2011年09月04日

台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫

普段は おとなしい そして 幼き日々は 遊んでいた
春日川・・

またも 台風の大雨で 氾濫して
各場所で 大切な生活道が 崩れ
通れなくなってしまいました。

台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫
2004年にも大災害を受けたのですが・・
そこ後 河川改修された 坂元橋より北側と 改修されていない南側と
皮肉にも 大きく明暗が・・
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫
坂元橋北側 後方に川島小学校
こちらは 川幅が広く おおきな災害は見られないのですが
坂元橋より南側は 川幅は昔のままで
急に川幅が広がるのが影響したのか
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫
突然に 川の爪跡が・・
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫 
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫
道路の被害は 自分が見た区域では
川島東町の川西地区が 酷く 車は通行は不可能
自転車も不可能・・道は ただ 一番狭くなるところで
L字型側溝の幅40cmだけを残して・・後は 春日川に崩れ落ちていました。

そして
我が家近くでも
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫
2004年にも被災して また 同じ場所が 被災してしまったところ
そして この辺りの集落は浸水も・・・
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫
そして この付近は 春は菜の花 秋はコスモスと春日川でも
一番綺麗なところ・・ですが・・
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫

今は・・・こんなふうに・・・何も無くなりました・・
鯉のぼりの支柱は3本あったのですが 残ったのが1本
それも 大きく傾いて
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫

そして さらに 西植田方面へ

農免道路 さぬき新道の手前でも
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫

一応 見てまわったのは ここまでですが
自分の住んで居る区域でも 400mmを越える大雨が降りました
ですから 先の西植田町や東植田町に春日川の支流が流れているから
同じようになっているかも 知れません・・

今年は 東日本大震災もあり 自然の力には 全く無力
そして 身近でも感じました。

台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫
同じような気持ち? 鵜も羽を広げて・・呆然・・いや
久しぶりの日光浴かな??

しかし 当分はこの道が使えないから 大変不便です。

 


同じカテゴリー(自宅周辺)の記事画像
お正月 もう一つのハイライト(*^_^*)
2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開
2022年初日の出
花火で・・・
地元 合子神社 宵祭り
上佐山山頂に沈む宵の明星(*^_^*)
同じカテゴリー(自宅周辺)の記事
 お正月 もう一つのハイライト(*^_^*) (2022-01-03 16:46)
 2022年元日の一日(^_^;)YouToubeに公開 (2022-01-02 13:13)
 2022年初日の出 (2022-01-01 21:05)
 花火で・・・ (2021-10-25 22:01)
 地元 合子神社 宵祭り (2021-10-10 01:03)
 上佐山山頂に沈む宵の明星(*^_^*) (2021-10-06 22:25)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
台風の傷跡・・・被災した 身近な道・・春日川の氾濫
    コメント(0)