2011年04月07日
四国三郎の郷 菜の花
この前に 書いた 四国三郎の郷の菜の花
反響がよかったので
場所を詳しく地図に書きました

四国三郎の郷の施設より少し離れているので・・
吉野川の北側になります。
四国三郎の施設を越えて 吉野川と反対方向(北側)に
堤防から降りる道があって そっちに入り
その道を進むと 菜の花があります。
道に若干 砂利道はありますが
通行は大丈夫です。
ただ 工事車両が通る場合もあるので 気をつけてくださいね。

反響がよかったので
場所を詳しく地図に書きました

四国三郎の郷の施設より少し離れているので・・
吉野川の北側になります。
四国三郎の施設を越えて 吉野川と反対方向(北側)に
堤防から降りる道があって そっちに入り
その道を進むと 菜の花があります。
道に若干 砂利道はありますが
通行は大丈夫です。
ただ 工事車両が通る場合もあるので 気をつけてくださいね。
Posted by ポンタ at 12:49│Comments(2)
│徳島県 北部
この記事へのコメント
ポンタさんへ
ご丁寧に,ありがとうございます(*^_^*)
すごく,嬉しいです☆
早速,行ってみます。
画像も,ありがとうございました(^o^)
”ポストカード”のサイズにプリントして,
飾ろうかなぁ~と考えています(^_^)v
これからも,ステキな写真,
楽しみにしています。
弟子入りしたいです!!!
Posted by あんずっこ at 2011年04月09日 03:01
あんずっこさま
どうぞ 使ってください^^
菜の花の場所が ちょっとばかり 四国の郷の施設から離れていたので
地図に書きました。
確認をしてないのですが
この菜の花と 桜があったら綺麗だろうな~と・・
どうぞ 使ってください^^
菜の花の場所が ちょっとばかり 四国の郷の施設から離れていたので
地図に書きました。
確認をしてないのですが
この菜の花と 桜があったら綺麗だろうな~と・・
Posted by ポンタ
at 2011年04月09日 05:35
