2011年07月05日

遍路道 癒しの険しい道

本日も 五色台勤務??

暑かった・・・

一日 昔の遍路道におりまして

道は 昨日の大雨で滑りやすく
ちょっと危険な状態

ですが・・

その自然の険しい表情も 実際 歩いている
お遍路さんは 癒し?修行?など感じながら だろうと感じていました

そんな 滑りやすい道でも
五色台の小さな澤に出ると・・
遍路道 癒しの険しい道
自然のクーラーが 気持ちよく
暑い日中でも すごく 癒しを感じました。

道中には お札?いえ 誰が書いたのでしょうか??
これを見ると また 癒され
遍路道 癒しの険しい道 
そして 小さなお花も
遍路道 癒しの険しい道
1人 歩くのは寂しいけど
でも 視点を変えると いろんなものが見えて
楽しくもなります。
遍路道 癒しの険しい道

五色台
自衛隊の訓練の場所もあるから・・こんなのも
遍路道 癒しの険しい道
陸軍省・・・
歴史上は最近ですが・・・朝
NHKで おひさまを見てて 今 戦争が終わった頃の話でして
草に埋もれた境界の碑ですが
なんとなく すごく重みを感じました。
多分
四国の遍路道 その場所にいろんな歴史などあるんでしょうね~

それも 感じました。

あの・・・
自分を見つめ直す・・と 以前 申しまして歩き遍路をされていた 某首相
途中で中断しているみたいですが
自分を見つめ直す じゃなくて
国民の皆さんの思いを見つめ直して・・じゃ~ないでしょうか??
今 やられている事は
まさに 自分だけの為に・・に 見えます
邪念を持って・・・ばかりに思います。
もう あの地震から3ヶ月過ぎ まもなく4ヶ月となりますが
復興が進まない・・・そして 被災地以外にも
電気の問題で大変な事にも・・・どう 責任を取るのでしょうか??

たぶん 今日 歩いたこの道は 歩くとは思いませんが・・ね~
いいかげん 無責任 自分本位で上から目線・・・最悪ですね 本当に・・
イライラするのが専売特許みたいな方ですが
あなたに 対して イライラしている国民は相当数 おりますよ?
それに 気がついてないのでしょうね~
自分本位だから・・・と

「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
遍路道 癒しの険しい道
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!

毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。

大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。

また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!

夏越大祓祭 月次祭のお知らせ
7月の10日 11時より 月次祭
そして 午後1時より夏越大祓祭 が行われます。
遍路道 癒しの険しい道
沢山の皆様の参拝をお待ちしています。
   

 




同じカテゴリー(五色台)の記事画像
2月のカレンダー特集(*^_^*)
河津桜(*^_^*)青海神社
白峰展望台 素敵な夕日夕焼けと お遍路さんとの出会い
青海神社にお詣りを・・
大鎚島 小鎚島 風船とシャボン玉^^
雨に振り回され 五色台 大崎の鼻園地へ
同じカテゴリー(五色台)の記事
 2月のカレンダー特集(*^_^*) (2022-02-01 21:15)
 河津桜(*^_^*)青海神社 (2018-03-17 22:02)
 白峰展望台 素敵な夕日夕焼けと お遍路さんとの出会い (2015-04-14 22:27)
 青海神社にお詣りを・・ (2014-03-21 23:51)
 大鎚島 小鎚島 風船とシャボン玉^^ (2012-09-25 01:26)
 雨に振り回され 五色台 大崎の鼻園地へ (2012-09-24 04:22)
この記事へのコメント
五色台の沢、涼を感じますね
自然ってすてき☆.・
Posted by tsubakitsubaki at 2011年07月05日 23:50
tsubakiさん

ちょうど前日の大雨が 涼しさを運んでくれました。
普段は こんなに水が流れていないと思う澤ですが
この時は 本当に清涼感があって 良かったですよ~
Posted by ポンタポンタ at 2011年07月06日 22:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
遍路道 癒しの険しい道
    コメント(2)