2011年08月07日
昨日の夕食は 山猫軒
おはようがざいます
いやいや 流石に
最後の日記を書いて
風呂に入り そして 出て
ごろっと横になれば
そのまま 爆睡
で 今 目が覚めました
昨日の続きを
自宅でビールの前に 一杯
三木町のパスタの店「山猫軒」に 久しぶりに行きました。

が
なんだか いつもと違う・・・
いつもは 沢山のお客様がいるのに・・・いない
あれ?もう閉店?
と 言うのは 理由がありまして
この日 三木町では七夕祭りで花火大会のある日
皆さん 夕食をして 花火大会へ
ちょうど お客様が出かけた 後に 自分が来たようでした
駐車場に車は沢山でしたので
ここに 置いて・・・な?考え方によっては 営業妨害やね
でも 年に一度だから・・・・
逆に いつも 忙しくてお店の皆さんとお話ができていなかったので
久しぶりに ゆっくりとお話が出来て よかったな~と 思いました。
さ~ 久しぶりのパスタは

IMGP1416_0806 posted by (C)ぽんた
レストラン豚肉ときのこのパスタ柚子胡椒風味
ちょっと胡椒のスパイスが効いたパスタ
ですが 柚子味が それを 辛いだけ・・というのではなくて
美味しく馴染んでおり
本来なら アルコールの・・に ちょうどいいのですが・・
残念ながら 運転しているから

IMGP1414_0806 posted by (C)ぽんた
アルコールが 入っていないこちらに
美味しいパスタを 頂きながら
く~と 一杯
疲れた身体には とてもいい エネルギーと なりました^^
そうそう
柚子風味の胡椒
この前に 行った セルフのラーメン屋「うまい軒」にも
おいてあって
それも いい感じでしたので
柚子は うどんにもかけたりするから
本当に いろいろと合うのですね~
ま 風呂にもあったりもしますからね~
さ~その エネルギーで 本日の大滝山西照神社の月次際
もう少ししたら 出撃しますが
頑張れそうです^^
午前11時から
ひぐらしの鳴く 涼しい大滝山山頂に 時間がありましたら来てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!

問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!
いやいや 流石に
最後の日記を書いて
風呂に入り そして 出て
ごろっと横になれば
そのまま 爆睡
で 今 目が覚めました
昨日の続きを
自宅でビールの前に 一杯
三木町のパスタの店「山猫軒」に 久しぶりに行きました。
が
なんだか いつもと違う・・・
いつもは 沢山のお客様がいるのに・・・いない
あれ?もう閉店?
と 言うのは 理由がありまして
この日 三木町では七夕祭りで花火大会のある日
皆さん 夕食をして 花火大会へ
ちょうど お客様が出かけた 後に 自分が来たようでした
駐車場に車は沢山でしたので
ここに 置いて・・・な?考え方によっては 営業妨害やね
でも 年に一度だから・・・・
逆に いつも 忙しくてお店の皆さんとお話ができていなかったので
久しぶりに ゆっくりとお話が出来て よかったな~と 思いました。
さ~ 久しぶりのパスタは

IMGP1416_0806 posted by (C)ぽんた
レストラン豚肉ときのこのパスタ柚子胡椒風味
ちょっと胡椒のスパイスが効いたパスタ
ですが 柚子味が それを 辛いだけ・・というのではなくて
美味しく馴染んでおり
本来なら アルコールの・・に ちょうどいいのですが・・
残念ながら 運転しているから

IMGP1414_0806 posted by (C)ぽんた
アルコールが 入っていないこちらに
美味しいパスタを 頂きながら
く~と 一杯
疲れた身体には とてもいい エネルギーと なりました^^
そうそう
柚子風味の胡椒
この前に 行った セルフのラーメン屋「うまい軒」にも
おいてあって
それも いい感じでしたので
柚子は うどんにもかけたりするから
本当に いろいろと合うのですね~
ま 風呂にもあったりもしますからね~
さ~その エネルギーで 本日の大滝山西照神社の月次際
もう少ししたら 出撃しますが
頑張れそうです^^
午前11時から
ひぐらしの鳴く 涼しい大滝山山頂に 時間がありましたら来てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!
Posted by ポンタ at 05:58│Comments(0)
│三木町