご案内です。


大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
Posted by ポンタ at 02:10│Comments(0)
│まんのう公園