2011年04月06日

菜の花&風船 シャボン玉 四国三郎の郷

自分 
時々 漂流します?

この時も また 漂流・・

行き先も決めずに

で たどり着いたのが

四国三郎の郷

キャンプ場や 運動場・・

吉野川の堤防沿いの施設・・・新しい施設だから

うん? 近くに なんぞや??


黄色い・・堤防

吉野川からの支流で 平行して流れる小さな川に

菜の花がイッパイ^^

こりゃ~撮らないと・・・が 強風・・


綺麗さに負けて 果敢にも闘いの撮影開始!
菜の花&風船 シャボン玉 四国三郎の郷
菜の花&風船 シャボン玉 四国三郎の郷
菜の花&風船 シャボン玉 四国三郎の郷
菜の花&風船 シャボン玉 四国三郎の郷
菜の花&風船 シャボン玉 四国三郎の郷

なんとか こんな具合で・・

しかし 我が撮影
こんなところで 紹介・・
ためにならない写真ブログ??

ん?ためになろうとは思わないけど 独自の視点で
普通に撮ったりもしていたけど
偶然の発想から 自分で感動して 今の撮影に

普通とは違うから 書かれてるのでしょうけど 
逆に真似できない事をやってるからかな?? それ以外でも過去 いろんなところで書き込みもされてたんで・・その時の一派の名残??
どう書かれようとも 変わることはないでしょう!

自分のテーマは まだまだ 変わりなく続きます。
継続は力なり!!

そして 漂流もするでしょう・・・
最近は 少ないのですがね・・


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!


また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!

毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。



そして 春祭りのご案内です。
菜の花&風船 シャボン玉 四国三郎の郷
菜の花&風船 シャボン玉 四国三郎の郷
菜の花&風船 シャボン玉 四国三郎の郷
本場の 石見神楽をお楽しみ下さいませ。
今年も 上津井神楽社中様が 島根県江津市から来られます。


大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。













同じカテゴリー(徳島県 北部)の記事画像
東山峠を越えて^^
阿波市 市場町のひまわり
三頭山より竜王山方面に・・・
宮川内ダム 鯉のぼり^^
宮川内ダム公園 ツツジ^^
吉野川河川敷 菜の花 脇町にて・・・
同じカテゴリー(徳島県 北部)の記事
 東山峠を越えて^^ (2017-01-09 19:24)
 阿波市 市場町のひまわり (2014-10-23 02:38)
 三頭山より竜王山方面に・・・ (2014-08-04 23:01)
 宮川内ダム 鯉のぼり^^ (2014-06-26 23:10)
 宮川内ダム公園 ツツジ^^ (2014-06-25 23:38)
 吉野川河川敷 菜の花 脇町にて・・・ (2014-04-13 18:40)
この記事へのコメント
こんにちわ(^o^)/四国三郎の郷って看板の横を日曜日通りました こんな感じになっているのですね。隣町生まれなのに知らなかった(>_<)
Posted by 遊写人遊写人 at 2011年04月06日 12:46
お疲れ様です! 
一枚目の写真!いいですねぇ!! 

ポンタさんは“漂流”なんスね(*^_^*) 
自分は“彷徨”と表現してあてなく出かけるの、好きですよ(^^)v
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん at 2011年04月06日 14:47
遊写人さま

自分も始めて行って見ました。
この日の風向きで このアングルしか撮れなかったけど
他に いいところもありました^^

ぜひ 撮りに行ってみてくださいね。
Posted by ポンタポンタ at 2011年04月06日 21:29
ゆーたとなつみのとーちゃんさま

そうなんですよ~
予定を立てているようで まったく違うところに行ったり・・
漂流状態・・
いや 風に揺られ気ままに飛ぶ風船やシャボン玉状態かな??

でも そんな時の発見がとても楽しみです^^
Posted by ポンタポンタ at 2011年04月06日 21:32
す、素晴らしい (゜▽゜)!!
1枚目、壁紙お願いします(*^人^*)

それと随分逆戻りしてしまいますが、2月の公渕公園の雪の風景の中にお気に入りがあって、お願いしようと思いつつ忘れてしまっていました。よろしければこちらも壁紙お願いできますでしょうか?
可能でしたら、後ほど探してコメさせていただきます。すみません、我がまま申し上げまして・・・m(__)m

この土曜日、あくまで天候次第ですが、午前中に公渕公園に行こうと思っています。
晴れるといいのですが(^^)
Posted by 星の子 at 2011年04月06日 22:35
星の子さま

ありがとうございます^^
では 早速二もアップしますので・・それから
公渕公園の雪の写真 実は一枚はアップしているのですけど
お気に入りのでしょうか??

土曜日 自分も午前中に撮りに行く予定なんですが
今のところ 雨の確立は40パーセント
ですけど 多分 大丈夫と楽観視しております。

今度も目立ってるので お会いできたらうれしいです^^
気軽に見つけたら声を掛けてくださいね
Posted by ポンタポンタ at 2011年04月07日 01:13
 
 ぽんたさんへ


 ステキな”菜の花”


   私,徳島に行くのですが・・・

    「四国三郎の郷」にこんなに、

       咲いているなんて\(~o~)/

 早速,今週末に行ってみたいです☆彡


 予断なんですが・・・

  「徳島県の文化の森」も少ないですが。。。

  ”菜の花”キレイです(*^^)v

   桜もですが。


 お願いしたら,データ頂けるのですか?

 私も,一枚目が欲しいです<(_ _)>
Posted by あんずっこ at 2011年04月07日 02:40
あんずっこさま

了解です!
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
こちらに アップしているので 使ってくださいね。
後で
菜の花の場所 詳しく書きますね。
Posted by ポンタ at 2011年04月07日 12:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
菜の花&風船 シャボン玉 四国三郎の郷
    コメント(8)