2011年04月02日
綾川町西分 しだれ桜・・
今年も 桜の撮影のスタートは この地に来ないと・・
本日 土曜日 出勤日
残念ながら 朝からは撮影ができず
そして 曇り空・・
撮影は夕方5時過ぎから6時半ぐらいまで
本当ならば 青空の下で撮りたかったのですが・・
それと いつもお会いできている しだれ桜の下のお家の方とも
今年は時間が 夕方でしたので
お会いできませんでした・・いつも たくさんお話をしているのですが・・
そして 今回の撮影では
sweetboxさんからの差し入れの桜模様の風船を使いました^^



撮影中にチビッコカメラマンさんと
一緒に撮りました。
桜 シャボン玉 風船と一緒に撮れてすごくうれしそうでした^^
明日も撮りに行きたい気分になるのですが・・
明日は大滝山西照神社の月次祭・・ですので残念ながら ここに行けません・・。
一週間後まで持てばいいのですが・・
あ~なんで こんな大事な時に仕事なの??やろか・・
と・・やけど
昨年も仕事の後に慌しく撮りに来たような・・
桜の木になろう♪AKB48
今年は この桜の木は いつも以上に特別
この木の桜を何度も下見に来たし
その足だった ウングロードは今は もう存在しておりません
だから・・
天候はいまひとつだけど・・
しだれ桜・・風船・・シャボン玉と 揃ったのは 今回が始めての事でした
今年 寒いおかげで 水仙も一緒に・・
後は 青空・・
それは また 次回に持ち越しです。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
そして 春祭りのご案内です。



本場の 石見神楽をお楽しみ下さいませ。
今年も 上津井神楽社中様が 島根県江津市から来られます。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
本日 土曜日 出勤日
残念ながら 朝からは撮影ができず
そして 曇り空・・
撮影は夕方5時過ぎから6時半ぐらいまで
本当ならば 青空の下で撮りたかったのですが・・
それと いつもお会いできている しだれ桜の下のお家の方とも
今年は時間が 夕方でしたので
お会いできませんでした・・いつも たくさんお話をしているのですが・・
そして 今回の撮影では
sweetboxさんからの差し入れの桜模様の風船を使いました^^
撮影中にチビッコカメラマンさんと
一緒に撮りました。
桜 シャボン玉 風船と一緒に撮れてすごくうれしそうでした^^
明日も撮りに行きたい気分になるのですが・・
明日は大滝山西照神社の月次祭・・ですので残念ながら ここに行けません・・。
一週間後まで持てばいいのですが・・
あ~なんで こんな大事な時に仕事なの??やろか・・
と・・やけど
昨年も仕事の後に慌しく撮りに来たような・・
桜の木になろう♪AKB48
今年は この桜の木は いつも以上に特別
この木の桜を何度も下見に来たし
その足だった ウングロードは今は もう存在しておりません
だから・・
天候はいまひとつだけど・・
しだれ桜・・風船・・シャボン玉と 揃ったのは 今回が始めての事でした
今年 寒いおかげで 水仙も一緒に・・
後は 青空・・
それは また 次回に持ち越しです。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
そして 春祭りのご案内です。



本場の 石見神楽をお楽しみ下さいませ。
今年も 上津井神楽社中様が 島根県江津市から来られます。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
Posted by ポンタ at 23:10│Comments(6)
│綾川町
この記事へのコメント
ステキな「しだれ桜」
私も,見に行きたいですぅ!(^^)!
「桜」「風船」「シャボン玉」
ステキな組み合わせ♡
私も,一緒に写真が撮りたかったです((+_+))
私も,見に行きたいですぅ!(^^)!
「桜」「風船」「シャボン玉」
ステキな組み合わせ♡
私も,一緒に写真が撮りたかったです((+_+))
Posted by あんずっこ at 2011年04月03日 00:05
あんずっこさま
ここのしだれ桜は いつも綺麗ですよ^^
ちょうど見頃ですから 行って見てくださいね。
桜 風船 シャボン玉の撮影 次の予定では 来週土曜日
公渕公園で午前中に撮ろうかと思っとります^^
天候に恵まれますように・・・
ここのしだれ桜は いつも綺麗ですよ^^
ちょうど見頃ですから 行って見てくださいね。
桜 風船 シャボン玉の撮影 次の予定では 来週土曜日
公渕公園で午前中に撮ろうかと思っとります^^
天候に恵まれますように・・・
Posted by ポンタ
at 2011年04月03日 00:52

満開のしだれ桜ですね。
さすがポンタさん、よくご存じ!!
水仙とのコラボ楽しみにしてます。
来週の土曜日、公渕ですか。。。
午前中 訪問演奏が入っていていけませぬ。
また 教えてください。
さすがポンタさん、よくご存じ!!
水仙とのコラボ楽しみにしてます。
来週の土曜日、公渕ですか。。。
午前中 訪問演奏が入っていていけませぬ。
また 教えてください。
Posted by k子
at 2011年04月03日 09:38

今度は何模様がいいですか

Posted by sweetbox at 2011年04月03日 12:59
k子さま
ここのしだれ桜は もう何年も通ってまして・・
そうそう 何年か前にミッフィーと撮影中に四国新聞の記者に撮影されまして
小さく 新聞の記事に自分も写っておりました^^
公渕ですが
一応 予定は今秋の水曜日仕事の後に・・夜桜にでもと思っています
そして 9日土曜日 天気予報が少し悪いみたいだから
16日の夕方も行くかも知れません・・。桜・・もって欲しい・・
ここのしだれ桜は もう何年も通ってまして・・
そうそう 何年か前にミッフィーと撮影中に四国新聞の記者に撮影されまして
小さく 新聞の記事に自分も写っておりました^^
公渕ですが
一応 予定は今秋の水曜日仕事の後に・・夜桜にでもと思っています
そして 9日土曜日 天気予報が少し悪いみたいだから
16日の夕方も行くかも知れません・・。桜・・もって欲しい・・
Posted by ポンタ
at 2011年04月03日 21:36

sweetboxさま
風船 ありがとうございました^^
撮影の予定からだと・・これからは
チューリップ レンゲ草・・藤の花 ツツジ シャクナゲ・・と お花シリーズが
続くから・・というか
お願いしてもいいのですか????
風船 ありがとうございました^^
撮影の予定からだと・・これからは
チューリップ レンゲ草・・藤の花 ツツジ シャクナゲ・・と お花シリーズが
続くから・・というか
お願いしてもいいのですか????
Posted by ポンタ
at 2011年04月03日 21:41
